ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

評論家「マリオ映画はファンが観たいものを作っただけの映画」と酷評

ダウンロード

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:03:52.55 ID:6MFSTdP9MNIKU

The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。

New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd1f54cc65470b2229bc379651ee887970bbb7
 
 

引用元:評論家「マリオ映画はファンが観たいものを作っただけの映画」と酷評


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:02.04 ID:Ggx/D6S7MNIKU


 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:30.30 ID:kI7mguYg0NIKU

ファンが臨んでるものを作らないやつアホやろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:34.61 ID:J9VZ67Mp0NIKU

映画評論家って楽な仕事だな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:30.27 ID:9APVLdT7MNIKU

>>5
むしろ奴らの言動見てるとまともな感性してたら成功できない難しい仕事かもって思えてくるわ
 
 


850: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 18:11:09.95 ID:bp8selte0NIKU

>>5
実家が上級なやつが趣味でやってる仕事なんちゃう
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:35.68 ID:qnElycLe0NIKU

それこそ観客が求めてるものやん
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:41.55 ID:Qc2sSwygMNIKU

あのさあ…
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:41.59 ID:vUC4aOb+0NIKU

作品を評価するのって難しいものね
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:52.52 ID:HUsjzB420NIKU

任天堂の作品で好きなのはマザーぐらいだなぁ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:07.27 ID:ZsUihos60NIKU

それは酷評じゃなくて賞賛だろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:10.70 ID:HA2/VwZ/MNIKU

ファンが望んでる映画を作るのが正解ったことやね
聞いてるかドラクエ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:49.34 ID:ZsUihos60NIKU

>>12
ドラクエの映画?そんなものなかったぞ(すっとぼけ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:22.63 ID:HA2/VwZ/MNIKU

>>18
何故名作の5を使ってあんなクソ映画を作ってしまったのか
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:07:44.29 ID:ZsUihos60NIKU

>>24
ポリコレ成分マシマシにしたとかでもないのに
なんであんなのができるんだよ・・・
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:08:40.32 ID:0FP0xtH+0NIKU

>>49
メタルギア大好きな監督に無理矢理ドラクエやらせた結果
監督は一回オファー断ってた
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:09:51.90 ID:ZsUihos60NIKU

>>58
そんな事情があったのか
監督も被害者じゃんそれ
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:10:49.32 ID:mytVfVgRMNIKU

>>69
いうてやりたくない仕事でもちゃんと遣るのがプロやろ
ワイも毎日会社員ででやりたくない仕事してるで手を抜かずに
 
 


109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:13:53.89 ID:9cTc7MOQ0NIKU

>>79
たしかに
藤浪だってやりたくもない中継で結果出してるしな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:25.13 ID:ELMd740q0

原作を知らないと楽しめないって言われてて草
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:30.37 ID:lgunzanD0NIKU

作家性出すならマリオ使うなってなるから
正解や
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:05:46.97 ID:Nl5ZRO0BpNIKU

ファンじゃない層をフォローしようとしてファンに叩かれるパターにならなくてよかったな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:05.21 ID:8yCsUA6S0NIKU

どう見ても記念映画やろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:08.27 ID:9B7bio/PdNIKU

ドラクエユアストーリー大絶賛してそう
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:09.57 ID:7/GPPlxH0NIKU

それが満点や
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:11.62 ID:Yc5ZnRd+0NIKU

観たいものが見れなかった…名作や!ってなるん?
やっぱ評論家っておかしいわ
 
 


462: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:43:23.10 ID:Ytmz91n30NIKU

>>23
ダンサーインザダークみたいな鬱映画が至高!って事なんかな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:24.69 ID:jS71IrRC0NIKU

グリユニもそれやったけどこういうので良いんだよ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:26.53 ID:mgBJzFjD0NIKU

それがエンタメでは🤔
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:28.11 ID:JJbR+UrOMNIKU

やっぱり映画界っておかしくなってるよな?
ポリコレやら政治的思想やら…
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:39.75 ID:XXeuhgoidNIKU

イキってゲームは卒業しろなんて言い出さないとか低評価やろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:40.91 ID:YVS3tauz0NIKU

ファンが見たくない物を作るのが映画だったのか
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:49.67 ID:qnElycLe0NIKU

映画関係者ってなんか映画を高尚なものだと思ってるよね
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:51.56 ID:kEk6oLjoMNIKU

それが意外と難しいやろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:06:54.19 ID:VQ3S9CjNaNIKU

昨日見たけど普通におもろかったで
おっさんが見たほうがおもろいわ
むしろチョロチョロっと最近のマリオやっただけの一桁歳のガキとかがあれ見て面白いと思えるかのほうが微妙やった
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:08:09.19 ID:kI7mguYg0NIKU

>>36
映画館でもらえる特典ってどんな感じ?
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:09:59.13 ID:ICRY0XPAMNIKU

>>51
名場面ステッカーや
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:10:02.09 ID:VQ3S9CjNaNIKU

>>51
ステッカーと映画に出てきたコスチュームとかちらっと紹介してる小冊子や
何種類かあるっぽいけどぶっちゃけどうでもいいレベルやな
 
 


133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:16:35.65 ID:HydCl3BVdNIKU

>>36
劇中曲もACDCとか80年代の曲満載だったしな
大ウツボの所はすき
 
 


169: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:19:28.40 ID:19Moj7oB0NIKU

>>133
スーパーマリオワールドの曲使ってたり最初のシーンの背景のゲームがAC版ドンキーコングだったり色々凝ってたよな
ピーチ城はスマブラまんまだしキラー飛んでくるところまでスマブラ再現しとって草やった
 
 


253: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:25:03.50 ID:71YENI8s0NIKU

>>133
マリオ64要素とか子供が見てわかるのか心配になる
DSの64だって15年ぐらい前でしょ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:07:18.49 ID:TMOJyvCV0NIKU

料理評論家「中華料理は人間が食べたそうなものを焼いてるだけの料理」
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:07:28.31 ID:KlGk2qbv0NIKU

それでええやん
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/29(土) 17:04:28.60 ID:DNhy9P680NIKU

最高やんけ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年04月30日 10:40 ID:P4E.2UhM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

親世代も子供も皆ワクワクしながらみてたで?評論家ってなんなんだろな?


※ 2.    2023年04月30日 10:49 ID:kNZVSVeq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まず自分自身の評価をしてみりゃいいのに
大衆に評価されない評論家を雇ってるスポンサー達はどう思ってんだろね


※ 3. 私は名無しさん  2023年04月30日 11:03 ID:aOiSIg7T0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ファンが見たいだけの映画なんてなあ!!!
誰でも作れんだよおおおお!!!!
クソが!!!wwwwww

じゃあ作りましょう


※ 4. 私は名無しさん  2023年04月30日 11:04 ID:.Hn9W6090 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ファンの望んでいない作品を作り続けるディズニーをサポートしたいという事かいな?


※ 5.    2023年04月30日 11:14 ID:I.dSNEM30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

映画はクリエイティブでなければならないというのがまず間違ってるよね
大衆に向けた映画はエンターテイメントである方が大事なんだよ
 
既存のキャラクターで作る映画でクリエイティブを求めるとか原作レ○プの発生源としか思えん
クリエイティブだけを求めるならオリジナルでやりゃあいい
映画がエンターテイメントであることを忘れた評論家に価値などない


※ 6. あ  2023年04月30日 11:15 ID:hji.pqYJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最近の評論家さんは社会問題の隠喩だったり潜ませた思想を探すお仕事だからそういうのがない映画は評価することが出来ないんじゃないw


※ 7. 私は名無しさん  2023年04月30日 11:20 ID:05P45VbO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

売れる事は大事やろ
と言うか映画監督は誰でもヒット作を作れるとか思ってんの?
監督の信念とかそういうものを盛り込むから爆死してるとでも?


※ 8. 私は名無しさん  2023年04月30日 11:27 ID:OycREBho0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いや見に来たお客さんが喜んでくれるのが一番大事やろがい


※ 9. 私は名無しさん  2023年04月30日 12:08 ID:qnpvMYeu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

意識高い系の独りよがりを葬るという崇高なメッセージが有る


※ 10. 私は名無しさん  2023年04月30日 12:38 ID:M7dDAVmX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

違うんだよねぇw
本当に言いたい事は「ポリコレにもLGBTにも配慮がない!」でしょ?
でも、今はそれを言っちゃうと世論の多くからボッコボコに叩かれる
ディズニーが良い例
だから「魂がない!」なんて斜め下の理屈で叩くしかない
ポリコレやLGBTに迎合した作品こそ「安易」に迎合した魂の無い作品なんだけどね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事