ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:26:42.32 ID:xK1GTuGc0● BE:837857943-PLT(17930)
TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表
TOHOシネマズ株式会社は1日、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、
アルバイト人件費や各種設備投資における負担増等によって、企業努力だけではこれらの吸収は困難だと判断し、料金改定に至ったという。
対象はTOHOシネマズ全国71拠点、6月1日(木)上映分から変更となる。改定内容は以下の通り。
一般 1,900円→2,000円
シニア 1,200円→1,300円
レイトショー 1,400円→1,500円
ファーストデイ 1,200円→1,300円
シネマイレージデイ 1,200円→1,300円
TOHOウェンズデイ 1,200円→1,300円
なお、大学生、高校生、中学生、小学生、幼児の鑑賞料金改定はなく、障がい者割引も現行の1,000円から変更はない。
TOHOシネマズは「今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12b401fccd66636e39e19efa64ef72af49b2c
引用元: ・映画鑑賞料金 1,900円→2,000円に6月から値上げ [837857943]
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:53:52.88 ID:MZZJ5rI60
>>1
1800円じゃなかったか
295: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/02(火) 02:21:29.01 ID:PXD17cNA0
>>1
まぁ、そうなるだろ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:27:57.32 ID:RZ+xhOOT0
手帳あるから
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:28:38.58 ID:CK3FORzc0
夫婦50割も無くなるしトーホーシネマはクソ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:38:31.06 ID:ULEYT5md0
>>4
50割無くなったんだ
氷河期世代はホントなんの恩恵も受けられないんだな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:40:50.69 ID:JWweUSu40
>>30
で氷河期世代が60を超える頃になると
老人割がなくなったりしてな
324: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/02(火) 09:26:03.60 ID:80XXs7830
>>34
年金も70超えても貰えなかったりして…
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:28:56.95 ID:TD25irl10
半値にしたら3倍以上儲かりそうなもんなんだが
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:29:43.25 ID:/w4UGJhs0
これは仕方ないな
嫌なら行かなきゃ良いだけ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:30:20.76 ID:opuRqQzC0
100円程度
どうということもないな
週に最低2本は観るけど
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:46:10.79 ID:owYs8OXs0
>>7
全部サブスクで済ませてる層は影響ないが
お前みたいな頻度で観てたら直撃にしか見えんけど
(´・_・`)
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:30:30.14 ID:W77oziMg0
2千円、2人で行くと4千円
ちょっと待ったらDVDになるからDVD買おう…
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:30:32.27 ID:wSEqkFUu0
値上げするならソファにしろ あんな椅子で2時間超はきつい
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:48:50.95 ID:jcPBjeW30
>>9
少しだせば、ソファーの席があるでしょ。
192: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 18:26:20.25 ID:sFZxruWG0
>>9
実際、満席になること少ないんだから席数減らして値段上げてもいい気はする
195: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 18:29:17.36 ID:gOBEaeNm0
>>9
足置きを付けてほしい
たまに前の椅子蹴っ飛ばして睨まれる(泣)
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:31:05.17 ID:opuRqQzC0
昔のように
朝から最終上映まで入り浸れるようになればいいのにな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:31:17.37 ID:3BALCL0H0
じじいらは半額近くなるんだろ?
行って来いよ、たまには読書したり映画観たりしないとね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:31:21.86 ID:xtgk/raw0
高すぎ
もうレイトショーでしか行ってないわ(´・ω・`)
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:32:06.66 ID:CK3FORzc0
イオンなのにイオンシネマじゃなくてトーホーなのはなんでじゃ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:32:58.18 ID:opuRqQzC0
>>13
ただのテナントだからよ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:32:28.96 ID:opuRqQzC0
マイレージで1300円
飲食品も値上がりしてるし
1本2000円程度
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:32:32.31 ID:ETeKLnrG0
全然構わない アマプラで十分
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:33:35.69 ID:opuRqQzC0
小さい画面で良い人は映画館行く必要はないわな
俺は大画面での臨場感が好きだわ
125: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 16:53:34.92 ID:DfbPh7K90
>>18
ホームシアターもある昨今 サラウンドもあるしな..
277: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 23:23:20.52 ID:vcy8FAdA0
>>18
臨場感はたしかにそうなんだけど、前後左右の席ガチャがいやだな
映画中に喋る、スマホ見る、落ち着きがない奴とかの近くにあたると最悪
金払ってイライラするとかあり得んわ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:33:36.41 ID:Q3kEnR4Y0
それより映画に着ていく服が無い
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:34:30.95 ID:Yo1z6TtC0
これぞ便乗w
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:35:14.89 ID:BILnsG3O0
映画って1500円じゃないの
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:36:50.93 ID:MSuwPmpo0
>>23
実際前売り、ムビチケだと1300~1500だろ
特別編とか理由つけて1800円増えてるのがなんとも言えないが
292: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/02(火) 01:18:54.88 ID:BRK9pM5Z0
>>27
最近は高額な特典付きムビチケしか売らなかったりするんで無理よ
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 16:07:24.34 ID:erlCpEsT0
>>23
「ジュラシック・パーク」が公開された頃から1800円になった
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:36:02.71 ID:F+13G5UN0
アルバイト人件費…?
給料はほとんど上がってないし、機械化されてアルバイトの人数減ってるのに
設備投資は増えてるだろうけど、アルバイト人件費はダウト
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:38:20.23 ID:JWweUSu40
最近の映画館ってやたら音が大きくて
不快になるから行ってないわ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:44:46.89 ID:bMlf4lQd0
>>29
最近は高音シャリシャリ低音モリモリでなんか不快なのは判る
あれだけ金かけた大規模商業施設で昭和の安いラジカセみたいな調整というか
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:41:02.09 ID:GqSgTA4P0
こりゃ、レンタルも値上げ不可避やな。
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:43:15.29 ID:a6NRdU8j0
マクドの定価みたいなもんだろ
2000円で見るやつはいない
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/01(月) 15:43:45.36 ID:zpuqfKXV0
サブスクでしか見ないけど
映画館だとこんなにたけーんだな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ