ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:24:15.80 ID:JZs/1a8qd
京都市バス・地下鉄の割引、Suicaあきまへん 地元向けで再出発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR566S03R4MPLZB01B.html
これまで、乗り継ぎ割引は全ての交通系ICカードを対象に最大90円の割引をしてきた。だが「割引があることを知らない観光客も得をしている」との意見があり、3月末で終了。地元向けのポイント還元サービスのみにした。
引用元:【悲報】京都人「なんで観光客まで得してはりますの?」地下鉄でSuicaの割引廃止wwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:24:34.61 ID:4zIoDqu1d
京都しぐさ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:24:47.26 ID:3AGUioKfd
草
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:24:50.71 ID:ISyhllCK0
エエヤン
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:25:00.52 ID:soeQMQ3jd
雅どすなぁ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:25:20.12 ID:0oihtNF1a
あきまへんってほんまに…
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:25:23.23 ID:rDBwshBld
お前ら観光なくなったら終わりやろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:37.90 ID:GZCtqakEd
>>7
京都なんか割引なくても世界中から人来ますやんw
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:30:24.08 ID:BfcH5Rj90
>>15
言うてもお隣の大阪の方が外人多いし
京都に来るの殆どチャイニーズだけどな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:25:57.65 ID:GGicA+R+0
自分たちが損をしてでも他人が得をするのを許せないJしぐさ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:11.94 ID:V43OMt4l0
マジで京都人って性格悪いな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:22.91 ID:+RcASdW2d
これもう日本の縮図だろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:28:51.84 ID:1J8XeI/x0
>>11
京都だけだわ
都営とメトロの割引とかこんな差別せんわ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:24.07 ID:Z/rqsr+q0
模範的京都しぐさ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:31.22 ID:DX15n/ZZ0
乗換割引自体やめるチャンスやったのにな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:35.66 ID:kt6jrYt20
京都人きしょw
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:26:43.88 ID:2513Efbc0
まぁもうicカード使わないやつなんておらんやろ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:27:54.76 ID:1NucPExD0
>>16
どの駅でも券売機で切符買ってるやつ絶対おるけどな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:18.43 ID:5DuM5F6G0
>>19
関西は切符多い気がする
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:30:32.01 ID:j6OnU5ya0
>>28
関西は事前チャージという概念を受け入れられない人が多いらしい
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:32:16.66 ID:1NucPExD0
>>36
そんなところで東西の差が出るんか
ワイ関東住みやから都内の駅での印象やったのに関西はもっと多いんやろなぁ
118: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:42:58.57 ID:Yx1J/R7HM
>>28
関西は長らくチケット屋で回数券のバラ売りでだいぶ安く済ませれたからICカードの普及がかなり遅れた
そのせいでほとんどの回数券廃止されたし
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:28:11.47 ID:t5CYh5bLd
ワイ京都市民でモバイルSuica民、激怒
スマホだとSuicaしか使えへんやん
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:44:55.53 ID:5MVMWcKL0
>>20
関西民ならPiTaPa使えよ
ポストペイ便利やぞ
140: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:45:50.30 ID:eD3rY2Lg0
>>20
モバイルICOCA使えよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:28:39.04 ID:F9810iGs0
ナチュラルに気持ち悪いよな京都人って
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:28:58.26 ID:pMjoXXbb0
そりゃ市民の税金で運営してるんやからそうなるやろ
しかも赤字やし
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:08.12 ID:5pv7xVP60
京都のバスも地下鉄もめちゃくちゃ客乗ってるのに赤字とか、これ以上どうすりゃええねんや
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:47.62 ID:Ua4vdFdC0
>>26
全然乗ってない定期
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:31:08.97 ID:7FM2gB4Q0
>>32
地下鉄なんてスッカスカや
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:08.13 ID:DA0tQC0L0
流石すぎて何も言えねえ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:29.48 ID:nMdP/IEp0
まあ貧乏やし
セコくても不寛容でも切り詰めんとあかんやろ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:33.30 ID:oTz34xGZa
やめてくださいよホンマに…
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/07(日) 10:29:43.46 ID:y9tCxa7e0
これは流石に正論やろ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月08日 12:04 ID:exdNo.sm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
相変わらずいけずでおまんなぁ、、、
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月08日 12:23 ID:aVI8xi1N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
拝観税も復活させよう
※ 3.
2023年05月08日 13:10 ID:iZcI02WH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ローカルレートを導入しろや。外人対応のコストアップをなんでワイらも負担しなきゃいかんのや。
※ 4.
2023年05月08日 14:22 ID:HDDzgclf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
京都は一回行ったら満足だわ大阪は何回行っても楽しめるけど
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ