ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

日本人の団結力が言うほどなくて議論苦手なのが多いのはなぜや?

会話

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:44:21.52 ID:Ib5td32Pa

これはなぜや?
 
 

引用元: 日本人の団結力が言うほどなくて議論苦手なのが多いのはなぜや?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:45:20.18 ID:dePhfD/Q0

感情でしか話せないから
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:45:37.41 ID:j0p2cEfV0

ステレオタイプ的には団結力はあるとされてるけどな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:46:41.15 ID:L7RX4/Bi0

>>3
実際には韓国人中国人の方がそう言う力強いやん
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:50:57.78 ID:j0p2cEfV0

>>4
どう見るかによるけどな
中国はそもそも一党独裁でスーパーパワーつっても発展途上だし
韓国は先進国としては比較的新しくて分断されて停戦状態の国だし兵役もある
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:51:21.87 ID:L7RX4/Bi0

>>13
すまん
アメリカとか日本にいる在日韓国人とか中国人のコミュニティの強さや
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:57:19.17 ID:j0p2cEfV0

>>14
元スレでも言ったけど日系人も昔は同じようなもん
戦争で一旦ぶっ壊れて戦後比較的早く金持ちになったんで少ないだけ
それに関しては民族性とか国民性とかほぼ妄想
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:57:51.17 ID:L7RX4/Bi0

>>23
そうなんか
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:49:28.96 ID:8RaIGAILa

>>3
権威に弱いだけだろ
上からの命令には従うけど下同士の協力はあんまない
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:50:54.43 ID:L7RX4/Bi0

>>11
それや
下同士となると割とごちゃつく
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:54:47.21 ID:j0p2cEfV0

>>11
客観的にはそうでもない
災害時とかにトラブル少ないし
それも含めて他人の目を意識してるだけとかいろいろ言えるけどな
命令体系とか欧米の方が明確
個人の権利意識強いから
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:04:05.66 ID:3zLe9URU0

>>11
あーこれやね
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:46:59.48 ID:L7RX4/Bi0

日本人は言うほど団結力が強いとは思えない
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:47:18.82 ID:O2KOacao0

自分さえ良ければいいから
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:47:41.08 ID:z6NVre1la

フランス見てたら奴らの方がよっぽど団結してるやんとは思う
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:51:44.73 ID:QVwpBRB00

日本は人口1億の村
メンタルが村人なんだよねほとんど全ての日本人は
お互い監視しあってて排他的
出る杭は徹底的に叩く
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:52:18.63 ID:45q4ep/Da

議論を戦わすとかいう不毛な行為をしないから団結力がなくても一体行動が取れるんやで
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:53:37.94 ID:L7RX4/Bi0

アメリカ人はディベートが多いとは聞いたことある
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:53:57.65 ID:V4/pVDpg0

子供の頃にディベートを行わないから
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:54:31.43 ID:L7RX4/Bi0

>>18
アメリカ人の中にもディベート嫌いな奴いるんかな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:55:13.12 ID:yrOyp/odp

議論する知識ないやん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:57:11.87 ID:cldR+3Oo0

そらこの世には悪がいますから
黙って言うことを聞いていれば良いのです
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:57:23.38 ID:yDvQjO7Qd

日本人は本質的に他人に興味ないんよ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:58:15.67 ID:L7RX4/Bi0

手塚治虫のフイルムは生きているでも日本人は協力するとなると喧嘩になるみたいに書いてあったしなあ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:58:49.76 ID:Btvd2jKLp

60〜70年代はそういう気質あったけど学生運動が敗北してそういう事が消滅したな
今みたいな時代こそ声上げて反対運動せなあかんのに
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 08:59:20.19 ID:j0p2cEfV0

日系人も昔は韓国系とか中華系移民と変わんなかったのに
民族性だと思ってるやつ多すぎ問題
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:00:11.12 ID:L7RX4/Bi0

>>28
どんな感じだったんや
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:01:44.84 ID:j0p2cEfV0

>>29
「グループで群れて商売とかしててうざい」
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:02:40.50 ID:L7RX4/Bi0

>>30
そうなんか
そう言うのはつぶれたんかな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:04:57.51 ID:L7RX4/Bi0

実際は仕事で協力ってなるとそこまで協力はしていないんだよな
出来もしないってわけではないけど完璧ってまだではない
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:05:17.03 ID:QVwpBRB00

アメリカは多様な価値観が混在する多人種国家だからディベートできないと生きていけないという事情があるのよ
日本は1億総村人国家だからディベートは不要
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:07:17.61 ID:L7RX4/Bi0

>>34
日本にもいろんな多様な価値観の人がおるやろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:07:32.40 ID:LL+G/3P6d

親 ・・・子に対する強権を持ちたいてい議論の意味はない
学校 ・・・強権を持つ教師によるトップダウン制
部活 ・・・強権を持つ顧問と年齢によるトップダウン制
地域 ・・・ハイコンテクスト社会で議論なんかすると死ぬ

屁理屈と慣習とハイコンテクストに逆らわないのがこの社会
これに順応したらそら議論なんか苦手になるよ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:13:16.45 ID:L7RX4/Bi0

>>36
割とアメリカでもそんな感じやろ
と言うかアメリカも結構親父の権力強いし外出禁止とかあるで
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:11:03.00 ID:YfWDDWOP0

殿と家臣、下々の民みたいな関係性をいまだにキープしようとしてるから
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:11:35.71 ID:Y5g0ZdE+0

自分の意見を出さないから
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:12:55.79 ID:Tk4HUndUM

>>38
と、ゆうか
ほとんどの人が自分の意見持ってないよね
他人に流される🥺
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:13:26.51 ID:wJkV0E9EM

国家的なアイデンティティを持ってないからや
互いに仲間意識が希薄やから団結できない
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:15:44.86 ID:j0p2cEfV0

ワイも日本人議論下手な方だとは思うけどケンモメン的なシンプルな世界観出来あがっちゃってる奴は
英語読めるようになって普通の外国人の凡庸ぶりを理解した方がいい
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:18:25.21 ID:jnHWZtEip

>>42
これな
日本人というか世界共通で凡人的議論上手い奴っておらん
上手い奴が目立って伝わる
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:20:06.45 ID:ww1kUCGQd

他力本願だからやろなぁ
陰湿やから表面上取り繕っても内心皆敵に見える
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:22:56.15 ID:fReNFeJu0

一言で言えば島国根性。長らく諸外国と接することが無かったから
「自分がこう言ったら相手がどのように考えるか」といったことを推し量ることが非常に苦手
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:26:14.20 ID:2aN8pMWJ0

団結力はあるし議論もできる
でもそれだけ
団結はともかく議論への情熱のようなものはたしかに皆無
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:31:48.56 ID:SZiFyhQ+M

ネットだと議論できるのにリアルだと何も言わないのはなぜ🥺
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:34:53.51 ID:2aN8pMWJ0

>>47
目立つことに慣れてないんちゃう?
目立つことに対する習慣やメリットが見いだせないと
わざわざ目立つ(標的になる)リスクを選ぶことはできないし
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/30(木) 09:32:55.75 ID:NGR4wANfd

別に日本人に限った話やないけどな
日本も海外もまともに議論できるのは一部の人達だけやで
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年03月31日 08:08 ID:FxIif6eg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

不満があっても文句言わずに従う人が比較的多いってだけよ
日本は上の人たちが比較的邪悪ではないので下が大損しない
比較的云々


※ 2. 私は名無しさん  2023年03月31日 08:31 ID:Sqca2m7a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

デモをするから団結力があるって意味なのか?
それなら日本はデモをするのはヤバい奴って認識があるからしないだけだろ
議論が下手ってのは一部を除いて正しいが


※ 3. 無知のフリが安全  2023年03月31日 08:44 ID:4sTzyFiE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

議論はケンカとして扱われ、議論好きははぶられる


※ 4. 私は名無しさん  2023年03月31日 10:21 ID:vhH1jb9L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

議論と団結力に何の関係が?
逆に団結力が無い=誰かに協力する気が無いのか?と問われれば、そこまででも無いんじゃないのか?
デモだったり「団結してる様に見える現象」が日本であまり見られないだけで、デモしてる連中が本当に団結してるのか?というと、団結というより、意識が一枚岩に成り易いかどうかって話じゃない?
一方で、団結力をチームプレイの巧さと解釈するなら、確かに不得意だよ。
でも、仕事の仕方とか見たら解るけど、日本人は下っ端でも一人で全部の仕事をこなすジェネラリストだからって理由だし、例えばアメリカとかなら下っ端は、本当にしょーもない限定された仕事しかしないので、仕事が無駄に細分化されていて、それ故に手順とか仕組みの効率化を必要としていて、それがチームプレイに繋がってるだけで、別に日本人が劣ってるわけじゃないぞ?
てか、アメリカでやってるうどん屋で、うどんを湯に入れる係と、茹でる係と、湯から出す係が別の人って聞いて、そんなにチームプレイとか団結力を感じるか? でもそれがアメリカの言うチームプレイだぞ。
無論、それが最終的には良い方向に働く面もあるけど、一般的にはそんなもんだぞ?


※ 5.    2023年03月31日 17:39 ID:2l3.Ss5Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
日本はお上の顔色見ちゃう


※ 6.    2023年03月31日 17:40 ID:2l3.Ss5Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本はこのままでいいんだよ


※ 7.    2023年03月31日 17:41 ID:2l3.Ss5Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
資本家やら上級国民からすればデモなんてやめて欲しい


※ 8.    2023年03月31日 17:42 ID:2l3.Ss5Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
何かに怯えてる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事