ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:06:27.35 ID:1qirprNi0
どうなん?
引用元: ・離婚して子供を夫側が引き取る場合、妻は養育費を支払う必要あるの?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:06:55.75 ID:NCmCExnTp
あるよ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:07:22.54 ID:WUidjkPba
なぜないと思ったのか
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:07:47.34 ID:1qirprNi0
あるのか
よかった
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:07:57.42 ID:bsa5Uq/80
あるよ
ワイのお母さんは毎月養育費払ってた
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:09:02.12 ID:WUidjkPba
いっちはどの立場で聞いてるんや?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:10:05.69 ID:1qirprNi0
>>6
申し訳ない
独身男性の興味本位や
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:09:04.99 ID:iNPB5AeG0
あるが
子供のための金やぞ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:09:28.93 ID:1qirprNi0
離婚時に専業主婦だった妻でも支払い義務あり?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:13:46.04 ID:WUidjkPba
父親側が引き取る時点で色々問題あるから裁判の内容次第なところもある
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:16:51.57 ID:1qirprNi0
>>12
母親の不倫が原因の離婚でも「子供は母親の元で育てられる方がいい」という判断する日本の司法って意味不明よな
母親に倫理観が欠如していることは実証済みで、かつ内縁の夫による子供の虐待とか起きまくっているのに
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:14:46.16 ID:KJdMliaY0
請求することは可能だけど、実際支払われることはあんまりないって感じやな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:15:27.04 ID:rngsBUiyd
当然あるけど母親の養育費の未払い率は父親よりはるかに高いから実質なしやな
父親は30%ぐらいは払うけど母親は3%もないとかのはずや
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:17:50.54 ID:1qirprNi0
>>13
>>14
ひどくない?
これもっと叩かれるべきやろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:20:43.69 ID:KJdMliaY0
>>17
そもそも父親が親権取るケースが子どもの意志・虐待、育児放棄ぐらいやからな。後者は離婚後まず支払われないわな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:17:02.91 ID:iNPB5AeG0
まぁどんなヤバい母親でも基本親権は母親にいくからそこがまず問題な気がする
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:18:11.71 ID:XTN6LELI0
すみません。女性でも払うんですか? 離婚するんですけど・・・?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:20:46.98 ID:1qirprNi0
>>18
レジェンドちわっす
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:21:01.32 ID:S/BJhHaLd
こんな思考がまかり通っている癖に男女平等とか言うからおかしくなるんだよな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:23:52.94 ID:1qirprNi0
>>24
それそれ
「疑わしきは罰せず」の司法の大原則が痴漢には適用されないのもすごいよね
「多分こいつがやった」レベルで有罪になる
あれなんでなん?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:28:12.97 ID:M00ISgOf0
>>26
先入観、思い込みがあるから
恥を忍んで訴えでたからには事実に違いない、と思われるから
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:32:09.34 ID:1qirprNi0
>>33
でも実際に「気に入らない男をハメるために痴漢に仕立て上げた」何で例が何件も出ているのになぜそんな判断をし続けるんや
殺人でも「誰がどう見ても心象的にはこいつが犯人」とわかってても証拠が出なければ無罪判決が出るのに痴漢は「多分こいつ」で有罪にするの異常やない?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:36:56.76 ID:M00ISgOf0
>>34
前提としては痴漢は物的証拠が残りにくいから被害者の訴えが他の犯罪と比べて重要視されるというのがあるんだろうね
一度そういう前提ができてしまうと中々変えられないのが日本の司法だし
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:44:13.67 ID:1qirprNi0
>>35
でもそれって「疑わしきは罰せず」という大原則を崩す理由にはならんよなあ
もちろん痴漢は卑劣で許し難い犯罪なわけやけど
司法って「100人の犯罪者を逃がしても1人の冤罪を作らない」ことが大事なのに
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:24:44.81 ID:UDOJMXap0
養育費を払う義務はあるけど
強制力は無いから人の心を捨てれば無視できるよ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:25:41.21 ID:KJdMliaY0
>>27
公正証書まいとけばええだけや
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:27:34.47 ID:ZjXRm8lA0
>>27
無知って怖いなあ
養育費の支払義務を放棄すると?
もしも養育費を支払わなかった場合、どのようなことが起きるのでしょうか?
親権がなくても養育費を支払うことは親の義務です。
したがって、もしも支払わなかった場合、親権者は裁判所に申し立てると、強制執行による財産の差し押さえが可能です。
差し押さえの対象となるのは、土地・家などの不動産や、家具・家電などの資産、現金などが挙げられます。
養育費の支払が原因による強制執行で最も多く見られるケースは、給料の差し押さえです。
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:50:39.35 ID:+7YQn05U0
ワイのパッパは養育費払ってくれる良い人やったで
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/07(火) 09:27:57.18 ID:WUidjkPba
裁判所からの命令で給料から養育費差押えてる人いるわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年03月07日 21:43 ID:hNxpzdHm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
裁判も「こういうことがあったんや、なら前例にそってこういう罰則やな」としか決めないしな
※ 2.
私は名無しさん
2023年03月07日 22:49 ID:kNMgyiYd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女は専業やってて、離婚したら実家に帰って再婚活とかしている奴の場合、差し押さえできるようなまともな資産を本人もってないやろし、そういう主張するやろなぁ
※ 3.
か
2023年03月08日 00:38 ID:tLhxDxHM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
義務があるのと実際に払い込まれるかは全く別のことだからな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ