ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

DVDレンタル店ってまだあるの??

cd

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:36:33.30 ID:z06YHLxT0● BE:421685208-2BP(4000)

   4月30日午後、北海道苫小牧市のDVDなどのレンタル店で、出入口のガラスドアを蹴り、割ったとして、56歳の男が逮捕されました。


 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、住所と職業自称、苫小牧市柳町に住む56歳のアルバイト従業員の男です。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4353cfb2715ff04d630e0a003fe89d1984a694dd&preview=auto
 
 

引用元: DVDレンタル店ってまだあるの?? [421685208]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:39:36.70 ID:qM0qKxTm0

クレジットカードを嫁に握られてて、ネット動画とかの支払いができないおっさんとかが使ってるよ。
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:07:39.17 ID:3+i28s5Z0

>>2
>クレジットカードを嫁に握られてて

たとえ家族でも他人名義のクレジットカードは使っちゃいけないことになってるよ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:39:53.39 ID:5NcosfYq0

ローソンになってた
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:41:26.51 ID:p1kGpoBN0

VHSからDVDへの移行は一瞬だったのにBDには未だに置き換わってないよな
わざわざテレビ画質以下のものに金だしたくないわ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:22:21.94 ID:OaQ0eGEr0

>>4
水平解像度500本のSDテレビに
水平解像度250本しか録画できないVHSが売れてたぞ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:41:31.44 ID:Aw1jTR760

うちの近くのGEOもまだ生きてるんよな
絶対赤字だと思うんだけどなぁ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:45:13.10 ID:qM0qKxTm0

>>5
GEOは業務形態を変えて、現在急成長中なんだぞ。
中古屋さんになったとかじゃなかったけ?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:48:44.39 ID:Aw1jTR760

>>11
そうなんだ
もう何年も中入ってないからわからんw
ゲームとか中古扱ってたような気はするけども今はどうなってるのか
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:52:49.82 ID:p1kGpoBN0

>>11
中古屋になったというか元々リサイクルショップのセカンドストリートを運営してて
ゲオも家電とかスマートフォンの販売に強化してる


あとTSUTAYAが元々本屋、ゲオが元々ゲーム屋みたいなところあるから
レンタルが衰退してもまぁそれなりにはやっていけてる
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:48:55.88 ID:gGx2i1270

>>5
ゲオはレンタルは赤字だけどリユースとかゲームとかが好調
トータルで見れば黒字
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:54:36.82 ID:qnU3lnAs0

>>5
中古スマホとゲームソフトコーナーが増えててたまげた
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:12:11.46 ID:Fwldlo9k0

>>5
GEOはよく世話になってるけど、1階フロアのお菓子コーナーの販売面積が行く度に増えていくw
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:24:18.14 ID:EGqoMplt0

>>32
近所のGEOはお菓子、洗剤、化粧品、中古家電の売り場が増えて
店内にUFOキャッチャーやタコ焼きキャッチャーもできて、ますますカオスに
その分レンタルのスペースは減って来ちゃったな
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:16:28.10 ID:EGqoMplt0

>>5
近所のGEO昨日まで新作まで全部100円フェアやってて
さすがに新作は全部借り切られていたわ
これが通常の400円だと誰も借りないんだよなあ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:42:15.59 ID:OCXcI15s0

近所のツタヤは、数年前まで24時間営業してたのが嘘のように過疎化してて、そう長くないかなと思ってる
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:43:19.24 ID:Aw1jTR760

>>6
お隣の駅のTSUTAYAは月額読み放題とか色んなこと試してて大丈夫そうと思った
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:43:30.20 ID:UXoVOHLb0

地元のTSUTAYAが閉店しまくってる。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:44:39.90 ID:6kwBOUkA0

TSUTAYAとゲオはまだ息してるんでは
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:45:01.97 ID:iIRxEO4M0

マジで近所のTSUTAYAがなくなった
どうやって俺のカードを更新すれば良いのか分からない
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:46:14.63 ID:EnDAa+jW0

蔦屋もゲオもやってるけどもうなんか半分くらい別の商売してるよな
本屋とか中古スマホとか蔦屋は前からか
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:47:56.80 ID:9cN2Arme0

GEOもTSUTAYAもまったく変わらず使いまくってる。
昨日TSUTAYAに行ったら家族連れがいっぱいでびっくりしたw
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:51:21.13 ID:z06YHLxT0

昔のファミランみたいに消えてしまったんよ
懐かしいなぁ…
毎晩のように通ってた。楽しい時間だった
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:55:10.54 ID:XtDQNIfd0

ビデオレンタル店が専門でやり始める前は喫茶店とかがVHS貸し出ししてたよな
あれって合法だったのかなあ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:55:44.29 ID:XFxOa2bL0

うちの近所では
まえからあるTSUTAYAは本と文具と何かの店になってレンタルやってない
新しくできたTSUTAYAは紀伊国屋書店みたいな本格的な本屋でレンタルは最初から無し
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:57:38.67 ID:kIcpqDE30

近所のGEOはゲーム機
スマホタブレットの中古品屋
みたいになった
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 08:58:58.70 ID:D/VSSA/m0

サブスクも使ってはいるけどブルーレイもたまにレンタルしてるわ
大画面&5.1スピーカーで見るには配信のはちょっとなー

邦画やアニメはもうサブスクでしか見ないけど
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:00:30.43 ID:JO5NIy2j0

うちの近所はTSUTAYA閉店しました。ゲオはまだあるけど。
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:02:03.67 ID:3ynJ7zqZ0

ゲオお菓子とかジュース売ってるぞ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:02:33.19 ID:EnDAa+jW0

今100円借りれたりするんだよな
この前時計じかけのオレンジ借りたわw
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:03:16.50 ID:6kwBOUkA0

TSUTAYAはスタバと合体してツタバになって来た
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:05:37.46 ID:N7854tlk0

近所のTSUTAYAは、TSUTAYAの看板掲げてるのにレンタルコーナーなくなったわ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:06:26.32 ID:IEqbmgHn0

開店直後の客層は年寄と30代のbbaが多い
あとなんでか若い男もチラホラいるが仕事してないんかい
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:13:53.03 ID:NU2erTJQ0

近くのゲオはレンタルだけになったな
ゲームを売らなくなってしまって残念
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 09:14:10.81 ID:z6j77Zwb0

TSUTAYAはCDレンタル行ってたけど、アマプラのミュージックアンリミテッド加入したから行かなくなってしまった
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事