ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

部下「会社辞めたいです」 上司俺「どうして?」 部下「いや、ちょっと・・・」

kiduku

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:52:47.304 ID:praHkjVZ0

こういう奴はどこに行っても通用しない またすぐ逃げる
前例をたくさん見てきたけど労働ってのは我慢して働いてお金を貰ってるって側面もあるんだよ
最低3年は働かないと仕事について理解できないよ
 
 

引用元:部下「会社辞めたいです」 上司俺「どうして?」 部下「いや、ちょっと・・・」


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:53:37.395 ID:YbFAPloK0

営業ならその通り
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:53:45.200 ID:Z6gp50MI0

だまれ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:54:25.479 ID:uo3zNxgd0

そりゃお前が原因って言いにくいじゃん
人事には伝えてあるから安心しろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:55:09.460 ID:AqWq296SM

バイトなのに辞めるって言ったら最低3年は我慢しろって言うバイトリーダいるよな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:55:09.463 ID:pQsRYv3G0

こんなやつが上司ならそりゃやめるよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:55:35.797 ID:sAkhy509a

根性ないやつ多いよな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:56:12.308 ID:0KaltRXPa

どうして?←これパワハラ認定されるかもしれないから気を付けろ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:59:07.972 ID:8HziD90U0

>>9
どういう理由で?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:56:47.663 ID:i+4FTwqI0

他にやりたいことができた
でいいじゃん
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:57:01.581 ID:U+GmF9540

「三年は続けろ」「三年も続けたんだから辞めるのは勿体無い」

チンカス企業のテンプレ説得
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:57:52.321 ID:o+sIxBnt0

別に他人のことなんかどうでもよくね
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:58:28.819 ID:fAoeT8Co0

でもぶっちゃけポンニチ企業はゴミだよ

さもなくばなぜここまで落ちぶれて身売りの嵐になった?新入社員のせいか?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:59:04.430 ID:uVrZ3D1oa

今時会社に奉仕するってナンセンスだよな。非正規雇用が滅茶苦茶増えて、仕事を一生懸命やってれば安泰っていう時代ではなくなった。

別に1の言ってることを否定してるんじゃないで。もうそういう時代なんだよ。
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:59:49.076 ID:Rg2XgvUoa

>>14
なぜかこういうこと言うやつは低収入しかいない闇
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:00:58.006 ID:IvGr2H/3a

>>18
会社に忠誠心もってそう
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:59:13.100 ID:u7PI4KTC0

ほとんどの労働は他人の面倒の肩代わりだからな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 11:59:20.029 ID:/PpYXzEPa

ただ中途の求人見ると大抵が経験2~3年以上が必要なんだよね

職種変えるとか非正規になるとか待遇下げるならいいけど
そのつもりないならやっぱ3年はいた方がいいな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:00:34.156 ID:OhmkbTHw0

採用担当者は見る目がないゴミクズだから解雇した方がいい
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:00:48.366 ID:OVdyfCdG0

割りとガチで嫌になったらすぐやめるべきみたいに言ってる奴らは転職エージェントの回し者だろ
逃げ癖ついたらマジで終わる
エージェントに絞られまくって転職出来なくなったら捨てられる運命
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:03:10.685 ID:YbFAPloK0

>>20
同じくらい辛い環境にいて、誰かに「そう言って欲しい人」かもしれない

自分に言い聞かせたり、風潮を作ろうとしてる
こういう生き方でいいんだと信じたくて言ってる
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:04:08.885 ID:NMm5YsP00

辞めたやつを全員追い廻してたのか…
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:05:26.338 ID:lqU0bOJfM

金かプライドかどちらかは満足させてやる必要がある
辞めるってことは両方不満ってことだ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:06:52.885 ID:7LcYbIUSp

金がいいなら我慢するし職場環境が良ければ多少安くても我慢する
でも辞めたくなる職場ってどっちも釣り合ってないから辞めたくなるんだよね
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/14(日) 12:07:32.693 ID:YbFAPloK0

>>32
他にもっとしたい仕事ができて辞めたわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年05月14日 13:27 ID:d7yvk9Yz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どこに行っても通用しない人間なら自分の職場に居なくていいから普通に辞めてくれてかまわないわもう会うこともないし


※ 2. 私は名無しさん  2023年05月14日 13:27 ID:3vglML1n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

池以上に鯉は育たないからな。正しい選択だよ。


※ 3. 私は名無しさん  2023年05月14日 14:13 ID:A.ozXhSa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

辞める理由がいっちじゃんね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事