ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

エンジニア採用の面接官やってたけど質問ある?

面接

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:11:21.24 ID:YcmmqAIm0

2年くらい面接官やってるけど質問ある?

メガベンチャーのどこかで面接官やってた
 
 

引用元: エンジニア採用の面接官やってたけど質問ある?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:12:25.88 ID:fweS5gbN0

今日の夜ごはんは?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:13:17.41 ID:YcmmqAIm0

>>2
ほっともっとの海鮮中華。最高やで。
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:14:14.97 ID:fweS5gbN0

>>4
料理はしないの?得意料理をあげるなら何?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:15:17.95 ID:YcmmqAIm0

>>5
料理しないかな。基本ウーバーイーツ。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:16:44.38 ID:fweS5gbN0

>>7
えー、じゃあ月々の食費はいくらくらい?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:21:06.39 ID:YcmmqAIm0

>>11
7万くらい?あんま計算したことない
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:23:00.01 ID:fweS5gbN0

>>15
そうなんだ
貯金はどんくらい?
投資やってる?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:27:53.80 ID:YcmmqAIm0

>>17
貯金は1000万くらいかな?投資はNISAインデックスファンドしかやってない。
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:12:27.03 ID:wCUaoqbZ0

金融営業やけどベンチャーやったら採る?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:14:34.86 ID:YcmmqAIm0

>>3
営業職でってこと?エンジニア採用って話なら、それだけじゃちょっと情報が足りなさすぎるかも
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:16:01.09 ID:oao5SOACa

受けてくる人ってどのくらいITスキルあるやつなん?
転職しようと思ってるからライバルを知っときたい
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:18:44.24 ID:YcmmqAIm0

>>8
ピンキリだけど、基本同じような職種からの転職が多いかな。

ITスキルって言い方はあんましないけど、スキルないとそもそも書類選考とかで足切りされてると思う。
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:21:28.43 ID:oao5SOACa

>>12
なるほど、

あと採用したい!って人の共通点とかも
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:26:44.70 ID:YcmmqAIm0

>>16
基本的には技術力があって行動面でプラスな人をとるよ。

技術的な面だと

1. キチンと深掘った議論ができる
2. 知的誠実さがある

が大事。

行動面は会社によるけど、基本的にリーダーシップある人を好むよ。AmazonのLPってのが参考になると思う。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:16:03.76 ID:G3OioLLF0

自宅サーバーある?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:20:17.28 ID:YcmmqAIm0

>>9
自宅サーバーっていうのは、自分が知らない誰かのアクセスを受けてるものってことで合ってるかな?

そういう意味ならオンプレはないよ~、クラウドでいくつかインスタンスは借りてるけどね
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:16:39.63 ID:okfby3GEd

贔屓球団は?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:20:34.55 ID:YcmmqAIm0

>>10
すまん、野球知らないんや…
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:28:23.59 ID:/IQU6M0C0

情報処理安全確保支援士とネットワークスペシャリスト持ってるけどインフラで採用される?
ちな24でテスターのアルバイトしてる
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:30:24.75 ID:YcmmqAIm0

>>20
まずそもそも資格とか見ない。書類通ったら、あとはもうどれだけキチンと話せるかだから。

24ってなんだろう?
テスターだとエンジニアへのキャリアチェンジは厳しいと思うよ。
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:32:19.66 ID:/IQU6M0C0

>>22
24は年齢や
資格持っててもアカンねんな…
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:36:34.98 ID:YcmmqAIm0

>>23
まあTOEICとかと同じなんじゃない?

TOEIC900です!って言っても「じゃあ英語で仕事してみて、よーいドン」でできる人ゼロでしょ。マイナスにはならないけどプラスにはならないかな~
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:32:51.95 ID:oao5SOACa

>>22
意外と資格って転職エージェントは大事と思ってるけど、人事はそうでもなかったりするよね
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:28:37.16 ID:Gra3NTeV0

技術力なくてもポテンシャルで採用することある?
例えばGitHubでアウトプット毎日してるとか
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:32:49.01 ID:YcmmqAIm0

>>21
技術力なくて採用はありえないかな。

Githubでアウトプットというのがよくわからないけど、おそらく個人プロジェクトの話だよね?

有名なOSSのメンテナとかじゃないと、個人のアウトプットってあんま関係ないよ。
前職でなにやってたとか、学生ならどこでインターンしてたかとかで判断する。
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:34:06.14 ID:jHMVpafba

エンジニアよりPMの方が年収高いイメージあるけどどうなん
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:35:03.04 ID:YcmmqAIm0

>>26
もちろん職位によるけど、さいきんはエンジニアのほうが高いんじゃないかな?
とくにここ数年は20前半のひとに1000万近いオファーばんばん出てるよ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:39:30.86 ID:2Nbt0Acx0

新卒の場合学歴はどれくらい加味する?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:42:10.61 ID:YcmmqAIm0

>>29
うーん…学歴よりもインターン経歴を重視する。

1. 東大院卒で自分でアプリ3つつくった人
2. マーチ学部で2年の頃から自社開発企業数社で開発インターンしてた人

だったら確実に2のほうが有望だと思う
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:42:00.38 ID:oao5SOACa

マネージャーしてました!
とか偽りの経験はいくらでも言えそうだけど、そういうのって見破ってる?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:44:56.29 ID:YcmmqAIm0

>>30
偽りの経歴はバックグラウンドチェックですぐにバレるし、そうじゃなくても行動面接でわかるよ。深掘りしたときに答えられないでしょ。

タイトルがマネージャーじゃなくてもマネージャーぽいことしてたなら、素直にそう言ったほうがいいと思うよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:42:52.88 ID:NFsTXpPv0

big4のITコンサル8年目なんやが転職できる?
ちなPMOと構想策定マンで構築はできん
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:45:52.24 ID:aq+7pL3v0

>>32
ワイと同じで草
そんなやめたいんか?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:45:58.24 ID:YcmmqAIm0

>>32
エンジニアとして?

コンサル会社からきてるエンジニアは一度もみたことない。業務内容とかまったく違いそう。

PMOとかそういうのは疎くて知らない
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:44:50.15 ID:/IQU6M0C0

採用担当ってことは人事?
給与計算とかの人事システムはどこの会社のやつ使ってた?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:46:32.61 ID:YcmmqAIm0

>>33
面接官だから、ワイもエンジニアやで。給与計算は会社バレルから教えられない
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:51:29.88 ID:PV2ayFvv0

メガベンチャーって人によって定義違うよな
Z CA DeNA mixi メルカリ 楽天 リクルートは毎回名前聞くがそれ以外はミドルぐらいの認識や
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:53:35.32 ID:YcmmqAIm0

>>38
そうだね、そのうちのどれかでいいと思う。

ワイの認識だとメルカリ、ライン、CA,DeNAくらいの認識だったわ。
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:57:03.74 ID:PV2ayFvv0

>>41
違うかもしれんがどこかで世話になったわ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:59:29.23 ID:YcmmqAIm0

>>45
いや知らんが
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:52:14.97 ID:YcmmqAIm0

あー、そっか。よくある会社って面接官は人事がやるのか。

メガベンチャーとかテック企業は基本的に同職種が行うケースがほとんど。とくにエンジニアに対してはエンジニアかマネージャーが面接を行うことが多いよ。
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:56:50.36 ID:/IQU6M0C0

>>39
逆にそっちの方がいいでしょ
説明会の時に仕事内容で質問したら人事だから知らんって言われて腹立ったわ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:59:17.09 ID:YcmmqAIm0

>>44
ワイからしたら、人事にエンジニア的な質問してしまう時点でコミュニケーション能力低いなって思うけどな。
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 23:04:49.42 ID:/IQU6M0C0

>>48
やっぱメガベンチャーの採用担当となると考え方が違うな
もう高卒のワイは社会の隅でおとなしく働いとくで
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 23:04:29.68 ID:Xx+4mRpC0

>>39
最終面接やと人事とエンジニアとその部署の部長の3人とかで面接しとった記憶あるな
まあワイは落とされたんやけど
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:53:13.24 ID:oao5SOACa

最近プログラミングスクール流行ってるけど、面接受けにくる人多い?
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:54:13.87 ID:YcmmqAIm0

>>40
3桁人くらい面接やってるけど、見たことないな~。たぶん書類で弾かれてるんだと思う。
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:55:11.50 ID:7syRHdRU0

SIerの面接受けようと思うんやけどどうやったらやる気アピールだと思われるんや
あと論理的能力を感じさせるにはどんな話の広げ方が良いんや?
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:58:01.64 ID:YcmmqAIm0

>>43
どの会社でもやる気とかは評価対象にならないんじゃない?

学生でも中途でもその人がどれくらい強いか、どれくらいリーダーシップがあるかで決まると思うよ。
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 23:01:28.80 ID:7syRHdRU0

>>47
リーダーシップっていうのはやっぱり関わった物の規模が大きいものほど評価良いの?
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:57:08.02 ID:chgopoNkr

IPOはしたの?
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 22:59:42.71 ID:YcmmqAIm0

>>46
全部上場してるでしょ
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 23:00:00.64 ID:oao5SOACa

日本の大企業からメガベンチャーは転職難しいイメージ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/01(水) 23:01:01.12 ID:YcmmqAIm0

>>51
いやまったくそんなことはないと思うよ。わい自身もそういうパターンだったし。

業務内容によるんじゃないかな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年03月03日 00:30 ID:DAvkKuJ70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>織田信成氏(35)が敗訴 浜田美栄を提訴

在日朝鮮人同士の内ゲバ

そもそも、織田信成は、3代前は辿れない、織田本家はあんなの知らないと言っているのに、織田信長の子孫を自称するキチガイ猿


※ 2. 私は名無しさん  2023年03月03日 00:59 ID:CG8fsasr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

技術力無いと採用せん、と言いつつ、
技術力無い人事がどう評価するつもりなんだ・・・
メジャーなOSSにコミットしてるしてるとか、そら技術力はあるかもだけど、
個人のアウトプットは見ないってんなら、殆どの人は評価しようが無いと思うが


※ 3. 私は名無しさん  2023年03月04日 05:08 ID:L369qcZk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

野球知らないとかそんな知識の浅い人間が面接官とか笑わせる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事