ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:27:41.65 ID:1ycw/WXQ0● BE:227847468-2BP(1500)
引用元: ・「読書」 ←これほど過大評価されてる趣味ってないよな。読んで賢くなった気になるけど役に立たない。 [227847468]
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:28:31.02 ID:RLoNlIQA0
>>1
もし子供ができたら星新一ショートショートだけは読ませときたい
割と勉強になる
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:49:12.81 ID:iw4bN8HI0
>>1
教科書を読め。
ビジネス書とか啓発書とか読んでるとバカになる。
165: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 20:19:44.09 ID:FuYulQs70
>>1
お前が本を読んでも理解できてないだけ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:28:55.12
読んだだけで実行しなければ無駄だな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:08.47 ID:zgR+T8C80
語彙は増えるぞ
249: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 21:33:04.83 ID:tDHGpV0l0
>>6
増えるけど使いどころがない
映画の名台詞の方が使いやすい
465: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/02(木) 07:45:03.77 ID:8uMoJJaj0
>>6
うちの会社の読書好きおじさんは
豊富な語彙で周りに嫌み言っては不要な軋轢生んでるゾ
553: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/02(木) 11:16:04.50 ID:lTms4bQa0
>>465
あ、それは私も同じことしてる。
古文漢文まで取り混ぜてる。
「したり顔にいみじうはべりける人」とか返されたら負けを認めちゃうかも。
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:10.19 ID:C40ggxZf0
そんなこと言うなよ読書はいいぞー
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:18.46 ID:ryr95PvV0
読書(ラノベ)
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:19.12 ID:RalVChkA0
正直5ch見るのと大差ないよな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:22.05 ID:fF5YqpAU0
どうして趣味に効果や役に立つことを求めるんだろう?
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:47:56.79 ID:w2FPIrRF0
>>10
んだんだ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:34.59 ID:i8sV79xF0
ちゃんと読めば身になるからがんばれ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:29:47.56 ID:nQjfytYv0
中学から勉強なんてしたことなかったけど、趣味読書で国語の偏差値70超えたぞ。
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:01.45 ID:RalVChkA0
コミュ力上げるなら本読むより会話したほうがいい
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:18.84 ID:+AOiH1A70
100冊読むより3冊を極めた方がいい
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:31:15.46 ID:AHIIpVmA0
>>14
これはあるよな
英語の参考書と同じで
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:22.81 ID:dCvDcyjh0
賢くなるために読むなんて面白くないよ
好きで読んでたら賢くなったり語彙が増えたりするもんだろう
子どものころ本当にラノベの1つも読まなかった(読書感想文もなかったし)
けど、大学生になってから活字が読みたくなって少しずつ読んでるよ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:42.03 ID:AHIIpVmA0
そもそも読んでも覚えられないんだが
みんな記憶力すごくね?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:43.35 ID:DdrQpAyx0
読書(漫画とラノベ)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:44.02 ID:t2D+LUbj0
趣味は趣味だろ
釣りが趣味の人は漁師にでもなるんか?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:30:46.27 ID:DYgbNfif0
読む本選べば、レスバに使えなくもない
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:31:06.05 ID:t7nxx/US0
一言で読書つっても幅が広すぎるし
無趣味な奴の逃げ場ぐらいにしか感じない
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:31:37.84 ID:CqhQVIFM0
読書ほど安上がりな趣味もそうそうなさそう
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:32:28.75 ID:AHIIpVmA0
>>23
5ちゃんの方が安いだろ
22年間、毎日書かさずやってるけどまだ1円も払った事ない
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:32:35.56 ID:ROfevzhj0
テレビ新聞ばっか読んでると洗脳されて左翼になるぞ
いろんな本読め
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:32:44.78 ID:/7MkPPVq0
読むってのは見るってことより
能が活性化するからな
読書離れでバカが増えたのは納得だわ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:33:27.95 ID:uNtCwdRb0
数学の本はコスパ最高
読んで理解するのに一年以上かかるのが普通
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:33:52.27 ID:eLUpK/T90
何を読むのか?読んで得た知識をどう活かすかも本人次第
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:34:35.32 ID:0Rlz8hu40
文だけの情報から脳内補完するのがいいんだろうな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:34:46.33 ID:Tup0nVWG0
漫画と何が違うのか?とは思うな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:35:13.71 ID:NR3AM77N0
時々何冊読んだとか自慢?してる意識高い系いるけどアホですって言ってるようなものだよな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:35:46.90 ID:CqhQVIFM0
賢くなるとか考えたこともないけどな
というか賢くなるような本読んでない
小説とかしか読んでないな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:35:56.86 ID:1qQoJQ290
役に立つんじゃなくて引き出しを増やすためのもの
読書下手な人って一言一句読んで頭に入れようとするよね
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:36:29.76 ID:rqjoLO5u0
賢くならない奴は良い本を読まないから。
恋愛、推理小説で賢くはならんだろ。
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:36:37.77 ID:bT0eOG5w0
読まないやつは読めないやつと一緒
という有り難い言葉がある
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:36:39.55 ID:aZRhpwGG0
本を読んだだけで賢くなったなどと思うのは知能が少しヤバいかもな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/01(水) 19:37:15.07 ID:LdBnuHzM0
まあ本は一生の財産だよな
知識とか関係ない
まあ若いうちから本好きでよかったと思うよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年02月02日 19:55 ID:W721NS4b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どれだけ本を読んでも近年の書籍が洗脳物ばかりで価値を生む良書じゃないから意味がない。
それに、実際はどれだけ本を読んでも役に立たない情報のほうが多く、本を読み漁ってるものほど愚かな人の言動は一瞬にして現れる。
本を読んだ数より効率的に本物の良書を見極める力を持っているほうが賢い。
無駄な情報を仕入れず必要な情報だけを必要な時節内で取り入れることができるから無駄な数字に追われ左右される必要もない。
※ 2.
私は名無しさん
2023年02月02日 20:15 ID:mK0OSo190 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その結果、読書の話に対して読み方の批判という論点ずらしが生まれるんですね。
※ 3.
私は名無しさん
2023年02月02日 21:20 ID:RXIzstpx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
趣味ってのは楽しいからやるもんだぜ?
※ 4.
私は名無しさん
2023年02月02日 23:37 ID:RQs0T.rA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
頭のいい子は大半が小さな頃から読書してる。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ