ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:18:33.74 ID:5PnqxJuX0
なんか伝説の男みたいに扱われてるけどさ…
引用元: ・カート・コバーンって何が凄いんや?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:19:14.63 ID:dk+f4V1E0
顔
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:19:30.25 ID:A4+vmKIT0
影響力
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:19:39.27 ID:VOIjbZSM0
名前を出しておけばそれなりにわかってるって評価もらえるところ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:20:18.21 ID:eV3K9eDF0
>>6
むしろ超メジャーなミュージシャンやないの?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:19:50.18 ID:ydXJ0Mbf0
氏ぬ前に何千万もアルバム売ってた事実は意外に知られていない
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:41.95 ID:4jbMhC3w0
>>7
それはないやろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:20:04.48 ID:tV9weTU50
ゲルニカと同じ類や
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:20:22.57 ID:dk+f4V1E0
>>8
どこが?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:27:40.11 ID:tV9weTU50
>>11
芸術論なんだからお前の感性で考えろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:21:25.61 ID:kqc7xK/u0
スメルズだけの一発屋
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:21:28.23 ID:zTWbTBz/p
以前と以後で音楽のはやりが変わったからやないか
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:21:43.80 ID:teY+onrU0
すごく売れた
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:02.32 ID:A4+vmKIT0
大きいレベルで80年代的なものをダサいものとして葬って90年代だなーてなる時の象徴としてちょうど良かった
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:04.32 ID:U2CFPIOV0
声
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:08.28 ID:mindpp/P0
左利きなところ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:15.63 ID:dk+f4V1E0
ニルヴァーナのファンでスメルズが一番好きって言う奴いなさそう
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:23:59.72 ID:teY+onrU0
>>18
ワイはスメルズや
むしろ他の曲で並ぶ曲が1曲もない
ブリーチに至っては金返して欲しいレベルでつまらんかったわ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:29:41.63 ID:v5QvVIvTa
>>22
アバウトガールとシルバァーがあるやろ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:31:04.07 ID:teY+onrU0
>>35
悪くはないけど🤔
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:42:09.49 ID:4wMi3Bhta
>>22
ブリーチ時代のクソ曲好きなんやけど…
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:22:25.75 ID:5PnqxJuX0
ワイにはただのロックマンにしか見えないわ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:24:42.57 ID:mindpp/P0
>>21
ワイも好きやった
フーファイターズより全然良かったよな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:24:01.50 ID:fQ4vWffRa
普通に若い頃から
ギター上手い、
ソングライターのセンスある、
歌うたえる
イケメン
売れる最低限の要素はあった
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:24:55.84 ID:gKPDwZBr0
ファッションセンス
未だにカートの真似したグランジファッションの若者見かけるわ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:41:49.14 ID:Ki4KfboK0
>>25
未だにっつーかむしろアワレガシーとかイーゴンラボとかグランジファッション再燃しとるしな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:25:04.61 ID:4jbMhC3w0
ドレインユーが好き
スメルズも好き
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:26:05.83 ID:A4+vmKIT0
94年だと累計どれくらいだろうな
世界的に売れてはいた
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:26:11.98 ID:kXp/X8lcp
大メタル時代に風穴あけたから
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:26:51.53 ID:L7Ey0Y2Q0
グランジは他にもいたけど何でこいつらやったんやろ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:31:09.69 ID:A4+vmKIT0
>>29
ネヴァーマインドがキャッチーである程度のメジャー感あってちゃんと売れるように作られてたのはあるけど
作品として残るようなバンドはやっぱ少なかったし
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:34:26.28 ID:3NQLpw8C0
>>29
スメルズのイントロのリフ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:28:49.80 ID:v5QvVIvTa
ネバマイよりインテロのほうがええよな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:28:52.98 ID:A4+vmKIT0
ニルヴァーナいなくてももうヘアメタルとかキツいやんって空気が広がっていったとは思う
ただほんと象徴としては完璧
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:29:42.93 ID:I6Clj9CB0
ネバーマインドを出したこと
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:30:40.51 ID:dk+f4V1E0
The Man Who Sold The Worldのカバーが一番好きなんやけど
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:31:47.76 ID:v5QvVIvTa
>>38
where did you sleep last nightのカバーもすこ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:30:50.98 ID:mindpp/P0
メタリカのブラックアルバムの時点で時代の空気変わってきてたからね
メタルの時代の終わり
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/24(金) 23:33:35.98 ID:fQ4vWffRa
カバー曲やったら上手いんだよな
たくさんの曲聴いてたんだろうなという印象
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ