ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:03:27.54 ID:RDLvxbkj0
24h、300万
建設コストが安い。
流線形は風水害に強い。
RC造は断熱、遮音に優れている。
部材が少なくゴミが減る。
設計が簡単。
現場の人手不足も解消する。
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:04:34.80 ID:KkcXCMmo0
月極駐車場に置いてええんか?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:05:23.13 ID:/s5mkzMZ0
ビフォーアフターじゃない方の番組感
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:05:28.28 ID:9YicIMtk0
間取りとか見ないと
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:05:30.84 ID:YiLPoc620
上水下水は?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:06:05.38 ID:nWntIO4Z0
水回りがしっかりしてるなら住みたい
でもこれ見る限りトイレも風呂も何もない感じやない?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:06:25.96 ID:0EbzDFBP0
コンクリートのパネルで作った方がまし
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:06:34.37 ID:wz/x5x/o0
なんでこうするのかねえ
マイクラでええやん
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:07:20.35 ID:m7VugOlJ0
中身見れないの?
でないと評価不能やな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:07:45.76 ID:NDNx1h6K0
10平米やろ?
10年後に30坪で300万目指してくれるらしいからそれまでステイや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:07:46.03 ID:xrSIkUOm0
ガスや電気や水道どうやって引っ張ってくるだろう
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:07:52.59 ID:DYci76MR0
住みたいけど土地が高い
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:08:20.94 ID:53Lt5sFjM
ちいかわの家みたい
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:09:42.59 ID:UoX1weQC0
これ不自然なくらい持て囃されてるけど実際どうなの?
次世代の家とまで豪語してるが
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:10:22.27 ID:RDLvxbkj0
>>14
家って車と同じで時代ごとに変わっていくからな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:09:52.74 ID:ooaAXcDyr
この大きさなのは役所に建築確認とか届けなくてもいいギリギリのラインだからだよ
検査不要だから行政の保証無しで怖いわ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:36:23.29 ID:FEtzc1w/0
>>15
3方囲まれてるからアウトなんじゃ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:10:01.51 ID:aycn/Rwf0
風呂トイレキッチンちゃんとついてんのかこれ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:12:34.97 ID:OL6Is8ai0
台風来たら吹っ飛びそう
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:15:20.39 ID:x2P8kBv70
RCなら四角く作っても耐えられるやろ
この形状は中が使いにくそう
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:16:54.89 ID:JU/GKoTKC
カービィのおうちかよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:20:57.41 ID:qcAo3WQ/0
おしゃれでええやん
ちと狭そうやが
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:22:09.16 ID:JCD7p15Y0
つーかプレハブでよくね?
わざわざ3dプリンターで出力すんのはオリジナリティでも出したいのか?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:29:53.54 ID:/S3mVcvY0
紫外線で劣化してバキバキになりそう
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:37:14.36 ID:8NXPfaxx0
耐震性とか建築基準満たしてんのか?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:38:44.86 ID:aFnJ1G5K0
>>27
満たしてるに決まっとるやんアホなん
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/23(木) 23:39:12.98 ID:qFsOAJdba
これなら中古コンテナハウスがいいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2023年02月24日 15:45 ID:eexhwFTp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クソデカ3Dプリンターで、家ごとって現実的じゃないし。
部品部品を作って組み立てとかになるんだろうけど、木造のほうが早いってなりそう。
※ 2.
私は名無しさん
2023年02月24日 17:31 ID:.HwnPHWF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
台風とかダメだろこれ。
※ 3.
私は名無しさん
2023年02月24日 17:52 ID:JynbllhT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
狭い狭い言うけどこれを一部屋として間をつなぐようにすればそこそこの平屋になるとは思うな
なんかシロアリの巣みたいだけど
※ 4.
名無し
2023年02月24日 19:58 ID:vCnUNGfS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何で話題になる3D住宅は変な形でメンテ性能死んでそうなのばっかりなのか
※ 5.
2023年02月24日 20:23 ID:QsBg0zl60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10平米なら6畳より狭いやんw
※ 6.
私は名無しさん
2023年02月25日 05:23 ID:v6LpyIj80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家にしては狭いしログハウス的な使い道にしてはちょっと高いな
10万なら庭に建てたい
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ