ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの?

賃貸

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:01:26.86 ID:Jof0KKXD0● BE:194767121-PLT(13001)

「賃貸より持ち家」の人が犯している「致命的な勘違い」…簡単に“損得”を判断できない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/895a6f46bc88d91ecddb465d7572ae9dbbb76af9
 
 

引用元: 一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの [194767121]


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:34:44.31 ID:MlwukoZH0

>>1
団地の3DKだから問題無い、収入が減れば家賃も減る変動制だし。
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:02:46.48 ID:QdhHaxb40

世の中カネでどうにかなる
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:02:46.63 ID:71FvODsd0

嫁や子供がいればいいけどな
お前らみたいな独身は賃貸だと詰む
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:02:59.69 ID:O4QMx6q10

その前に借りてずっと居座るんだよ
そのぐらいのことも考えないアホなんぞ知らん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:04:11.10 ID:KCgJnIWB0

公団でええやん
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:04:33.86 ID:u235TNNi0

引っ越さなきゃいい
住んでるもんが強いんだよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:09:34.25 ID:36ESIcJY0

>>8
それな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:04:58.57 ID:RqYAhXDJ0

お前らなら県営住宅の一階入れてくれるだろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:05:15.72 ID:BinfY5X/0

そうだ 山、行こう。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:05:53.63 ID:/DMp+zfd0

退職金でアパート建てて賃料収入で暮らせ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:06:14.44 ID:ghQDJebX0

保証人いらんだろ。代わりに保証会社の金がいるけど
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:06:24.54 ID:XjehmTOU0

今って保証会社に金払うんじゃね?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:14:25.78 ID:1hipXnpc0

>>13
そうよね
毎年1万円くらい払っている
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:07:36.08 ID:pNyd0wxJ0

あとから賃貸になるのは簡単だぞ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:08:03.77 ID:tteAIRS/0

月15万なら年間180万で、20年で3600万払って何も残らないなら家建てようと思った
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:08:37.20 ID:1aWhjfSc0

不安あるけど今の超高齢社会なら何とかなると思う
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:08:52.71 ID:T9p4qgei0

持ち家が無いなら、公営住宅でも良いだろ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:10:03.14 ID:dlA1DZaC0

一定の貯金さえあればURなら受け入れてくれるでしょ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:11:01.48 ID:jYsEtGtq0

公営住宅が最強なんだよな
町内会めんどくさいけど、老後ならそれも
良い暇つぶし
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:11:53.77 ID:zUwVbQf90

田舎なんか空き家だらけになってきてるから住むだけならどうにでもなる
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:12:09.16 ID:WyNOXs3G0

URなら保証人不要だぞ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:12:11.50 ID:5y27I99G0

野宿だろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:12:43.76 ID:1i6D/x580

年金貰ってるなら定収入あるから借りられそうだけど
孤独死されるの心配されてるなら誰かと一緒に住む前提で借りればいい
同居者なんかいくらでも捏造できる
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:13:06.85 ID:U9jpBHnk0

これから老人ばかりになるから…
貸したくないところも出るだろうがそれを見越して貸してくれるところも出てくると思うよ
保証人なしでも受け入れ可能な賃貸は増えたし
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:13:34.93 ID:1hipXnpc0

お金さえ払っていれば住める
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:13:42.39 ID:KwC0vosV0

保証会社でなんとかなるやろ
甘いか?
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:13:44.94 ID:/77i6BEs0

60以下の人口はどんどん減ってくのに賃貸物件は増え続けてるんだからそれに伴って借りられる年齢も上がっくだろうよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:14:25.94 ID:ERome3O20

子供が保証人になってくれるよね
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:14:56.87 ID:G8I9/8Ge0

事故物件に金ない人を住まわせてロンダリングするのあるらしいから貧困ビジネスでやりそう
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:15:03.03 ID:KmRkVEzs0

これから60歳以上が増えてくるから今より貸してくれるようになるんじゃない?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:16:52.22 ID:CRCz+2K70

老人だらけのワンルームあるよな
生活保護受給者とか多い賃貸なら余裕で貸してくれるよw
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:16:52.20 ID:DV1RKsyQ0

うちの近くにボケ老人が定期的に叫んでるアパートや外人が騒ぎまくってるアパートあるから
そういうとこなら入れるだろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:21:26.41 ID:Ky1E7fja0

濡れても簡単に潰れない段ボールで公園に住むに決まってんだろw
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:21:33.88 ID:wComPhk/0

お金払ったらokじゃん
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:21:35.25 ID:/CrYdq0C0

大阪にいたころ、近くに市営〇〇寮っていうのがあったな。あさからおっさんたちが寮のまわりを掃除してたのは覚えてる。
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:21:53.65 ID:4xCbhPgS0

日本は今後どんどん空き家増え続けるんだよ
今みたいに大家が人選んでられない状況のなったらどこも老人に部屋貸すようになるよ
収入ゼロよりマシだしな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:21:55.08 ID:B8qMMGeB0

いつまで意地張って安楽死施設つくらないの
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:22:34.18 ID:XrSbBwEK0

高齢者向けサ付マンションでいいじゃん
金さえあれば何とかなる
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:22:41.86 ID:b1Cv0SC70

なんか謎の保証会社と契約させられるのが大半では…
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:23:06.29 ID:0RbwnBsJ0

ゲンナマで建てるしかないな
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:23:33.89 ID:0+OXlONq0

金あるならとかどうとでもなる人のことでなくて問題は纏まった金のない奴でしょ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:23:55.39 ID:+ygVnM0Y0

底辺の独身とかこの先どうなるんだろうな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:24:37.53 ID:Y8hbp3Qi0

保証人はいらない
緊急連絡先が必須
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:24:57.10 ID:MUV+fdKE0

それよく言うけど若者少なく老人だらけの国になるから
老人でも借りれるシステムが出来るようになるんじゃないの?
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/13(月) 10:26:46.40 ID:xn0Sh2vr0

けっこう何とかなるもんさ。
そんな心配していたら毛根が氏ぬぞ。
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年03月13日 19:19 ID:jsldCvec0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

物件によっては保証会社が保証人付けてくれって言ってくる謎


※ 2. 私は名無しさん  2023年03月13日 19:34 ID:4uDIzaWF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そんなもん何とでもなるし、持ち家か賃貸が良いかはケースバイケースだ。
持ち家なら資産になるから、とか言っても、実際に有用な資産になるとは限らん
まして、資産として売ったり貸したりする様な状況ってのは、そっから自分が引っ越して出ていく状況なわけで、そういう状況に陥っている土地や建物にどれだけの価値があるのか。
築30年とかの建物なんて、価値無いし、土地売るには建物を撤去して更地にせにゃならんし、その費用のことは考えてるのか、とか。
売れずに放置になっても固定資産税はかかるし。
ましてマンション等の空中物件で、思った様な金額で売ったり貸したりなんて簡単にできると思わない方がいい。
そんな単純な問題じゃないぞ


※ 3. 私は名無しさん  2023年03月13日 19:55 ID:7bgiR8V.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「甘く見積っても」2040年には今の人口から10%は減るからちょっと郊外の1Rなんてもう客付けなんか出来なくなるし、65歳以上が35%くらいになるんやから貸すしかないに決まってるで


※ 4.  2023年03月13日 20:54 ID:mmlCzrfQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

公営とかそんな底辺の集まってるようなとこで老後送りたいか?
田舎の一軒家のがマシなレベル


※ 5. 私は名無しさん  2023年03月13日 23:29 ID:8VyTxN.30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今後60歳以上が人口の5割を占めていく市場で高齢者に貸し出さないはアホやで?
むしろ「高齢者、保証人なしOK」て物件が流行るに決まってる
そこの担保は何とでもなる。
ていうかそういう路線の地方不動産なんてぎょうさん出てきてるで
未だに高齢者は賃貸ムリって人は頭の中が昭和でアプデ止まってるんじゃない?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事