ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

4600万で底辺生活のセミリタイアって出来る??

ネット

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:15:56.426 ID:vcYW4Vwp0

貯蓄+で
いつまであるかわからんけど賃貸収入が月8万チョイある
 
 

引用元: 4600万で底辺生活のセミリタイアって出来る???


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:16:25.532 ID:v53UeeJ2M

セミなら余裕
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:16:56.937 ID:puXPgnL7M

ほとんど土の中で過ごすなら
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:18:45.408 ID:cM4gaG+q0

何歳だよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:19:19.681 ID:xey4qQgW0

いけるとは思うけど今までは金を稼いでた時間も全部消費する時間に置き換わってしまうからな
安心はできないかもな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:21:26.802 ID:vcYW4Vwp0

>>4
45…
>>5
元々ずーーと時給1500円の契約社員だったからお金の管理は大丈夫ぽい
ただメンタルは求人落ちまくってて
相当ヤバい
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:23:27.199 ID:DknJRIbaa

週3くらいでウーバーとかやっといたほうが心にはいいぞ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:24:26.714 ID:vcYW4Vwp0

>>7
今失業保険+ウーバーで何とかしてるが
もう、ヤバい
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:26:11.236 ID:c9z9uq+0a

>>8
落ち着け
そんだけ貯金あったら大丈夫だ
社会から取り残されてる感じが怖いのか?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:28:44.077 ID:vcYW4Vwp0

>>10
毎朝、起きる瞬間からストレスMAX…
2月に入ってから食欲も無い
マズイ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:33:30.301 ID:c9z9uq+0a

>>12
鬱病の疑いもあるから一応頭の片隅においといてな

休養することが罪とは思わないことだ、
また働きたいならとりあえず体調少し良くしてから働こうよ
そんだけ貯金あるならよほど豪遊しない限りは65まで暮らせるだろう、あとは年金か生活保護でゆっくり暮らせるし
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:37:25.900 ID:nAlBZGnZH

>>12
心療内科を受診して診断書出るなら休職する事を勧めるよ
休職したら傷病手当給付金を申請すれば給料の約6割くらいもらえる
最長18ヶ月
途中で退職しても有効
国保に成っても申請継続出来る
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:42:40.481 ID:vcYW4Vwp0

>>21
昨年末に去年入った楽天〇バイルの仕事が突然終わって今
無職
失業保険が後70日あるかないか状態なんだ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:47:56.093 ID:nAlBZGnZH

>>24
そうなんだ
とりあえず緊急避難的に職業訓練受けて失業保険の受給期間の延長作戦でも遂行すると良いかもね
俺は過去に2回実行したよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:25:17.002 ID:S2/Qowkq0

余裕やろ
株やれ株
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:26:56.628 ID:vcYW4Vwp0

>>9
株はわからないが
まだ3000万が普通預金にあるから
それで何とか月7万程配当を取れれば!とか考え始めてる
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:31:27.901 ID:nAlBZGnZH

宮崎市なら余裕
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:35:45.092 ID:/yUn7Rw8M

あと80過ぎまで生きるようになったら足りない
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:36:09.762 ID:TLsNl4sgd

元々リタイヤみたいなもんだし行けるだろ
投資信託は含み益増えるだけで現金にならんからオススメしない
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:37:24.326 ID:Ohg+pD9Ma

>>17
投信は定期的に4%切り崩すみたいな設定もあるから
それやれば配当金貰ってるのと大体同じ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:46:59.428 ID:0OCET8cH0

肉体労働してみなよ
定時で帰れるところで
体動かすと気分が上がるよ
正直俺は6億当たっても働くよ
金あったとしても暇すぎる
暇つぶしに働くって感じ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:47:49.378 ID:9EGHclfg0

貯めすぎ
はよ,リタイアしろ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:48:50.787 ID:9EGHclfg0

毎月の生活費いくらかかる?
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:55:26.275 ID:vcYW4Vwp0

>>28
今までは月12~15万程
不足の事態に備えて年200程で計算しては
いる
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 16:59:39.184 ID:9EGHclfg0

>>30
何にそんなにかかるの?
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:05:15.079 ID:vcYW4Vwp0

>>31
生活費は
家賃3
光熱費1.5~2を見積もってる
食費3
通信0.5
雑費3
税金(国民年金は免除申請済)+健康保険(現在は無保険)=先々は2
と仮定してる
年20万は余剰金
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:18:45.778 ID:9EGHclfg0

>>33
食費が高い
一万にしろ
雑費も一万以下にしろ
セミリタイアしたら税金2もかからんだろ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:11:55.242 ID:5nFwGeyX0

国民年金はそんなに貯金があったら免除申請通らない気がする
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:16:05.547 ID:vcYW4Vwp0

>>34
今は無職だからすんなり通った
今後は年間の収入(所得)で判断するみたい
通らない場合は保険合わせて2万かな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:21:24.025 ID:9EGHclfg0

>>34
あれ昨年の年収で判断するんじゃないの?
俺も以前5000万くらい貯金あったが免除通ったし、貯金額なんて聞かれなかったような
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:26:27.614 ID:5nFwGeyX0

本当に払えないのか預貯金を調査する事があるって見た覚えがあったから
無収入だけど貯金があるなら払えるだけ払ってってなると思ってた
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:29:51.122 ID:vcYW4Vwp0

ざっくりこのまま仕事が決まらないと最悪を規定した場合
年200×平均寿命=残35年だから 7000万はどうあっても必要
ってことは
現在(4600)
賃貸収入が仮に10年で終わると(1000)+売却額(不明)
年金が65歳から年90×15(1350)
相続マンション1室+現金(不明)
計6950万
だからやっぱ足んないのか…
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 17:36:16.072 ID:9EGHclfg0

>>39
君リタイア向いとらんかもな
そんな計算通りいかないし、計算上完璧にリタイア出来るとしても不測の事態なんていくらでも起こり得る
要はそうなったらなったでなんとかするという気概と自信があるかどうか。金の問題じゃない
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 18:12:33.889 ID:nAlBZGnZH

県民共済で良いから医療保険入っておいた方が良いよ
色々病気で入院したりするからね
ちなみに月3,000(総合1+入院2)で入院時12,500円出るよ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/18(土) 18:15:34.424 ID:4Qmzwggha

家あるなら年200万も使わないだろ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年02月20日 08:00 ID:e4GjCOFK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんで年金免除申請してて満額貰える計算してんねん
受給額減るぞアレ


※ 2. 私は名無しさん  2023年02月20日 08:01 ID:wJEto2MW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事する気があるなら、したらええ。
仕事できないなら、もう先の事なんか考えないでリタイアしたらいい。金が無くなったら死ぬだけ。
一人で生きているならそういう生き方もできる。

その上で金が無くならないように工夫するだけ。
NISA制度も拡充されるし、十分生きていけるはずだけどね。


※ 3.    2023年02月20日 08:06 ID:PwS.5LKc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この人はリタイアとか考え込む前にまず休養した方が良い気がする
思い詰めすぎで視野が狭くなってる


※ 4. 私は名無しさん  2023年02月20日 08:08 ID:0QL7CJGh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

セミリタイアで軽くバイトするで余裕でしょ
完全リタイアは無理だけど


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事