ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【悲報】まずは検査を! 専門家も呼びかけ「大腸がん」検診で早期発見

kiduku

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:46:27.91 ID:XwjL2Iai9

◆がんの部位で罹患数トップ、急増する「大腸がん」とは?


日本人の死亡原因で最も多い“がん”ですが、部位別患者数の推移を見ると、ここ10年で急増し、
肺がんや胃がん、乳がんなどを抑えトップになっているのが“大腸がん”です。


そこでこの日は、意外と知られていない大腸がんについて、“健診”をキーワードに学びます。


「大腸がんは早期発見できれば、治る可能性の高いがんのひとつと言われている」と語るのは、
内視鏡を使った検査や治療を専門に行うクリニックの医師、原田英明さん。


原田さん曰く、大腸がんにかかりやすい人は、高齢者はもちろん、最近では40代~50代も。
「現役世代も増えてきている印象がある」と言い、その背景には「食事の欧米化」や「運動不足」、アルコールやタバコなど「嗜好品」の影響を挙げます。

また、大腸がんの特徴は進行が遅く、比較的性質がおとなしいため、初期ではほぼ気付かないと原田さん。
自覚症状が出にくく、気付いたときには進行しているケースも多いと言います。
そこで何より必要なのが“早期発見”で、そのために大事なのは「大腸がん検診」と明言します。

原田さんの病院には1日20人程度検診に訪れるそうで、そのうち「半分ぐらいの方に大腸にポリープが見つかったりします」と現状を告白。

こうしてポリープを早く見つけることが大切で、それを切除することが大腸がんの予防になると言われていると原田さん。
しかし、近年はコロナ禍でがん健診の受診控えが増加。早期発見の障害になっているそうで、「早期発見のために大腸の検査を受けることが大切」と訴えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d753eca86888e7f7b33c12387ce2969e54910b
 
 

引用元:まずは検査を! 専門家も呼びかけ「大腸がん」検診で早期発見 [puriketu★]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:47:45.20 ID:zMD7cpAN0

本当はがんじゃないのを手術して余計ながんが発生しそうで怖い
そもそも手術自体が失敗して死ぬ可能性も
ぶっちゃけがんよりそっちの心配が強い
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:50:10.52 ID:EqmPiKbK0

>>2
感染るもんじゃねーから好きにすればいいんじゃないの
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:48:34.83 ID:b8hS6anr0

内視鏡したあと半年以上痛いんだけど(´;ω;`)
みんなもそうなの?痛み止めはくれなかった。辛い
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:02:16.60 ID:qZMJ933V0

>>3
そんなことあるか
腸の方が痛いなら止血に使ったクリップが悪さしてるとか
それかただの痔じゃないか
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:12:55.88 ID:b8hS6anr0

>>14
腸の方なんだけどクリップって溶けるやろ
(´;ω;`)みんなは痛くないってことは失敗してる可能性あるね!!

 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:25:18.46 ID:GrNbXAEk0

>>3
医者によって技術の差はかなりある
腸の曲がりに沿って挿入していける医者なら何も感じないが腸壁にぶつける医者だと激しい腹痛だからな
一度研修医に当たってひどい目に遭った
クゥーって唸ると「鎮静剤増やしますねー」
その前におまえの腕を何とかしろと
まあ俺も鎮静剤は大好きなんだけど
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:48:38.84 ID:v2GxMKAT0

内視鏡しないとだめ?検便でわかるものなのか?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:04:42.44 ID:qZMJ933V0

>>4
ポリープにうんこが擦れて血が出ることが多いから
わかることもあるという程度
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:50:12.07 ID:SchYEcTs0

ワクチン怖いね
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 08:13:27.57 ID:oi5tXoZq0

>>6
ターボだからね
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:50:41.62 ID:9Fpv2SNX0

酒が原因だな。胃癌になるアルコール摂取で腸まで癌になると。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:52:06.86 ID:9Fpv2SNX0

酒飲まない人はコロナでも復活しやすいし大病になっても長生きする。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:54:31.61 ID:O3OQKGvG0

検査しなければ癌にならない!
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:04:03.87 ID:lwVjoT290

>>11
コロナと同じw
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:54:34.22 ID:0lagfyDj0

腕が入るくらい拡張し過ぎて縦割れになってるから、
バレるんじゃないかと思って
いつもドキドキしてる
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 12:15:50.81 ID:HE9phFsi0

>>12
バレバレだけど
そんなんさほど珍しくもないやろ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 06:56:18.82 ID:ARZbcxNu0

便に血が混ざるどころかイチゴジャムみたいな便が出てくるんだが
これって病院行ったほうが良いのか?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:02:54.69 ID:qZMJ933V0

>>13
すぐに行って下さい
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:04:49.53 ID:NwGdIOKS0

時々、胃が痛み数秒したら治まるから気にしないでいた
便から焦げ臭い様な臭いがしてたから何か食ったか~俺?って感じで放置してたらステージ3だった、大腸かなり摘出されて5年なるよ
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 10:39:29.67 ID:vmt/iTdL0

>>18
大腸カメラやってなかったの?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:05:01.30 ID:7I4iHK0E0

大腸カメラ
慣れればどうってことない、自分は毎年やってる
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:07:09.51 ID:lOkc04A30

>>19
下剤飲むのつらくない?あれで躊躇するんだけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:10:17.49 ID:7I4iHK0E0

>>22
1年に1回だから
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:12:55.88 ID:b8hS6anr0

>>22
冷やしてストローで吸うと早いよ
夏場に出来ればやりたい冬はあんなに飲む気にならんね。
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:06:42.94 ID:GrNbXAEk0

20年近く前に胆石で入院したときついでに大腸カメラやりますって言われてポリープがあったから取ってもらった
今後は2~3年ごとに定期的にやってねって言われて毎回新たなポリープを取ってるわ
でも段々めんどくさくなってきた
腹をカラにするのにアレ飲むの大変なんだよな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:10:50.95 ID:qZMJ933V0

>>21
モピップおいしいやん
腸内きれいになってくの気持ちいいやん
カタルシスやん
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:32:08.05 ID:GrNbXAEk0

>>25
腸内がきれいになるのは同意なんだが飲むのはダメだなあ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:26:11.19 ID:TF6F/e8j0

痛くない内視鏡検査を頼む!
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:31:25.02 ID:LxsJJdNS0

10年間で急増したってことは放射能汚染農作物による内部被曝とワクチンによる免疫不全しか考えられないな
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:36:27.72 ID:qZMJ933V0

>>32
検査数も増えてそうだけどどうなんだろう
さまぁ~ずの二人も内さま毎年恒例人間ドックで見つかって取ってたわ
10年ぐらい前に
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:32:01.26 ID:k66GS67+0

アーッ!な検査なのかw
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/15(水) 07:42:31.88 ID:nXWR+7Js0

下剤2Lゆっくり飲むのがなぁ
あの薄めたポカリ味がつらい
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年03月18日 15:20 ID:wnH7cYsv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大腸がんが多くなったのは、和食を避けて洋食を食べるようになってきたからです。
日本の食事の中で一番健康に良いのは納豆です。次は鍋料理です。
中でも水炊きのように野菜が多いものが良いですね。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事