ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

塾や習い事などに300万以上かけた娘が高校卒業後予定外の選択を… (町田さん60歳・仮名)

成長

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:39:32.97 ID:a9S90P2V0● BE:969416932-2BP(2000)

「かわいい我が子を少しでもいい大学に」そんな思いから、塾代や学費などを惜しげもなく払う親が増えている。
しかし、「課金型教育」とも呼ばれる状況は、成果が出るどころか、むしろ「カネを使うほど成績が上がらない」という悲しい現実も生んでいる。こうした親たちのリアルな教育事情を特集。教育費から、そのコスパを解き明かしていく!

父親は娘に国立大学を目指してほしかった
「僕は国立大学を目指してほしかったから、勉強させる環境づくりを意識していました」

そう話すのは、関西地方のベッドタウンに住む町田航さん(仮名・60歳)だ。今年成人を迎える長女の教育は妻の影響が大きいという。

「住んでいるエリアには大阪から引っ越してくる家族が結構いて、教育熱心な親が多いんです。そういうネットワークの中にいると、ウチもやらないといけない雰囲気ができて……。

長女が小さい頃から公文式やディズニーの英語教材など買い揃えました。一時は中学受験も考えて塾に行かせたのですが、3か月で『イヤだ』と言いだしたので結局は公立中学に進みました」

長女が中学生のときに訪れた転機
その中学で転機が訪れた。「吹奏楽をしていた妻の影響で部活でサックスを始めたら上達が早くて、コンクールで入賞。それを見た関西の強豪私立校から声がかかり、本人も勉強を頑張って特進科に合格したんです。

ただ、私立の高い学費に加えて、片道1時間半という定期代もかかり、この頃から家計が大変でした」

音大への進学を考え始めたときの思わぬ落とし穴
音大への進学も考え始めたときに、思わぬ落とし穴が。

「音大の受験科目はピアノがあることが多く、娘にサックスしか習わせてこなかったんです。で、高2からでは厳しいと。

僕的には特進科で成績も悪くなかったですし、関西の国立大も目指せると思っていたのに、『手に職をつけたほうがいい』という妻の助言でトリマーの専門学校に通いたいと……。予定外の教育ローンで300万円を工面して、なんとか払っている状況です」

学習塾やサックスのレッスン費などに300万円以上使うも…
これまで学習塾やサックスのレッスン費などに、300万円以上は注ぎ込んできた。

「お金がムダになったという感覚もなくはないですが……、本人の頑張りは消えませんから。それに音大まで視野に入れるなら、親も一緒に勉強しておくべきだったと反省してます。

今は中学生になった妹がサックスを始めていて。長女はがむしゃらにやってきましたけど、2人目はもっと効率よくできそうです(笑)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6edc1eb8d40cb81435270e3c620b892e3ce4b5ab
 
 

引用元: 塾や習い事などに300万以上かけた娘が高校卒業後予定外の選択を… (町田さん60歳・仮名) [969416932]


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 10:04:00.79 ID:eFthe6RP0

>>1 2人目はもっと効率よくできそうです(笑)

こんなのを子供が見たら病むだろ
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:40:15.15 ID:3iO2Oeh20

親なら愚図愚図言うなよw
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:41:13.18 ID:I8oSuJE60

音大は貧乏人は行っちゃダメだろ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:50:06.52 ID:IQl2fykj0

>>3
音大なんて専門学校みたいもんだよ
ちゃんと音楽学として学んだって言えるのは日本では美大の音楽科だけ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:41:49.51 ID:3iO2Oeh20

だいたい、サックスで音大でたら、なおさら無駄になるんだぞw
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:44:05.36 ID:755Dv+wq0

>>4
近所に自慢できるだろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:46:24.40 ID:iBCbsIR+0

>>4
藝大とどっかの私立以外は完全趣味だよね
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:43:03.60 ID:2rG7iJMv0

バレエだけはやめとけ
弄ばれるからな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:44:55.80 ID:U+AvbwDO0

そこは国立行かせたほうがいいだろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:46:16.95 ID:M6L0e50q0

うちも毎年コンクール入賞し続け音大を考えてはいたけど、音大卒の人達のその後を多方面で見聞きしてくうちに辞めた方が良いと思い始めた。
幸い子供も違う方面に魅力を持ち始めた頃だった
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:46:43.07 ID:r880Cznn0

子供は親が何を言うかではなく、何をやってるかを見て学ぶんだよ
本も読まないような頭の悪い大人が口先だけで子供に「勉強しろ」と言っても、
そりゃ子供は勉強しないw
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:47:33.64 ID:r880Cznn0

そもそも音楽や絵は食えないからな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:47:40.41 ID:IRuoC6tf0

金額把握しているのがキモいわ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:47:49.79 ID:L3CyXk0C0

音大出の人はどこに就職するんだ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:49:13.33 ID:M6L0e50q0

>>16
まぁいろいろあるけど、実家が太いと海外留学してるのはちらほらと。
音楽教室の先生、音響メーカー、ゲームメーカーなど
音楽とはまったく無関連の仕事に就く人もいる模様
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:54:49.10 ID:iBCbsIR+0

>>16
母上が洗足学園の短大出て一応プロやってたらしい。
東京フィルハーモニーとか言うところで弾いたこともあると自慢してた。
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 10:07:48.87 ID:LnUMFQc40

>>36
オーケストラはちょろっと入って演奏するようなシステムじゃないぞ
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 10:11:21.31 ID:3iO2Oeh20

>>65
エキストラは乗ってないことがないくらい頻繁に使われるけど。 
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:48:25.20 ID:bzLcmN6B0

音大とか美大とか一生困らない人達か貧乏生活を受け入れられる人が行く所だろw
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:48:37.42 ID:HqiYum8+0

サックスの推薦で私立高に行って、進路はトリマーの専門学校って
潰しの効かない方向にしか進んでねーな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:58:42.74 ID:9N8g4oUz0

>>18
何か選択が微妙にズレてるよね
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:49:30.53 ID:/m5dFXnp0

子供なんて持たんほうがいい
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:50:18.33 ID:LnUMFQc40

ピアノ全く弾けなくて音大芸大入るヤツかなりいるけどおっさんおばさんになっても雇われ講師しかしてないよ
院や留学して何百万の楽器買って何か月に一回かコンサートやってプロ気取り
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:50:28.48 ID:yad4De8D0

芸術方面はこのくらい端金と思える家じゃないと無理だと思うの
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:51:26.15 ID:GMCpSD050

トリマーの専門学校ってのが最高にセンスのない選択な気がする
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:51:46.69 ID:f3yrzm9o0

>>28
親への仕返しだろ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 10:06:30.29 ID:KD7HHyvK0

>>28
ブライダルプランナー(よりはマシかも
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:51:31.46 ID:4DeSqwRD0

中学受験は上位校に合格したし駿台模試では冊子に名前は載ったし、それなりに名の通った大学にも通ったんだ。
それなのに卒業してみればどうだ?駐車場の警備員にすら雇ってもらえない!
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:52:51.15 ID:k+wR7x890

高い金
かけて音大行っても音楽教師が関の山
それ以前に親が国立大学出身なのかよ
両親が馬鹿なのに子供が利口になるわけ無いだろ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:53:51.16 ID:NUfvKrIj0

金かけて大事に育てた愛娘がトラックの運ちゃんとデキちゃった婚
したオヤジなら知ってる、哀れ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:57:29.12 ID:dlVcALdq0

>>34
そういうパターンはガキにまた金かける習慣ができるから無駄ではないだろ
なんも習い事させてもらわない塾にも通わないで育った親は自分のガキも同じようにするからな
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 10:05:49.70 ID:7QI1cce20

>>44
まあそうなのかもしれんが親はそうとうガッカリしてたな、本人同士のことだからどうにもならんし
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:54:14.58 ID:k2xcj9zk0

たった300万で愚痴とかなんだそりゃ
中学受験でも音楽でも本気の人は年間100万軽くこえるでしょうに
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:54:52.92 ID:gtg1So6R0

そんなん計算してる親が怖い
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:55:00.53 ID:OTgrzJGS0

うちは貧乏人だけど長男は東大医学部卒、長女は東京藝大通ってるわ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:55:25.06 ID:iBCbsIR+0

>>39
天才め!
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:55:18.22 ID:r64OPqGO0

音大は裕福な家庭の子供が進学すべき
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/16(木) 09:59:07.36 ID:uLmEtyBU0

音大は行かなくて良かったと思うけどピアノくらい習わしとけよと思った
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あなら  2023年03月16日 19:28 ID:prYKo2kl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

無計画な家族で草😅
つくりばなしにもほどかあるだろ😡


※ 2. 私は名無しさん  2023年03月16日 19:36 ID:FMYDfR8z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東大医学部と東京藝大のコンボは相当ヤバい


※ 3. 私は名無しさん  2023年03月16日 19:54 ID:7LUSm9gi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

300万程度でひーひーいう家庭で、音大出て仕事どうする気だったんだろうか。トリマーのほうがまだ現実的だわな。


※ 4. 名無しさんファミリー  2023年03月16日 20:05 ID:4eungzPS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ピアノやってないのに音大行きたいとか常識がないとしか
音楽で進学した娘が知らないのは何でだよ


※ 5. 名無し  2023年03月16日 20:09 ID:5WCD.jXq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

サックスお上手に吹けるからって、どうやって食っていくプランだったんだろ?300万円なんか国産車を新車で買えるかどうかくらいの額なんだから、ラッパくわえて遊ぶ娘を養うには足りない。
別のモノをくわえさせて○ックスお上手にできる方が金になる。


※ 6. 私は名無しさん  2023年03月16日 23:20 ID:7NS7j.nt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

友達がトリマーの専門学校出てペット美容院に就職したけど1年で動物アレルギーになって辞めた


※ 7. 私は名無しさん  2023年03月16日 23:21 ID:7NS7j.nt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
60歳くらいの臭いじいさんが言いそうなネタ


※ 8. 私は名無しさん  2023年03月17日 06:40 ID:5qFMaKwU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

たとえサックスが日本一上手かったとしても?だよな
実際現時点のナンバーワン知らないだろ
世界的にも俺はケニーGしか知らない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事