4月から、すべての自転車利用者にヘルメットの着用を努力義務化する改正道路交通法が施行されるのを前に、警視庁はヘルメット着用を呼びかけました。
ラグビー「リーグワン」の試合前、ラグビースクールの子どもたちとともにグラウンドを練り歩き、4月から、自転車に乗るすべての人のヘルメット着用が努力義務となるのを前に、ヘルメットの着用を観客に呼びかけました。
東京都内では、自転車の死亡事故のうち、およそ7割が頭部へのケガが死亡原因となっていて、警視庁は「ヘルメットをかぶっていれば助かる命がある。ルールの周知とともに着用を促していきたい」としています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa70e4ce3e70f1b09400157aaaacccc1c4cca4a2&preview=auto
引用元: ・4月から自転車ヘルメットが義務化されるけどまじでみんなあれ被るん? [421685208]
>>1
かぶった方がいいぞ。
毎月1回、なぜか事故と急病人を助けるハメになるが、
自転車事故のヤツは9割側頭部強打。
被ってたら少しは軽くなっただろうてのを散々見てきた。
ただし中華令和最新版だけはやめとけ。
パックリ割れてかえってダメージ与えてたのを見た事がある。
努力義務化
罰則ないなら義務化の意味ないよ
>>3
罰則ないけど、事故とかで負傷又は死亡した時はヘルメット付けてなかったら過失が問われるから
かつらの人は大丈夫?
>>4
かつら型のヘルメットなら被る大義名分になる
>>17
どういうこと?
ヘルメットの上に毛が乗ってるとかアフロ一体型とか?
>>60
帽子みたいなヘルメットも出てるから自転車用が恥ずかしいならそういうのにすればいいよ
四六時中かぶったら…ハゲるやんけ
>>5
えっ…マジっすか!?
>>5
いや間にプラスチックの支えがあって頭髪を守ってるぞ
>>5
逆だよ
日光に当てるから禿げる
流行にのったイナゴの大群みたいなのはみんなかぶってるよな
罰則ないけど事故起こして怪我したときヘルメットかぶってないと不利になりそうやね
何で電動キックボードはノーヘルオッケーになるの?
>>10
まだ普及してないから
ゆるい規制と自由さで自転車や原付きと同じくらい普及させ
電キないと生活できねーよくらい浸透したら一気に規制してあれこれ買わせて一気にがっぽり
原付きも昔ノーヘルOKだったし、いつもこうやってるんだよ国は
俺は被らない
公務員とか公職の奴は被らざるを得ないだろうな
>>11
警察官もかぶるんだろうか…
>>731
警察は前から被ってる署もある
キックボードも努力義務だ
アホには分からんだ
講習も義務付けないと交通ルールすら知らないで走ってる人が多いんだから
>>16
小学生も乗るから無理だろ
>>32
安全教室の頻度増やす等々
>>32
小学生の方がルール知っている現実
すぐに施行するのは知らない人もいるし、ヘルメット入手面で混乱が起きるから最初は努力義務
周知がある程度行き届いたら罰則有りの義務化に変わる
あとヅラでもOKだと詳しい人から聞いてる
フサフサヘルメットの開発が待たれる
自転車を車道走行するから危ない
自転車歩道走行でギヤ比を超ローギア(10回ペダル漕いで1m進むくらいにしたら)にしたら
>>24
ダイエットに良さそう…
ママチャリだとどんなヘルメットをかぶるべきなんだ
>>27
帽子風味のヘルムも有りはする、うっかりすると乗馬っぽくなるけど
良いんじゃない?
怪我したら自己責任で
クルマも義務化しろよ致死率下がるだろ
極めて安全なレースカーですらヘルメットは義務だというのに
持ち歩くのめんどくさいから後部の荷台に付ける鍵付きケース出せよ
それない限り被らないからな
被るわけないだろ
他人に被害を与えかねないものならそりゃ守るが
自分にしか被害が出ないものをお上に指図されたくねえわ
ロードバイクとか一般道でガンガン走ってる連中へヘルメット必須だろうけど
ママチャリの連中にヘルメットはいらないと思うわ
>>36
区別しないのが意味わからないわ
努力義務だろ
原チャリ用のしかないけどそれでいいのか?
>>38
なんでもいいよ被ってりゃ
魚の入ってた発泡スチロールの箱でもいいよ
>>46
あ、そうなんだ
ありがとう
努力義務でしょ?罰則なしの
>>51
努力義務で罰則なくてもしてない奴は違法行為をしているという事
グレーと言うことではない
この流れだと将来的に免許制導入だな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2023年02月19日 19:51 ID:y9FlntTS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
努力義務って言葉おかしくない?
この単語から「ほら、ねぇ、わかるでしょ?空気読んでほら…ねぇ…」みたいな声が聞こえる
※ 2.
なは
2023年02月19日 20:11 ID:rDNCEVFf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公務員だが被らされそうで怖い
絶対嫌だわ
※ 3.
2023年02月19日 20:54 ID:iouhYn2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
毎回毎回自転車乗るだけでヘルメットとかアホちゃうか
※ 4.
私は名無しさん
2023年02月19日 21:02 ID:bAJxjMEG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
精一杯被る努力したけどヘルメット持ってないから無理だったよ・・・
精一杯被る努力したけど増税と年金でヘルメット買うお金無くなっちゃったよ・・・
※ 5.
私は名無しさん
2023年02月19日 21:18 ID:K9wNTsT50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
着用した方が安全なのは間違いないから4月までには買う予定
でも自転車離れが進みそう
※ 6.
那覇
2023年02月19日 21:57 ID:xele8Lhe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
公務員辞めれば解決するよ
※ 7.
私は名無しさん
2023年02月19日 22:01 ID:.1TCyBRX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
統計上若者は全然死んでないからかぶる必要ないぞ
効果あるのは60以上の年寄りと幼児くらいだ
※ 8.
私は名無しさん
2023年02月20日 06:13 ID:VsQpr1eA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それより自転車運転中のスマホいじりとイヤホンとロードバイクのスピード制限と夜間のライト不点灯を一発懲役刑にした方が断然効果あるよ
コメント投稿