【立場強調】性的少数者団体が会見「LGBT法は不要」
news.livedoor.com/article/detail…
LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について、白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。 pic.twitter.com/2S8SF4OOl8

— ライブドアニュース(@livedoornews)Mon May 01 13:46:44 +0000 2023
@livedoornews 可愛いそう。
本人達は目立ちたくないよね。
てかLGBTでもなんでも
ない人達が騒ぐのわからんよね。
暇人?
— AkaRi(@ria_akaris2)Mon May 01 16:43:52 +0000 2023
@livedoornews 押し付けなければいいのよ
— KAORU@5/13中野サンプラザ5/17東京ドーム(@TDokg)Mon May 01 16:47:59 +0000 2023
@livedoornews この人達のコメントが当事者を代表したコメントでも無いということも考えなきゃいけない気がする。
— かおなし(@kaonashi550654)Mon May 01 16:57:10 +0000 2023
@livedoornews 味方?から思いっきりフレンドリファイヤされてて草
いやそもそも味方であるかすら怪しいからフレンドリファイヤじゃないか...
まあ,私が不利益を被らないならどうでもいいけど(但し,ポリコレは許さない)
— ポンコツ酒カス指揮官(@GFKFSK_AZ)Mon May 01 17:00:55 +0000 2023
@livedoornews あとは女性団体が声を上げれば風向きがだいぶ変わるんじゃない?
— しばぴろ(@civa_z)Mon May 01 17:12:06 +0000 2023
@livedoornews 小数を優遇することで大多数に負担をかけるのは合理的ではないしおかしなことだと思う。
選挙で多数に選ばれた人たちが、多数の利益を害する行動をしてはいけない。
— ava(@ava81273786)Mon May 01 17:12:54 +0000 2023
ほんこれ。当事者達抜きにして、それをダシに気持ちよくなってる外野が勝手に色々やる。本当の敵はそいつらだよね。 twitter.com/livedoornews/s…
— オタ弟子@ヘルニア悪化中(@oga_shield)Mon May 01 17:16:37 +0000 2023
マジでこれはホントにそうでありんすな。当事者としては結婚とかそういうノンケと同等の制度はあっても良いとは思うけど、クソゴミカスウンコ左翼の利権の温床になるような法案は不要ら!って感じ。 twitter.com/livedoornews/s…
— かちょー(@cc_kacho)Mon May 01 17:12:59 +0000 2023
この団体だって当事者の多数派ではないし、難しいわな。
この人たちの声だけで法案の必要性なしと判断することはできない。 twitter.com/livedoornews/s…
— ベイ兄(@kantofc)Mon May 01 17:05:58 +0000 2023
日米欧で色々と既定路線で強行しすぎ感がすごいよね(一昔前からそういうの多すぎ) twitter.com/livedoornews/s…
— もりぐらしのムム(@MumuOtakuSide)Mon May 01 17:05:20 +0000 2023
さすがに声上がるよな
今回のは流石に酷すぎる
守るフリして逆にヘイトためる感じは本当に良くない twitter.com/livedoornews/s…
— ぜら▹nextごろごろ(@ZeraZera315)Mon May 01 17:05:10 +0000 2023
なんかズレてないか?って思ってたけど、当事者が違うって声をあげてるんだからやっぱ一回考え直すべきでは…
トイレもさ、多目的トイレの個室増やせばよかっただけじゃないかと
オストメイト使用可能にもしてさ twitter.com/livedoornews/s…
— ねむねむ(@by_by_mee)Mon May 01 17:05:02 +0000 2023
あ、やっぱり当事者不在だったんだ twitter.com/livedoornews/s…
— カピバラ(いっぽ。)侍🍻(@heatseeker69)Mon May 01 16:58:24 +0000 2023
コレよく聞く話、
AVC新法もそうだったな、 twitter.com/livedoornews/s…
— ウィンナーソーセージあもきち@(@Amon_Games_)Mon May 01 16:47:00 +0000 2023
LGBTに限らず発達障害を名乗った上での意見家だったりが意味のわからない騒ぎを立ててることが本当に多い
それに反応する社会も残念
こんなふうに本当の当事者は真っ当な意見を言っている twitter.com/livedoornews/s…
— SOU@SOU(@Souwinningeleve)Mon May 01 16:45:09 +0000 2023
実は俺バイやけど、こんな法律いらんしそもそも別に特別視なんてしなくていいね twitter.com/livedoornews/s…
— Chillax(@CH1LL4X8)Mon May 01 16:44:40 +0000 2023
むずいな
性的マイノリティの権利に関する事柄で、
マイノリティの中のマジョリティが不要だからといって不要だと判断するのは、構造的に矛盾してるとは思うけど、
この法案に関しては、マイノリティもマジョリティもすっ飛ばして政治家の都合で余計なことしようとしてる感が強いので不要に賛成です。 twitter.com/livedoornews/s…
— カミツキガメ(@himrinn)Mon May 01 16:40:45 +0000 2023
こういう声もめちゃくちゃ大切よね twitter.com/livedoornews/s…
— ひろきちくん(@hiropon__oto)Mon May 01 16:35:22 +0000 2023
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月02日 10:53 ID:Bcdb1GZT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本物は騒がない
好き好んで目立ちたくないだろw
※ 2.
2023年05月02日 11:07 ID:mKEYY1ip0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
部落差別で食っていけなくなったから、差別されている(という設定の)団体を造り出しただけ
アイヌ云々もそう女性云々もそう
昔から自分達に都合の悪い事は全て「差別だ!」で封殺してきたから、そういう仕草の輩は全て繋がっている
パブリックエネミーですよ
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月02日 11:31 ID:BsQQXiek0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
弱者ビジネス集団が目を付けるとほんとどうしようもなくなるよな
知り合いのゲイは目を付けられたいくないからそっとしておいてくれと言っていたわ。あいつらは独自コミュニティ作ってうまくやってんのよね。邪魔されてて困るってよ
コメント投稿