ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:06:27.60 ID:+FkD0lav0● BE:626680893-2BP(2000)
誰も言わないけど、反論できる?
交換方式だった“ちいさなメダル”…『ドラクエ』4と5で悩んだ末に“得した武器”と“後悔した防具”
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ef726271d74f5bd1419a507226712cc1fda29d
引用元: ・ドラクエってさ 「はがねのつるぎ」を手に入れたあたりが面白さのMAXで、あとは作業ゲーだよね [626680893]
123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:49:09.34 ID:PdDOCFwD0
>>1
老いた証拠なんだよそれ
189: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:50:22.17 ID:oe7T+0T90
>>1
IIIは船取ってからシルバーオーブまでが最高なんだよ
ガイドブックの攻略推奨順に反して、好き勝手にあっちこっち行くのが楽しい
アレフガルドに堕ちてからも楽しいんだが
221: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 20:46:13.69 ID:QcvF1lw+0
>>1
隼の剣を知らんのかな?
291: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 22:38:35.34 ID:4SHq6mel0
>>1
ドラクエで絶対に買われないたけのやりで
スライムと必死に戦ってる時がMAX…
362: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/06(月) 02:58:10.24 ID:Qg961pgq0
>>1
これはある
どのRPGにも言えるが苦戦から抜け出す瞬間が最高潮
それが装備であれ戦略であれ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:07:09.45 ID:bOu9ui170
向いてないだけやろ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:07:30.32 ID:XEJ0oxrj0
いつもカジノで速攻ヌルゲーにしてしまう
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:21:06.75 ID:ecup+s4y0
>>3
2週目まで我慢しろ
183: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:41:01.48 ID:AO8ryttl0
>>3
俺もこれ(´・ω・`)
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:08:01.58 ID:Q1qW3xvu0
買うまでがMAXだぞ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:08:02.19 ID:NdSbGLRA0
らいじんのつるぎを複数確保するのが愉しい。
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:19:40.58 ID:oe7T+0T90
>>5
「らいじんのけん」な
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:08:23.59 ID:hZArgVUg0
人生といっしょ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:08:27.28 ID:CVgR3TSx0
こん棒からどうのつるぎになった時ウレシイ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:15:42.29 ID:K3/uwK6s0
>>8
パーティー全員が棒持ってる初期
どこが勇者やねん
って自分ツッコミするよな
(´・_・`)
146: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:10:03.63 ID:+FzH6SXk0
>>8
むしろこん棒で最後まで戦えよ
155: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:13:35.58 ID:F7L9y1FS0
>>146
ボスとロールプレイかよ
200: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 20:09:06.35 ID:yiID5M9Q0
>>8
めっちゃわかる
棒から剣へってだけでめっちゃグレートアップした感ある
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:08:56.58 ID:rA+xmgtv0
正確にははがねのつるぎをお古で戦士に持たせたあたり
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:27.78 ID:5u7mCcYX0
>>10
これだわ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:06.13 ID:VIqGDFF50
はがねの剣
あんまり使わんよな🥺
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:09.26 ID:IIZhRxiu0
どうのつるぎとかブーメランあたりはワクワクする
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:11.30 ID:Xsa3ylig0
レベル40までにクリア目指すだったな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:18.48 ID:Za/7Xuh80
はかぶさのつるぎでみなぎるよな(´・ω・)
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:09:45.34 ID:h0YZC5l/0
1のドラキーまでが1番楽しい
あとは作業
180: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:38:39.12 ID:7glKQV4F0
>>17
ドラキー倒せるようになつたあと、
すこし行動範囲が広くなった頃に
ちょっと迷い込んで初めてキメラに会って
2撃で殺された時
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:10:07.36 ID:1RCNKPKk0
ドラクエを普通にすすめたらはがねのつるぎって買うことなくね?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:13:02.29 ID:5ghx+drZ0
>>18
武器屋で売ってるはがねのつるぎは養殖もの、ダンジョンの宝箱に入ってる天然ものとは輝きが違う
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:19:35.95 ID:kRCg+I+t0
>>18
初代は絶対に買うわ
203: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 20:11:07.45 ID:KbVImAtF0
>>50
メルキドまで最強の上に鎧と比べると安いからなあ
122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:49:07.22 ID:xlze8gCl0
>>18
8なんて買わなきゃしばらくどうのつるぎだぞ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:12:10.08 ID:8K9CP6wT0
カジノリセットでイヤになってそこで冒険終了する
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:12:13.48 ID:CY6dUC1H0
あるいはメラミを覚えるあたり
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:44:36.61 ID:ZFBNnABj0
>>23
これ
153: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 19:12:24.98 ID:Taqu1mxi0
>>23
こっちだよなどちらかというと
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:12:27.27 ID:zdrfWHXM0
バギ覚えた時がMAXだった思い出
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:12:49.74 ID:fdY9es+l0
遊び人を賢者にするまでがピーク
266: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 21:38:34.46 ID:Lt9xLBYt0
>>26
Ⅲってw
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:12:52.69 ID:Vpa+3JfH0
銅の剣から、くさり鎌への攻撃力アップも感動する
でも、銅の剣使ってた初心者がくさり鎌をほんとに使いこなせてんのか?て思う
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:22:10.92 ID:V6ac1pzo0
>>27
経験値積んでレベルアップしただけで
誰に教わることもなくホイミやギラを使えるようになる世界観のほうがおかしいよね
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:24:53.44 ID:Vpa+3JfH0
>>59
神様ありきの世界だから、神のお告げ的な何かで魔法覚えるとか…?
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:28:20.73 ID:sNDoY+fO0
>>59
まあ、自然と覚えるんじゃなくて、適正レベルに達したら神官に呪文を伝授してもらうでいいよな
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 18:17:29.86 ID:5ghx+drZ0
スクルトとバイキルト両方覚えたときの無敵感
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ