ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

なんでネット上って0か1かとか黒か白みたいな発言しかないの?

ネット

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:59:37.66 ID:kogfbaDR0● BE:194767121-PLT(13001)

■ネット上では「極端な人たち」しか見えない

 【山口】人は、基本的には自分の見える世界でしか物事を判断できません。例えば、あることについて300人くらいの人が騒いでいる。でも他の人たちはそれに
興味がない、あるいは支持しているけどそれをあえて発信することはしない。

 反対意見を言ったら自分が攻撃されるかもしれないと思う人もいる。表現の萎縮ですね。そういうサイレント・マジョリティ、声をあげないマジョリティの人たちが
いるわけです。しかし、ネット言論空間のなかでは、ノイジー・マイノリティの人たちだけが可視化されているので、あたかもその人たちがマジョリティであるかの
ように見えてしまう。これがまさに「人類総メディア時代」の肝となる部分です。

 SNSというのは、人類が初めて経験する能動的な発信しかない言論空間なんです。世論調査は訊かれたから答えるという受動的な発信だから、社会の
意見分布に近いんですね。あるいは、いま私たちがしているような会話には言葉のキャッチボールがあるので、能動的な発信と受動的な発信の両方が含まれます。

 これに対して、ネットは基本的には自分が言いたいから言うだけの空間であって、そこにはモデレーターもなく、発信をストップさせるような人もいない。だから、
極端な意見や攻撃的な意見を発信することがすごく簡単にできる。私の研究では、極端な意見を持っている人のほうがネット上で大量に発信していることがわかっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0503e850e67a9614bcb04a78b3e8ded7af8a5669
 
 

引用元: なんでネット上って0か1かとか黒か白みたいな発言しかないの? [194767121]


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:37:54.97 ID:05qgxGnE0

>>1
現実社会では通用しないやつが多いんだろ
そういうやつがそういう意見を書きこむのだよ
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 09:29:57.92 ID:Q06VyOqe0

>>1
マジレスするけどネット上はデジタル処理なんで0か1しかない
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:00:19.99 ID:p+wr5l1O0

1bit脳だから
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:00:24.15 ID:O8eSAgC00

デジタルな時代ですから
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:01:20.39 ID:4DzAwJ460

0か1しかないと思ってる極端な馬鹿がこの記事を書いているんだろう
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:02:12.46 ID:1/FQyb2e0

そりゃアクセス数やバズりが目的だし
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:02:48.87 ID:s23jVNr80

戦場だから
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:03:50.33 ID:6AmAw/uN0

色んな曖昧なものにいちいち配慮してたら
ポリコレみたいな醜い化け物が出来上がっちゃうから
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:05:32.05 ID:q6XyBu2a0

油断するとテレビのような洗脳道具になるから
自分達で判断してハッキリ意見出せるところがネット。
テレビは一方的に報道する
それが嘘か本当かもわからない
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:05:40.77 ID:rIo0FjRU0

極端な意見しかバズらないから
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:06:11.34 ID:bzEOEN/v0

まずマスコミがこれ
どんな人にインタビュー取っても、0.5くらいのものを無理矢理0か1に捻じ曲げる
その影響を少なからず受けている気がする
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:06:26.10 ID:9kFUZHU00

デジタル社会だから
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:07:16.47 ID:n+/H6/Cb0

だって0か1かはっきりしないと
すべての事象に対して「みんないろいろあるよねぇ・・・難しいねぇ・・・」というだけになる
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:09:00.58 ID:ypAOaKwW0

デジタル空間だからだろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:10:19.76 ID:Yk+gisre0

そんなことないよ
青くて下線の入った謎の文字列とかもあるよ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:10:57.75 ID:BnrKkhv60

テレビは一方しかない
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:11:36.56 ID:MnGdNVrF0

一昔前はノーと言えない日本人と言われてたが
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:11:44.66 ID:Exj5kd/s0

0か1か
黒か白か

とか別になってないような
多様化によりみんな個々の感覚を投げるのみ
正解に収束してる気がする
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:14:11.23 ID:j9nW6bga0

賢い人は0と1を十等分しそこに解を求めようとする
しかし真実は虚数域の第3象限に現れる
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:15:08.38 ID:ilhGtvt20

そうじゃない人は呆れて眺めてるからだよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:17:49.61 ID:pA7UnIVS0

今の日本人の大半は平面思考だからなあ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:17:59.24 ID:jyL98JuC0

3行でまとめないといけないから
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:19:06.76 ID:LBm6ipjn0

短くまとめないと誰も相手してくれないのとどっちつかずはスルーされるからじゃね
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:19:58.60 ID:PXNm+EYF0

本音が出せるからだわな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:21:18.75 ID:6V5qCBjf0

コミュ障だから
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:27:44.87 ID:QWfc4jZk0

3通りに変えるだけで世界が広がる
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:33:46.19 ID:CBBcwn4N0

正義と悪の戦いに中間はないしな
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:34:36.16 ID:xOYZXB0E0

極端じゃない人もいっぱいいると思うけど
それこそ極端な物だけ選んで見てるんじゃねえの
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:37:19.36 ID:ci+elgW10

0であるべきなのに0じゃない、100であるべきなのに100じゃないってぐらいの不満がなければわざわざ書き込まないってのはあるわな
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:38:34.86 ID:fxwaiUov0

極端な人しか発言しないからだろ
どうでもいい人は発言しないだけ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:48:39.23 ID:PXNm+EYF0

リアルでは自分の考えと違う意見にすら同調アピールしたりだが、ネットではわざわざやらんわ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:48:58.48 ID:K77FF4510

別にそんなことは無い
自分と違う意見を極端な意見っていう風に見たいだけ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:49:43.02 ID:Wtd/C+ew0

どっちでもいいという人はわざわざ発言しないからな
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:50:17.65 ID:OwuFUgnb0

声がでかいだけだろ
無関心の層の方が多いのはみんな知ってるわ
アホか
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:53:40.49 ID:yNWjKWG+0

匿名で自分がないと錯覚していると我というか信念に固執しやすくても当然かもしれないw
基本的には摩擦を恐れにくいわけだけど、所詮はネットも人の介在する現実の延長だからぼんやりしてると平手打ちを食らうよw
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:55:22.68 ID:XSbzFGwL0

どうでもいいことに意見なんてしないでしょ
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:55:45.59 ID:IONRlS0a0

白黒の方がわかりやすい部分もあるから仕方ない
複雑な事を考えるくらいならネットコメントなんて見ないからね
単純な方が良い場合もある
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2023年03月05日 19:58 ID:Zf1mh8PK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

過激な意見のがレスポンスいいから


※ 2. 私は名無しさん  2023年03月05日 20:06 ID:TZ1wjilA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

隙を見せれば、そこに付け込まれるから。


※ 3. 私は名無しさん  2023年03月05日 20:06 ID:5ucTocgm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネットでは、と言うが、
現実にも極端なこと言ってる奴はいくらでもいる。パヨク界隈とか特に
ただ、現実ではそういう人達と接点が無いだけで、ネットではそういう異分子が目立つだけ。
当たり前だが、統計的に人口の半分は平均以下のバカで、3割はビックリするくらいのバカなんだから、潜在的にはとんでも無い量のバカが居るわけで


※ 4. びっぐぺにーす  2023年03月05日 21:27 ID:bsO3KaiV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本人は表立って自身の主張やスタンスを明確化するのを嫌うが、これは反対派閥との対立を嫌うからであり、つまり自己保身である。
しかし、「自己保身のためにどっち付かずでのらりくらりしてまーす笑」と大っぴらに言うわけにもいかないので、どっち付かずを「玉虫色」とか「グレーゾーン」とか言ってみたり、白黒つけないことを「大人の対応」だと正当化してみたりするのだ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事