ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【悲報】弊社、退職ラッシュの歯止めに株を社員に配った結果

テレワーク

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:15:50.66 ID:jeHd64t60

効果は見られず
退職ラッシュ継続中の模様
 
 

引用元:弊社、退職ラッシュの歯止めに株を社員に配った結果


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:16:31.56 ID:bsiSvQQL0

奴隷から株主様へ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:17:27.24 ID:jeHd64t60

>>2
株主総会出てめっちゃ文句いったらどうなるんや
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:16:58.33 ID:UDNDDrLE0

ただ株渡しとるだけやん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:17:27.47 ID:IFhD28MH0

給料と休暇を与えられない企業が他でごまかす
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:17:27.55 ID:MBU5QSjd0

上場してない株貰っても嬉しくないやろ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:18:00.79 ID:jeHd64t60

>>6
上場してない株でも配当とかあるやろ
あとうちは一応なんとか上場しとるで
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:17:33.62 ID:ZuyuGCnFF

配った(給料から天引き)
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:17:34.62 ID:UcYLm1hy0

見切った会社の株もらってもな...
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:18:36.80 ID:jeHd64t60

>>8
それはホントにそう
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:20:31.35 ID:jeHd64t60

因みに貰った株は
一番少ない人で50万円ぎり届かないくらい
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:23:09.84 ID:Nr/86BJtM

>>11
50万そのまま渡せばええのに
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:24:22.36 ID:StQ5HHhk0

>>13
上層部「自分の持ち株を上げるために懸命に働いてくれるやろなぁ」
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:28:32.33 ID:Nr/86BJtM

>>14
辞めようとしてるのにそんな発想出るのすごい
やめて正解やな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:25:53.42 ID:jeHd64t60

>>13
他の人も言ってるがモチベーションアップや
あと、渡されてから5年間くらいは
配当金と議決権は貰えるけど売り買いは出来ないし
5年以内にやめると会社に返さないといかん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:29:51.58 ID:Nr/86BJtM

>>16
5年縛りある時点でもう嫌やな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:30:31.27 ID:jeHd64t60

>>22
そりゃない方がいいに決まってるな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:35:09.03 ID:Nr/86BJtM

>>24
まぁ縛りなかったら貰ってさよならされるだけやしね
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:37:57.73 ID:jeHd64t60

>>32
せやな
色々考えても貰う側にはメリットの方が圧倒的に大きいけど
それを上回るくらい辞めるって決心が強いってことやな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:32:09.05 ID:YwfiHEqnr

>>16
そうやって縛り付けようとするのがセコいし嫌だろ
大体皆が辞めたがるとこが成長するわけないし、持ってても下がる可能性高いんだから要らんでしょ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:35:29.96 ID:jeHd64t60

>>30
一応「譲渡制限付き株式」っていう制度で少数だけど他の会社も使ってるから
弊社が独自に決めた規則とかではないで🙅
あと末端社員に無償で50万円配るのは会社としてもメリットないわろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:40:40.57 ID:jfWBbPlIa

>>16
社員にあげたのに何で返さなきゃならんのや?
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:43:20.73 ID:jeHd64t60

>>36
そういう制度だからや
こういうことする狙いとしては
従業員のモチベーションアップ→業績アップ→皆幸せ
だろうけど、最初にやめられると目的を果たせないんじゃないかな
制度作った人に聞かないと真意はわからんが
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:41:17.92 ID:IFhD28MH0

>>16
一昔前のマックとか今は亡きいきなりステーキのお得感のないクーポンみたいやな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:43:54.34 ID:jeHd64t60

>>39
どういうことや…?
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:55:00.38 ID:IFhD28MH0

>>42
なんか本来もらってお得で嬉しいはずのものなのに受け取ってもめんどくさい条件ばかりついてきてあんま嬉しくないというか
むしろ縛り付けよう感満載で白ける感じがするというか
わかりにくくてすまん
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:23:04.31 ID:OTt3bZJQ0

サイバーエージェントかな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:25:35.42 ID:z9UxPAdTd

>>12
サイバーエージェント退職とかやっぱ上級ってすげえわ
ワイならずっとしがみつく
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:27:14.63 ID:+/R9GXlp0

ミクシーみたいに復活したら金持ちになれるやん!(適当)
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:28:08.92 ID:3pvHS3xw0

株券くれよ欲しい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:30:08.76 ID:+/R9GXlp0

ワイの会社も、とある社会情勢の変化のせいで主力事業がなくなるかもしれんのよな
まあどーてもいいが
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:30:42.12 ID:bqBD6wYY0

求心力がないのは会社の制度と文化の問題で雇われている側では変えられない
人の入れ替わりが激しい企業は基本的に就業規則無視、上司によるパワハラ、昇給昇格の基準が曖昧で上司の機嫌一つでこれが決まるという共通する特徴がある

これを変えられるのは経営者だけ
管理職ではだめで経営者がやらないとなーんも変わらない
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:30:50.55 ID:qWC7sgOg0

退職ラッシュはまじで潰れるからな 特に工場
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:31:06.96 ID:8VUHYwdY0

そんだけの余力があるのに今まで出し渋ってこき使おうと企ててたという証明か?
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:31:23.89 ID:8qsiu4mT0

そんな事しても有能は辞めるし無能はよりしがみつくだけや
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:32:36.88 ID:jeHd64t60

>>29
その通りすぎて草
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:39:55.25 ID:CvXASXw9a

今すぐに基本給のベース5万あげれば止まるよ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:40:56.56 ID:jeHd64t60

>>35
三井住友やっけ
一応去年平均5%くらいのベースアップしたんやけど
次の月も同じ部署の人やめたわ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/02/26(日) 14:42:58.47 ID:F6tlaewP0

生活が奴隷でも心まで奴隷になるな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2023年02月27日 13:01 ID:muHeIkx90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社辞める人と上司の面談で上司が会社をこれからどうして行きたいか?って聞いてきた話思い出した。


※ 2.    2023年02月27日 13:26 ID:s8cM5xD.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちの会社も昔社員に株配って紙屑みたいだった株が今売ると200万くらいになるまでになったから売っぱらって車買うやつが続出して、勝手に売るなって圧力かけてるそうな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事