ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:25:45.66 ID:JAE2719E0● BE:598966228-2BP(2000)
中国の自動車市場で、日本車の苦戦が鮮明になってきた。日産自動車が2月6日に公表した1月の中国市場の販売データによれば、同月の販売台数は4万7521台にとどまり、前年同月比64.4%の大幅減を記録した。
日産に先立ち販売データを公表したトヨタ自動車とホンダも、販売台数を大きく落とした。トヨタの1月の販売台数は11万3800台と前年同月比23.5%の減少、ホンダは同6万4193台と同56.2%の減少だった。
日系メーカーはEVシフトへの対応が保守的で、中国市場の急速な変化に後れをとった。通年の販売データを見ると、2022年のトヨタの販売台数は前年比0.2%減の194万600台、ホンダは同12.1%減の137万3000台、日産は同22.1%減の104万5000台にとどまり、大手3社がそろって市場シェアを落とした。
それとは対照的に、中国の地場メーカーはEVシフトとクルマのスマート化に邁進し、市場シェア拡大に成功した。中国汽車工業協会のデータによれば、(外資との合弁会社を除く)中国メーカーの2022年の販売台数は前年比22.8%増の1176万6000台に達し、乗用車市場の5割を獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10883b5084594796decc43da7f53b10e762138b
引用元: ・【大悲報】中国で日本車がオワコン化、EVシフト完全失敗で次のノキアへ... [598966228]
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:32:56.06 ID:oNpi+yOw0
>>1
中国のEV補助金、今年で終わりだろ?
これでトヨタとホンダの販売台数が大きく落ち込んでるの
中国の車市場が落ち込んでるとしか読めないんだが。
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:13:10.28 ID:AAIJVN6L0
>>1
何と言われても
走る棺桶🤣は買いません
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:27:05.71 ID:okCVI+6r0
アップデートもできないガラパゴス自動車ってことか
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:30:04.44 ID:7bvP66V90
bz4x投げ売りしても誰も買わなくて草
終わったわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:35:01.00 ID:rSGwlEyR0
>>4
bZ4Xはなー。
試しに作ってみましたレベルのもので、言ってみればルーミーレベル。
それでもルーミー売れちゃったからトヨタなら何でも売れると勘違いして発売したとしか思えん、bZ4Xは。
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:40:23.55 ID:ytGjInKX0
>>14
ルーミーってそんなレベルで作ってたの?
アルファードやヴォクシーほどの大きさはいらなくて
スライドドアが欲しくてリッター車。
4WDもある。
都市部はともかく地方の市場を凄く意識して販売したと思うんだけど。
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:43:17.90 ID:Wn0d/cVR0
>>23
ソリオが売れてたから急遽対向でダイハツブーンのプラットフォームで背を高くしただけのやっつけ。
評価はソリオと比較して散々。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5af4c919731fde64846d226fc69f4fad138a4f?page=2
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:46:28.88 ID:4pZ/YQNL0
>>29
ダイハツってそういうの多いよな
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:59:43.13 ID:hdAIMFD90
>>29
スズキの町工場レベル以下のサポートのことまで考えたらルーミー一択
とソリオ乗ってる俺が言ってみる
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:32:02.47 ID:IluahH6E0
EVってそんなに逸ってんの?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:44:44.03 ID:4pZ/YQNL0
>>6
流行ってる
でもそれは補助金で価格がガソリン車並だったのと、原油価格高騰でガソリンが高かったから
でも補助金が無くなって、電気料金の高騰でどうなることやら
111: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:33:03.65 ID:cABZLuDQ0
>>6
イヤ
むしろ中国でもダメなのがバレて
そんなに古くないのに
中古屋の保管所で大量放置とかなってるw
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:32:55.80 ID:VztCCimo0
そっかーよかったなー
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:33:18.53 ID:jSdDQKYh0
予想出来ただろ
問題は中国がEVで大失敗した後の世界
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:09:51.95 ID:9Nix6cLn0
>>10
コレが見えるな
どうせ国が市場無視して無理矢理進めてんだろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:33:26.33 ID:JPuOg1y/0
バブル崩壊に巻き込まれなくて済むじゃん
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:37:51.60 ID:xLQupWE60
EVが可能性あるのは都市だけ
田舎は無理
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:38:20.68 ID:s0JWxWQa0
中国のEV補助金がもうすぐ終わるので
その駆け込み需要でEVがバカ売れしてるだけなんよな
114: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:34:38.02 ID:DJhILLWM0
>>19
補助金なしだとどの国も買う奴いないんじゃ
テスラさえ補助金あってのぼろ儲けだったし
122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:36:47.49 ID:s0JWxWQa0
>>114
バッテリーを満タンにするのに何時間もかかるような不便な車なんて、補助金なしじゃ買う気にならんわな
ガソリン車なら5分で終わることだもんな
EVでダメなのはこれだし
これが解決出来りゃガソリン車に置き換わるのは確実だろうけど
それがいつになるのかは全く分からんもんな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:39:07.33 ID:g6CfLpYn0
ドイツと日本が手を組んで、アメリカに潰されないよう中国で作った車。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:39:38.13 ID:EJoBP2dt0
明らかに間違ってても声のでかい方や人数の多い方に合わせんといかんからな
理不尽な世界だわ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:39:59.26 ID:OY9pWfa90
補助金のせいだろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:41:22.51 ID:805jncUZ0
人力車が売れるかもなw
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:04:41.96 ID:SREFlfNt0
>>24
電動アシスト機能はほしいな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:43:23.77 ID:GEHwriFO0
中国の強権的なやりかたはEVの充電規格とか日本では考えられないスピードで解決できるし発展するには素晴らしいと思っていたがコロナの対応で何も考えずに強権発動してるんだとわかったからなんかガッカリ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:45:31.31 ID:XQDp3t7G0
日本でグレード別に分解したら中身同じだったらしいね
外観と内装で差別化してる
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:45:43.19 ID:iHja3nE00
日本のメーカーはガソリン車の部門や系列を見捨てる事が出来ないからEVを推進出来ないんだよ
131: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:40:18.60 ID:DJhILLWM0
>>34
どこの国もそうじゃね
急な変化には対応できんでしょ
最初から何も無い中国とか韓国以外
138: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:42:07.13 ID:dRqiEmPI0
>>34
保安基準無視できるのは中国企業だけだ
日本企業が真似したら許可は下りない
202: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 09:06:22.64 ID:iHja3nE00
>>138
保安基準で駄目なら欧州や米国はどうなのさ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:45:45.75 ID:3JGMeNBh0
もっと飛躍的にバッテリーや充電スピードが改善されないとEVシフトなんて無理だよ
一回EVレビュー動画見てみろ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:53:03.17 ID:oHa+heMr0
>>35
これiPhoneの時と同じ流れ過ぎる
日本のメーカーは最初iPhoneバラした時笑ったんだよなこの程度のモンがって
でももはやそこじゃないって日本のメーカーは気付いてなかった
EVももう性能じゃないんだよしかし性能性能言ってる間にまた決定的な差を作られる
また同じ展開になりそうだわ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:50:29.85 ID:nGTwu+oA0
補助金でEV買った連中が社会実験してくれるから10年ぐらい観察してればいい
その間に実用出来るバッテリー開発をすれば問題無い
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:53:44.46 ID:3d5Xypbd0
技術で差が付くの速かったね
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:54:51.73 ID:3d5Xypbd0
日本は18650電池からの脱却出来ればええな
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:55:06.71 ID:MjngVEXm0
今の電池容量じゃ買う気になんてなれないな
検証動画見てると遠出するのに何度も充電してるし経年劣化でもっと酷くなるとすれば尚更だな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:56:34.29 ID:fTPu+eIi0
使い捨てで処理が追い付かないんだろ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 07:59:08.87 ID:TTgWf3fK0
サクラはよく見るけどトヨタのEVは見ないなぁ
レクサスのEVとかアルファードのEV見たいよね
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:02:24.25 ID:Wn0d/cVR0
>>56
LEXUS名乗るにはその域に達していないし、スペース効率が行き着いたミニバンにEVくらいのバッテリー載せるスペースがまだ無いからね。
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:11:06.00 ID:SREFlfNt0
>>56
レクサスの「UX」にはEVがあるよ
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 08:04:27.62 ID:s0JWxWQa0
セカンドカーとか買い物用ならEVでもいいけど
自分専用ならまだまだ選択肢から外れるんよな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年02月23日 19:52 ID:PS4oLm.Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国の場合補助金で一台目タダで配ってるのとそもそもの電気代が安い。石炭が今まで主流で原子力発電も増えて来て今が一番安い時。
とは言え、十年間で百兆円の補助金出すってから充電ステーションが閉鎖とか見てたらレンタ電動自転車の末路を思い出す
※ 2.
あ
2023年02月23日 20:05 ID:qRO4YR0G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
何故か中国だとEVも売っている韓国車がシェア1%にまで下落
↓
中国で存在感ゼロのヒュンダイ・キア自動車、韓国車のシェアは1%にまで下落、テスラの半分、なお中国での日本車のシェアは23% =韓国ネット「もう諦めた方がいい」「中国から撤退すべき」
※ 3.
私は名無しさん
2023年02月23日 21:15 ID:v2KK6wDH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保安基準についてはEU基準とかにする
その分値段は高くなる
※ 4.
私は名無しさん
2023年02月24日 03:58 ID:jBxIrkEZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トヨタがLenovoの完全子会社になる未来あるな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ