ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:02:13.78 ID:gDwsqhT30
ないか
引用元: ・税理士の者やが何か質問ある?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:03:03.00 ID:cpyQXaCG0
何階住み?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:03:09.32 ID:LC0cPnVb0
国税とズブズブじゃないと仕事にならんの?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:03:23.32 ID:6+MzMGYr0
ワイんち来て青色の書類合ってるか見てくれるのはいくらかかる?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:05:43.54 ID:gDwsqhT30
>>2
平屋や
>>3
いえまったく
>>4
交通費と青色なら最低10マンやな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:03:25.78 ID:4Dlt27w70
TOEIC942点?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:07:01.64 ID:gDwsqhT30
>>5
さすがに違うな
税理士試験一発合格は30年に一人の逸材やで
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:07:24.22 ID:yuDnSoNA0
わいもなりたい🥺
どれぐらい勉強した?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:10:20.64 ID:gDwsqhT30
>>8
そこそこ
ワイは官報やないから官報やと10年くらいかかるんちゃうか
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:11:49.89 ID:yuDnSoNA0
>>10
院いってもいい😭
簿財もうかる気がしない
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:13:11.24 ID:9KhRKFVKd
>>12
院は院で面倒だと思うよ
俺も考えたけど、調べたらコレ面倒だわと思ってやめた
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:14:32.62 ID:yuDnSoNA0
>>14
その面倒さは別にええんや
問題は試験が全然できる気しない
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:14:16.03 ID:gDwsqhT30
>>12
院が楽みたいな風潮あるけど
法人所得よりはマシなだけで普通にしんどいからな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:08:32.64 ID:9KhRKFVKd
合格科目は?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:10:43.38 ID:kx8BINWT0
今の時期にのんきになんJやっとる税理士は確実に客が少ない
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:12:43.55 ID:gDwsqhT30
>>9
消費で院免やで
>>11
客が少ないのは確かやが確申は単価低い客多いからあんまとらんねん
寒い時期は家でゆっくりしたいし
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:14:27.78 ID:9KhRKFVKd
>>13
俺は消費税挫折したから
素直に凄いわ
俺は簿財国酒の官報リーチ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:13:28.11 ID:OfGK5rFI0
得意分野とかある?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:16:09.17 ID:gDwsqhT30
>>15
建設業、製造業、クリニック、資金繰り関連、自社株対策
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:15:21.84 ID:zVyaa9Bha
勤め人?
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:16:09.84 ID:Xcf7ecRDp
財務諸表論って理論捨ててもいけるか?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:18:14.70 ID:9KhRKFVKd
>>21
財表の理論はテキストの太字部分「だけ」を書きまくって覚える
後は作文
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:16:17.67 ID:qWyu9hdV0
リアルに見込み客から「1+1はいくら?」って聞かれたらなんて答える?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:19:24.67 ID:gDwsqhT30
>>19
ふりーらんすや
>>21
無理やな 財表の理論は努力すれば確実に得点源にできるで
>>22
「え!?2じゃないんですかー!??」って答える
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:16:44.98 ID:9KhRKFVKd
消費税が1番嫌いだった
次に法人
税法はまず所得税からやるべき
所得税が税法の基礎、根幹だし
つうか所得税を必修科目にしたほうがいい
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:17:54.21 ID:qWyu9hdV0
「これ絶対経費ちゃうやろ」ってのある?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:18:25.94 ID:RntNErcP0
勉強した割には実入りが少ないとか思わない?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:19:15.91 ID:C0CZYaVw0
自分の事務所建てる時に何が1番大変だった?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:23:42.95 ID:gDwsqhT30
>>24
あるけど、ワイは「疑わしきは納税者の利益に」派や
>>26
思わない 独立しても社会的信用があるし時間的拘束がないのが最高や 今日みたいな雨の日は休み
>>27
客層の選定
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:19:33.43 ID:Ix777CRa0
連結キャッシュフロー得意?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:24:10.20 ID:+UtfMAYa0
今が一番忙しいんじゃないの?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:25:59.70 ID:gDwsqhT30
>>29
多分わからん 連結は実務経験ないし
>>31
勤めの人は忙しいやろな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:28:28.40 ID:qgtoqVvQM
独力で勉強?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:29:47.95 ID:lZBeeHPRd
いつから勉強始めた?
働きながら?
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:32:35.40 ID:gDwsqhT30
>>36
会計科目は大原のテキストをヤフオクで買って独学
税法は真面目にTACを受講したで
>>37
働きながらやな
業界3年目くらいから資格とろうと思って勉強はじめたで
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:35:06.44 ID:lZBeeHPRd
>>40
独学でもいけるのか
ずっと問題解きまくってたってこと?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:39:42.88 ID:gDwsqhT30
>>41
普通に基礎問題集を9割くらい仕上げてあとは実践問題ばっかやるだけやで
そもそも独学向けのテキストがあまり売ってないからまずは予備校のやつを入手する必要があるで
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:42:28.29 ID:lZBeeHPRd
>>46
サンガツ
今簿記論やってるけど参考にするわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:30:53.90 ID:WJTYMN/I0
税理士の勧めでマネーフォワードのクラウドサービス使わされてるんやが、これええんか?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:31:42.52 ID:6RXybpQ/0
副業の放置系EAで年140万円の収益があったんだが、確定申告とかよーわからんから放置してええんか?
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:35:36.14 ID:gDwsqhT30
>>38
ええんちゃうか
>>39
利確してなければええで
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:40:30.22 ID:6RXybpQ/0
>>42
毎日利確してる
50万で初めて100万になったから50万回収して、残った50万がまた増えてる。ロスカで全部溶けるのが怖いから50万を下回らないように90万になったら40万円抜くとかを繰り返してる。元々知識0なのに放置でええからっていうから始めたんやが税金とかわからへんしどうすりゃええねん
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:47:04.72 ID:gDwsqhT30
>>47
申告せなあかんな
税理士に頼むならとりあえず取得売却額、数量、日付が乗った取引履歴をすべて出して、雑所得計算してください言えばやってくれるで
おじいちゃん税理士は多分無理や
自分でやるなら国税に先物取引や仮想通貨に関するガイドラインがご丁寧に掲載されとるからそれ参考にするしかないな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:49:43.75 ID:6RXybpQ/0
>>50
サンガツ
頭わるすぎて自分じゃ絶対むりや
税理士さんにお願いしたらおいくら万円?
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:53:49.83 ID:gDwsqhT30
>>51
これはすまん相場が分らんわ
そういうのはワイらの業界ではまだ得体の知れないもの扱いやからな
数次第やがワイやったら5万くらいでやったるんやけどな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:36:26.06 ID:lZBeeHPRd
資格勉強中仕事の残業どのくらいやってた?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:36:42.04 ID:iJcT4u+ja
償却担当の役所やけど毎回電話してゴメンと思う
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/19(日) 12:43:07.36 ID:gDwsqhT30
>>44
平均1.5時間くらい
>>45
税務署よりは気楽やからええで役所は割と融通利かせてくれるし
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2023年02月20日 21:16 ID:9gHGnPaQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイ国税官
税理士とは戦う宿命
しかしワイもあと数年で税理士試験免除 顧客見込も充分
いつでも独立できる
※ 2.
名無し
2023年02月20日 21:45 ID:so1r0kap0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だいたいこの時期、1〜2日で一気に出納帳入力しちゃうけど、知り合いは10万だか15万払ってビニール袋にまとめて入れた領収書とかから税理士に作ってもらってる言ってた。
2日で終わる作業に15万はボリすぎじゃね?思った。
20年個人事業主やってるけど一度も税務署から文句言われたことない、まぁ最近じゃYouTuberとか転売屋とか怪しげな奴増えたから俺らみたいな個人事業主に手が回らないのかな、思ってるが。
※ 3.
2023年02月21日 00:45 ID:2GwjWBiT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
ワイらは気付いてるよ
充分な準備がすんだら襲いかかるつもりで、資料をkskに貯めてるのさ
youtuberとかは別の担当なんで、手が回らないとかは無い
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ