ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

睡眠は質より量、寝れば寝るほど良い。睡眠は人生を豊かにする。寝ろ

睡眠

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:32:41.15 ID:X/hDvLUS0● BE:421685208-2BP(4000)

大谷は二刀流。疲労度は本人にしか分からず、回復には睡眠を何より優先する。10時間以上も珍しくなく「寝れば寝るだけいい。質はその次」

https://news.yahoo.co.jp/search?vaop=a&to=0&ei=UTF-8&p=%E7%9D%A1%E7%9C%A0&fr=nwsapp
 
 

引用元: 睡眠は質より量、寝れば寝るほど良い。睡眠は人生を豊かにする。寝ろ [421685208]


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:48:33.37 ID:C1mxr9510

>>1
寝過ぎは良く無いて聞いたぞ
なんでや?
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 06:37:52.96 ID:Gd2BCxoD0

>>1
ほんまこれ
まず睡眠で体は何をしてるかというと細胞作り
人間の細胞は成人で3か月で全部変わる
3か月前の細胞は存在しない
成長著しい子供がたくさん寝るのはそういうこと
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:33:55.03 ID:d9qdZIPc0

ショートスリーパーやめるわ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:35:07.31 ID:mqUxdOWN0

最近悪夢しか見ず2、3時間で目が覚める
今日も1時間前に起きたわ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:35:27.70 ID:Mb/u4xfd0

ウトウトしながらの昼寝は心身ともに良いらしいな
15~30分くらいが一番良いって聞いた
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 07:02:50.14 ID:3RokcXlg0

>>4
人によるでしょ。
自分は短時間寝ると逆に身体がダルくなってダメ。
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:41:34.93 ID:2tztdbYj0

俺も寝るの大好き
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:43:23.24 ID:3ghNkcj50

寝れるだけで健康なんだよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:39:52.39 ID:fZFWGtpd0

>>8
これ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:44:07.22 ID:8RDOorhj0

寝溜めはできないのに寝不足は積み重なっていくのって人体の欠陥だろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:45:13.70 ID:QBArbMjb0

これは事実
メンタル壊れて短くなってマジできつい
寝たくても薬飲んでも起きてしまう
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:45:29.39 ID:PGHKuBdG0

ラーメン食って二度寝
これが睡眠のクオリティ的には最高だと思う
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:48:07.29 ID:lH4IJqRD0

>>11
それ気絶なんじゃ・・・
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:48:23.74 ID:5kIe8BCk0

糖尿病予備群だろ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:49:18.99 ID:/pFaElu/0

寝れば寝るほど…ヒッヒッヒ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:49:18.53 ID:mP2GNE680

>>14
寝っておいしい
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:50:03.87 ID:l2hhlZtf0

寝ると腰痛くなるんだけどなんなんだこれ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:59:29.67 ID:er8PT5eh0

>>15
ベッドの真ん中が窪んでない?
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:51:17.65 ID:uh4Y4v8s0

本当だと思う 独立して分かった
睡眠が足りてなかっただけ

無理に寝る必要はない2~3回に分けてもいい
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 06:58:56.51 ID:hywVraMn0

>>16
個人事業主うらやましい
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 07:01:01.10 ID:2rVgM7zM0

>>66
寝る時間あるってことは低収入だぞ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:52:03.96 ID:TfP3Jta+0

起きててもろくなことしないから寝るに限る
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:52:44.01 ID:764xZSRo0

昼寝と合わせると14時間は寝ている
まじで眠い
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:54:33.39 ID:W/+5Zjye0

小便でどうしても5時間以上連続で寝られない
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:55:50.20 ID:4OKkYELw0

寝ると脳のアミロイドベータが排出される
アミロイドベータが溜まると認知症になる
寝るのは認知症予防にもなる
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 06:21:26.30 ID:8kmWmynh0

>>20
そこでアドデック9ですよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:57:31.74 ID:BbInV3tH0

寝過ぎも体に炎症が起きるらしい
やっぱ7-9時間がベスト
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 04:59:38.24 ID:TWQOTpp90

寝過ぎも逆も脳に悪いと聞いたけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:03:50.97 ID:bxf5KSej0

クソ眠いのに眠れない
逆に起きてなきゃいけない時間帯に気絶するほど眠くなる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:04:17.33 ID:EXb0lJmJ0

日を跨ぐ前に寝るだけでだいぶ違う
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:25:32.05 ID:EPPoevjr0

7時間ほど確保できたら、あとは定時に寝て定時に起きるのが大事
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:29:08.07 ID:VG3YbZLh0

ハルシオン飲んでも早朝覚醒するわ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:29:56.75 ID:KEwnLIJw0

寝酒はマジでやめるの大変だったわ
飲んで寝るのが習慣になってる奴は依存が軽いうちにやめとけ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:32:33.68 ID:ogy4nRwv0

赤ちゃんと昼寝するのが幸せ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:44:49.47 ID:+WBibGS80

寝る暇がないぐらい寝てます
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:50:45.97 ID:BnOpMiqd0

ベッドで寝ると無呼吸症候群+頻尿で全然まともな睡眠を取れないせいか
最近PC前での寝落ちの頻度がヤバイ。仕事から帰ってきてネット見てたらいつの間にか寝てて起きたら仕事行く時間になってる…
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 05:55:03.71 ID:7rxEVksL0

>>34
だが床に直寝だと身体痛いからマット敷いて
結局はベッドみたいになるから同じ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 06:07:55.52 ID:n4lEBHOL0

長時間寝られるのは若い時だけじゃ とっしょりはションベン我慢できねンだよ
下手すりゃおもらしだわ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/12(金) 06:12:17.05 ID:Q7SYC/Az0

22時とか早く寝ても夜中に目を覚ますから
0時くらいに寝て起床時間まで4〜5時間しか寝られない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年05月12日 19:48 ID:KqV7o9RR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

わかりました。では、寝る時間をください


※ 2. 私は名無しさん  2023年05月12日 19:51 ID:6YNCZWe80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大松本零士大先生「大人物になるために寸暇を惜しんで昼寝をすべし」


※ 3. 私は名無しさん  2023年05月12日 19:56 ID:.kz0dN4W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大谷翔平は何やっても大谷翔平だから参考にならん


※ 4. 私は名無しさん  2023年05月12日 20:11 ID:lkbZZ44K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

睡眠時間削って仕事してると突然死するからな
睡眠は本当に大事だよな


※ 5. 私は名無しさん  2023年05月12日 20:26 ID:2UFRzp5W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

睡眠の質悪くてちょくちょく起きる
8時間寝ると頭痛する
年取ると眠れないwww


※ 6. 私は名無しさん  2023年05月12日 21:39 ID:P1YuQtB60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

運動で肉体を限界まで酷使して寝まくる気持ち良いよな


※ 7. 私は名無しさん  2023年05月13日 09:37 ID:vi4lWGOO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本スレ52
> 人間の細胞は成人で3か月で全部変わる

骨と神経はそんな早いサイクルで入れ替わらないぞ。 だから高線量被曝して即タヒできないと悲惨なんだよ ( 東海村JCO臨界事故 )。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事