ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

PS5ってマジで需要無くね???煽り抜きに誰が買うんだだこれ......

ps5

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:11:12.393 ID:j1jnSXOh0

家族や友達とゲームするならスイッチだし
高性能を楽しむならゲーミングPC

PS5って誰用なんだよ?
 
 

引用元: PS5ってマジで需要無くね???煽り抜きに誰が買うんだだこれ......


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:13:45.696 ID:rmUph48w0

ぶっちゃけANBERNIC RG503買ったほうが幸せになれる
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:13:54.787 ID:j1jnSXOh0

仮に転売されて無くても
誰が買うんだこれ
時代はゲーミングPCじゃん
友達と青春するならスイッチでポケモンとかどうぶつの森だし
PS5とXBOXって何の為にあるの??
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:14:09.866 ID:my6xkb1Zr

スイッチレベルの低スペは嫌だけどゲームするためだけにPC買うのはもったいない層
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:15:10.739 ID:40+mAKjva

需要ないと言いつつソニーはPS5好調で上方修正したし、日本でも即完売するのが事実
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:15:23.202 ID:Ath61/lD0

実際買ったけど使ってない
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:15:25.840 ID:paX7A6tXx

フォースポークンもブス主人公で終わってるしな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:17:44.976 ID:j1jnSXOh0

スイッチは安定した携帯機だからなぁ
PS5は劣化PCじゃん
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:18:54.190 ID:40+mAKjva

>>16
でもゲーミングPC買うよりかなり安いから
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:19:54.840 ID:x7i6uO9v0

Steam deckはSwitchの上位互換
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:20:43.816 ID:N9vHfVHiM

供給に問題がありすぎたな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:21:09.735 ID:TdOEGQRdp

買ったけど確かにやるゲームない
チートがpcより少ないくらいが利点
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:21:32.498 ID:j1jnSXOh0

SteamDeck
スイッチより性能良い携帯機!とか言ってる癖に
出来るゲーム訳わからんインディーズ洋ゲーばかり
最新のスパイダーマンとか出来るみたいだけど
画質と動作下げまくり
誰得だよ...
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:22:41.983 ID:j1jnSXOh0

持ち運びなら
SteamDeckよりゲーミングノートPCでええわ
唯一SteamDeck対応してるGTA5も
画質下げまくりでやっとプレイとか誰得だよ...
スイッチの安定さに敵わない携帯種
PCみたいにフリーズしたり
PSPみたいに割ればかりになるだろう
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:25:39.214 ID:j1jnSXOh0

SteamDeck対応ソフトクソ少ないぞ
見てみろ
ゴミみたいなインディーズ洋ゲーばかり
あれで値段9万

絶対スイッチのが良い
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:26:13.583 ID:89F6pv6I0

PS5のゲームをPCで快適プレイするとなるとグラフィックカードだけでも20万くらいいくからな
結構ハードル高いわ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:28:18.028 ID:j1jnSXOh0

コアなゲーマーなら多少高くてもゲーミングPC買うだろw
PS5の劣化PCで満足なの?携帯機でも無いのにw
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:28:54.776 ID:40+mAKjva

>>29
10万が多少ではないからPS5でいいかな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:29:11.736 ID:j1jnSXOh0

劣化のくせに場所を取るだけじゃん
掃除の時邪魔だと思う
ゲーミングノート型パソコンのが良いよ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:30:09.487 ID:40+mAKjva

>>32
ゲーミングノートPCこそないだろ
排熱がカス過ぎて本体かなり熱くなるし、劣化が怖いわ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:29:13.581 ID:VA9siOFe0

PSVRはマジで買う意味ないと思う
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:30:24.585 ID:AVBXt85Vd

わざわざPC買う意味ないよな
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:31:49.451 ID:40+mAKjva

そもそも需要無かったら世界で3000万台も売れないと思うんだよなぁ
思ってるよりもライト層が多いのでは?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:37:25.580 ID:2F/rf0Bo0

コアなゲーマーが少数派だし
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:39:50.268 ID:1To/QtMJ0

めんどくさいこと考えずに気が向いた時にそこそこゲームやりたい
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:43:00.699 ID:dgcC960P0

発売当初だったら独自ソフトの展開にも期待して買ってた
今となってはそれも期待できないのでいらない
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:44:04.643 ID:qIOsQUQp0

でも今ようやく買われてるよな
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:45:43.357 ID:40+mAKjva

>>42
ずっと買われ続けてるぞ
ちゃんと転売ヤーじゃなく欲しい人にって意味ならそうだよな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:50:11.674 ID:A+v0lFq80

すまんPCで良くね?
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:54:30.096 ID:QmncSLIl0

劣化PCだったMSX2はゲーオタの間に一定の需要あったよ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 07:57:45.348 ID:tMW32masr

任天堂のゲームが少し恥ずかしいとか思い始めた中高生がお年玉貯めて買う
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:04:46.268 ID:G4wyBd7UM

スマホで良くね?
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:05:27.088 ID:LJo+A2FgM

箱でOffice動いたらいいのにな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:06:05.896 ID:QmncSLIl0

ただソニーとして救いなのが
任天堂が仮に次世代機用意してたとしても昨今の情勢では相応に高価格化にって所
この手の話に魔法はなく任天堂がいかに頑張った所で4万前後はさけづらく
(ましてや任天堂のネゴ能力はMSやソニーよりかなり低い)
その価格なら簡単には普及させられんし、場合によってはこの価格なら高性能なPS5買うわ!って人も出てくるだろう
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:08:24.826 ID:40+mAKjva

>>54
携帯機のネックは排熱問題よ
スイッチ2にするかわからんけど、携帯機+据え置き機として後継機を作るとしたら、排熱ど消費電力が問題で高スペックのチップは積めない
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:11:46.885 ID:QmncSLIl0

>>57
それもあるし何よりバッテリー
携帯機として体裁ととのえるなら相応の稼働時間もたないといけないが
こっちはもう技術の進化が鈍化してどうにもならん
steamdeckのようにガジェオタ相手にして「まあ稼働時間はお察しだけど
そこら辺は気にすんな」って商品許される立場じゃねえし
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:07:54.822 ID:wRncEmKF0

PSのフレンドと一緒に遊ぶために買った
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/06(月) 08:16:17.417 ID:XZZe7Ltp0

PS5買ったけどやっぱゲームに特化してる分CS機の方がいいわ
PC版は最適化不足だったり個人のPCによっては不具合が生じたりするし
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年02月07日 08:17 ID:3pKJYnw90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>携帯機のネックは排熱問題よ

PS4Proあるけど、Androidゲーム機でリモートでしか遊んでない。リモートなら携帯機側にスペックいらんのよ。
全然熱なんて出ないし電池持ちも良い。家から持ち出さんから家の高速なLANでカクツキとかもほとんどないしね。


※ 2. 名無し  2023年02月07日 08:18 ID:7PpngtJV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

精神的に大人になれなかったオッサンが買う物よな。


※ 3. 私は名無しさん  2023年02月07日 08:20 ID:P.Mcom2L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ヨドバシで普通に売ってたから思わず買ったんだが
やりたいゲームが本当に何も無かった
みんな言ってたのに


※ 4. 名無し  2023年02月07日 08:50 ID:.njRxPS90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

エスコン出たら普通に買うわ


※ 5. 私は名無しさん  2023年02月07日 09:54 ID:muxKGUrf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>高性能を楽しむならゲーミングPC
残念やけど未だに国内CS大手はPS5版向けにUE最適化してリリースするとこ多いんよ・・・。


※ 6.    2023年02月07日 10:34 ID:MWU2w1.g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

2K超の60fpsあればとりあえず満足。
マウスとキーボード触るの面倒。
最新パーツを追いかけるのも面倒。
おま環になるとしんどい。
マルチプレイでのチーター遭遇率が低い方が良い。

PCを神格化してるアホはこういう所を分かってない。


※ 7. 私は名無しさん  2023年02月07日 10:38 ID:w4Ah8smw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「煽り抜き」とは一体


※ 8. 私は名無しさん  2023年02月07日 11:04 ID:jrzzWHMh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

欲しい時に買えなかったから興醒めして買わずに済んだが
冷静に今考えるとホントにやってみたいソフトが無い


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事