ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

いい年こいて手取り16万円のやつwwwwwwwww

給料

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:58:54.115 ID:sG/hCIIK0

まじでかわいそうで乾いた溜め息が出るな
ちなみに俺は21歳 手取り21万円
家賃9万円の豪邸に住んでる
 
 

引用元: いい年こいて手取り16万円のやつwwwwwwwww


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:21:52.296 ID:lULI7cfh0

>>1
手取り16万円って誰の事だよ
17万円はいいのかよ(´・_・`)
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:15.942 ID:k+7gwDxw0

7万だが?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:41.718 ID:sG/hCIIK0

>>2
ママの扶養?
恥ずかし
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:22.457 ID:Ud7wwOso0

やめなよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:00:19.108 ID:sG/hCIIK0

>>3
なんで?
かわいそうじゃん
16万て
新卒一年目かよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:28.599 ID:p/H6c9JM0

25っていい歳か?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:00:34.598 ID:sG/hCIIK0

>>4
いや21歳だけど
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:36.156 ID:jEZ/Kogdr

-50だが
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:40.432 ID:ksK4slgJ0

働いてるだけ偉いぞ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:42.940 ID:33UudePYa

俺の16万倍もある😢
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:00:57.590 ID:sG/hCIIK0

>>5
自営?
>>6
ありがとう
>>8
はたらけよ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:00:42.390 ID:CHwzfRwY0

>>8
逆に何すれば手取り1円貰えるんだよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 17:59:44.984 ID:0aX4nUl0a

家賃たっか
もやしとか食ってそう
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:01:23.946 ID:sG/hCIIK0

>>9
いや車乗ってるし
普通に貯金出来てる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:03:06.698 ID:sG/hCIIK0

家賃だけはケチるなよ
これに限るよほんとに
管理費駐車場込みで9万な
家賃は8万くらいだわ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:04:32.963 ID:aZqB6IWRa

いや30無いと人権ないよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:06:05.654 ID:sG/hCIIK0

>>16
すまん賞与1回につき3ヶ月分出るんだわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:05:13.447 ID:sG/hCIIK0

割とマジで30代40代で手取り16万のやつってもう終わってるよな
給料高め狙っても生き行く先はトラックの運ちゃんしか選択肢がないだろしwww
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:05:31.914 ID:M8cGJRAUa

お前ら毎日毎日賃金の話とか

ほんと飽きないよね
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:06:26.970 ID:JHDmpNrBa

家賃9万って内装どんな感じなのか気になる
俺の二倍じゃん
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:08:33.967 ID:sG/hCIIK0

>>20
オートロック、築1年目、鉄筋、ネット無料、2LDK、コンクリート打ちっぱなし、防音、5階(最上階)、屋根付き駐車場
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:08:49.151 ID:M8cGJRAUa

賃金をあげればあげるほど
付け上がるのが社畜

賃金はあげることをせずに、逆らったら飯を食えない、住めなくなるという形で指揮するのが一番優れたたしらい方

これ真理です
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:09:50.683 ID:sG/hCIIK0

IH、風呂トイレ別、宅配BOXあり
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:09:59.725 ID:M8cGJRAUa

欲で従わせるのは、不可能なのでね

生命活動の危機で従わせるのが1番なのよ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:12:06.082 ID:M8cGJRAUa

普段から頑張ってきた人間なら
その対価をよこせという

それは分かるんよ

普段同じことを繰り返し改善もしない同じことをしている人間になぜ金を渡す必要がある?

それが根本的問題だからね

素直に従っててねw
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:18:55.880 ID:VmC2xFFfd

家賃たっか
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:20:30.955 ID:sG/hCIIK0

>>29
高いか?
寝どころに金かけたほうがいいよ
ベッドにもお金かけてるよ
ゴキブリ部屋に住みたくなかったしな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:21:48.580 ID:M8cGJRAUa

>>33
21万程度で誇れる君のその主張に驚きだよw

そのまま頑張りなな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:23:50.531 ID:sG/hCIIK0

>>34
家賃4.5万のところに住むよりマシだよー
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:24:50.747 ID:M8cGJRAUa

>>38
家賃9万のところに住むより
住宅ローン4.5万のところに住んだほうがマシだよー
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:26:46.883 ID:sG/hCIIK0

>>39
賃貸
災害大国だから一軒家はやめとけと
東日本大震災で学んだ論
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:27:28.097 ID:M8cGJRAUa

>>44
住宅環境だよw
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:25:30.626 ID:M8cGJRAUa

>>38
職場の見定めはちゃんとしとけよ

若いうちなら移れるので
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:19:34.517 ID:ScEzIBytd

いいとしして手取り0だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:20:25.247 ID:M8cGJRAUa

>>30
やるじゃん
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:20:26.909 ID:V9wT/StGa

手取り21万で家賃9万はエアプが過ぎる
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:23:38.534 ID:YrDrk+XO0

それでいくら貯金できるのか気になるわ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:25:44.870 ID:sG/hCIIK0

>>37
家賃管理駐車場費込み 9万
光熱費 1.5万
車維持費 2万
食費 3万
携帯 7000
以上
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:38:32.586 ID:UphTTxjV0

>>41
それが全出費って生活してる感全くなくて怖い
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:40:58.426 ID:sG/hCIIK0

>>51
基本家にいるしな
快適空間だから仕方ない
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:26:22.491 ID:M8cGJRAUa

職場の最高齢が
お前が働ける最終年齢

職場の最高齢の扱われ方が
将来お前が受ける扱い

これ覚えといて
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:29:57.710 ID:M8cGJRAUa

ものとしての価値なんて、そもそも家にはないぞ

そこに住んだことによる経験やら思い出やらに本人の価値が生まれる

忘れんなよクソガキ!
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:37:01.142 ID:zP/dmvFUM

もうやめたけど飲食で正社員やってた時は拘束時間クソ長くて休み少ないのに手取り13万だったな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:38:05.893 ID:sG/hCIIK0

>>49
それアルバイトと変わらないよ
辞めて正解だよ
無駄な時間でしたねw
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:53:50.517 ID:zP/dmvFUM

>>50
ほんとにそう思う
店長クラスでも手取り20いってなかった気がする
辞めた後に次の仕事決まるまで繋ぎでやってたコンビニ夜勤の方が拘束時間短くて稼げた
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:41:48.895 ID:+NagOrfr0

>>49
俺も正社員飲食だった頃
朝5時半出勤、中抜け、午後14時半出勤
で1日実働12時間くらいだったけど、7年居て手取りギリ20万いかないくらいだったな
束縛長い飲食は正社員になってはいけない
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/10(金) 18:57:03.558 ID:UOEn9RCC0

下手な正規従業員よりも
別業種のバイトやパートの方が待遇マシな場合あるしな。
特に零細の正規雇用なんか社保や厚生年金すら無い固定給の奴隷契約のとこが多い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事