ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ワイ「新卒で手取り18万や」世間「普通に生きてたら新卒でも手取り20いくよねw」「ワイは25w」

社畜

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:17:59.37 ID:PSWmW0Fm0

みんなすげぇな
どんな大企業勤めてるんや?
 
 

引用元: ワイ「新卒で手取り18万や」世間「普通に生きてたら新卒でも手取り20いくよねw」「ワイは25w」


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:18:17.99 ID:ni473JLtd

ワイは30
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:19:05.79 ID:xJu47r1fa

東京なら普通やろ
田舎っぺは知らん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:19:12.65 ID:mCbgBWPUd

実際手取り20以下とか甘えだろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:20:30.06 ID:rJhNKYUM0

最近は変わったけど日本じゃ基本どんな大企業でも新卒は安いぞ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:20:54.00 ID:7bJKMVqSa

35!
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:21:31.71 ID:/JLTCdKP0

手取り18ってアルバイトやん
最低でも24くらいないと遊ばれへんで
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:21:42.88 ID:0bhlrYDvp

この手取りって交通費残業代込みでええんか?
残業ほぼなしやから交通費ぬくと28で手取り19万なんやがこれってあかんやろか
東京や
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:25:20.04 ID:WoC7ltZaa

>>11
煽り抜きで給料あがる見込み無いなら転職したほうがいいやろ
高卒か大卒かしらんが
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:50:32.02 ID:0HgsZAVV0

>>11
完全にあかんやろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:21:51.47 ID:TVFHwYPM0

そもそも手取り言うても家賃とか諸々引かれた手取りとそうじゃない手取りで全然違うからな
手取りだけで比べても意味ないわ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:26:21.56 ID:Etz84v9y0

>>12
社宅と財形引かれた後の額に決まってるやろ
そんなこと言わせんなよ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:27:36.85 ID:mJZE8cg9d

>>23
さすがにそうやないと手取り10万台とか生活できないもんな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:22:16.88 ID:dhT5oPHIM

院卒なら20行くんじゃね
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:22:27.75 ID:JX+nKBEnp

セコカンやからお金には困らん☺
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:22:35.18 ID:CZr/xQXqM

ワイは40!
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:22:45.68 ID:Y9/FjidL0

ワイ手取り1万なんやが異端か?
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:27:39.96 ID:2VobYm72d

>>17
お小遣いかな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:23:15.15 ID:wO2jMo2S0

24卒やが都内30歳で年450貰えればいい方なとこにしか内定貰えなさそうや
もっと努力していい企業行ける学生になるべきやった…😭
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:25:08.35 ID:UYrgCtPbd

>>18
まあ公務員くらいの給料やな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:29:09.97 ID:1NE0LJoNd

>>18
20代のうちに転職すりゃいいじゃん
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:24:48.68 ID:ot0tZsyfM

ワイは都内で16万だけど?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:26:28.76 ID:2PpGcv62a

ワイ「新卒四年目で手取り20万」
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:26:30.57 ID:BhN2Nx0jd

ワイ3年目、手取り16万
怖いか?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:27:34.82 ID:zkwOJoBA0

住宅手当込の実質手取りなら20乗るけど、そうじゃないなら初任給額面23の手取り18くらいやろ実際
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:27:45.00 ID:bYMnugdt0

新卒時手取り22→2年目20→3年目19→4年目18

新卒のガキ、怖いか?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:30:21.87 ID:mJZE8cg9d

>>29
新卒と2年目は昇給と住民税でトントンくらいになるのはわかるがなんでそのあと減っていくんや?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:30:39.08 ID:NsrQUFUe0

自分の年収嘆く人ほど転職しないよね
日本人はそういう教育受けてきてるから仕方ない面もあるけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:31:38.26 ID:/n8q6y8la

初任給の高いところは危ない
というのは昔の話なんやな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:36:47.59 ID:xd+21uHX0

バイトでも今なら時給1300~1500円くらいザラだからな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:36:58.83 ID:VDNm58hi0

渋いなぁ~
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:37:20.76 ID:yza8YWTH0

2年目は前年(1年目)のボーナス半期分なしに対する住民税
3年目は前年(2年目)のフルボーナスに対する住民税

だから昇給しょぼい会社だと2年目→3年目も減る
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:38:23.13 ID:mJZE8cg9d

>>39
昇給しょぼすぎやろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:37:38.66 ID:wO2jMo2S0

東証プライムなのに初任給21万からの昇給率は1.4%や
ちな通勤と残業以外は手当なし
震えろ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:40:22.02 ID:W3DZMf5dr

院卒で初年から残業するようなとこは普通に25万行く
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:41:21.09 ID:Z5YUl85ep

来年から初任給上がるから、3年目のワイと新卒が給料5000円しか変わらないの草
2年で5000円分の成長かぁ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:41:41.63 ID:ZQPLUcoH0

年収500-600の世界線ってどうやって行けばええんや…?出してくれるような企業がいくつあるか
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:43:51.83 ID:vRv9gikL0

わいが新規開業で総支給16.5万で募集しても求人来るからな
患者増えてきたらその分出すけど応募してくる方もおかしいと思うで
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:43:52.66 ID:3KYLLwyyd

額面27万で手取り21万やで
年金マジでどうにかしてくれ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:49:51.21 ID:yza8YWTH0

中央値と平均が乖離しすぎて平均がもはや意味なさんやろ
平均が上位20~30%ぐらいの数字になっちゃってる
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:50:43.19 ID:zkwOJoBA0

手取り18しかないけど通勤が10分かからんのがほんまにでかいわ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:56:35.69 ID:zxTCaPDk0

ワイ大卒都内で手取り16万や
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:59:57.77 ID:mVH0ZZ3hd

>>60
何のために大学行ったの?高卒以下やん
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:57:39.48 ID:lceje1lW0

月50万やけど家賃補助ないしボーナス年間3 ヶ月分だからそんなに金はない
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:58:17.65 ID:SRyVzgQU0

最近の賃上げで修士だと初任給26万くらいの求人が多い気がするけど手取りいくらになるん?
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 09:04:23.66 ID:2WyZaiu90

>>62
学生の時バイトしまくって住民税発生してるとかじゃなければ最初の1年は手取り21.8万あたりや
翌年6月からは住民税も引かれだすから1万くらいは昇給せんと手取り減る
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:59:23.30 ID:3KYLLwyyd

基本給28万賞与6ヶ月で年収500万達成や
大手メーカーなら5年目くらいで達成
残業もするから実質3年目の25歳には年収500万や
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 09:01:53.38 ID:MVitZnTta

ワイ3年目手取り21万前後
年収は480あるけど生活できへん
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/17(金) 08:53:41.75 ID:JwaDnq18M

ワイなんて3年目で手取り18万超えたのに職場都合で4年目から住宅手当出なくなったから手取り16万に下がったで
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事