欧米諸国の給与水準は確かに高いし、労働環境も日本とは比にならんぐらいいいけどさ、
その代償としてクビを切られるリスクは日本よりも高いんだし
コレで給料上げろは流石に強欲すぎるやろ
引用元: ・日本人「日本人の給料は低すぎる!」←でもその分雇用は保障されてるし別に良くないか?????
さすがに物価が上がってきたのに給料ほとんど据え置きは、実質マイナスや
>>2
普通はタイムラグあるで
雇用が安定してる分、給料低くなるのは当たり前やろ
クビにしても日本人文句いわなそう
首切られてもそのうち中途採用されるならええやん
わーくには中途採用の市場小さすぎるよ
>>5
どっちの国でも経験してるが、転職もアメリカとかより容易やろ
日本の転職市場はだいぶ生ぬるいで
ワイが働いてる業界はクビも転職も当たり前やけど給料は高いわ
>>6
外資かな?
別に安定しとらん
雇用が安定しとるのは高給の仕事だけ
奴隷気質が強いのも相まってる
×雇用が安定
〇無能のクビが切れず生産性が落ちる
>>10
結局これやろ
新しい事学ぶ気ない老害とか速攻で切れるようにしてくれ
転職、就職のしやすさ違うだろ
ワイみたいな無能でも月収40万円越える国は日本ぐらいしかないと思う
>>13
たしかに
アメリカ型雇用最高や、いう人いるやん
でも最近のIT企業の大規模レイオフで、解雇が理由での自殺者が2割増えたってニュース見て
アメリカ人でも繊細な人結構いるんやなと思うと、なんとなくほっとした
>>14
そこはセーフティネット充実させればいい
アメリカのいいところだけパクって改良するんや
>>15
そんなん無理に決まってんだろ
弱者救済のために上の給料削る日本式か、弱者を完全に切り捨てるアメリカ式か
二つに一つや
>>20
ヨーロッパはそんな感じやで
アメリカしか知らんのけ?
>>14
繊細な人達だからIT業界でエリートやれてる所あるし
保障ってか、正規だけじゃね手厚いの
嫌なら外国で働けばええやん
でも文句言ってる無能ほど外国で仕事ないやろうけど
GW明けが辛いから
仕事への不満を書かせてブログにまとめるのか?
外国と比較する奴っていつも外国の物価に関してはノータッチだよね
給料だけで判断するのはなあ
税金まで考えろ
文句言う奴でアメリカに住んだことある人少なそう
医療費も学費も家賃もバカ高いし、無能貧乏人は薬中ホームレスになるしかない世界やで
安全も綺麗な水や空気も外国じゃタダじゃないんやで
特に銃社会だと安全コストがめちゃくちゃかかる
>>28
シャワー完備してる会社に引きこもれば解決やな
日本に住んでたら自分は無能って自覚できんようになってるからな
学歴や年収で上1割に入ってない、英語力や専門スキル等がないならアメリカなら無能扱いやで
それなら日本にいる方がマシやぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2023年05月09日 09:21 ID:nKoERo.O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の雇用規制なんて海外から見れば、
有名無実ってレベルなんだけどな。
明らかに違法でもまず労基署が動かんし。
基本は個人が勝手に裁判で戦えって制度。
労働者の8割の中小企業勤めの人にそんな経済力無いし、
実質野放しの現状。
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月09日 09:39 ID:qaxzSSha0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パソナに中抜きされとるやろ!
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月09日 10:30 ID:Kq2PDFUN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1997年にデフレ化しなかったら今頃平均年収は1000万円くらい行ってる
低成長のドイツですら1.5倍成長してるのに、日本は無成長
これがおかしいと思ってない日本国民がおかしいんだけどな
※ 4.
私は名無しさん
2023年05月09日 13:04 ID:FNKKlUie0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
断言するけど制度的に簡単にクビできるかどうかと、待遇の話は殆ど関係ないよ
そもそも、そんな簡単にクビできるのなんてアメリカだけの話じゃん
※ 5.
私は名無しさん
2023年05月09日 14:00 ID:jcRT9jt90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前らに就労ビザは出ないから安心しろ
国立理系院卒あたりが最低線
※ 6.
2023年05月09日 14:16 ID:DinXmH9x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
井の中の蛙
コメント投稿