ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:25:38.40 ID:SNWf9CuG0
自炊するよりスーパーの割引き弁当買う方が安くねえか?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:26:18.69 ID:pwDSop66x
そもそも一人じゃ野菜使い切れんしな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:26:20.87 ID:bGx3nC1K0
そりゃ一人暮らしで自炊はコスパ悪いやろ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:26:26.97 ID:n7B0c9xx0
そんなことはない
ブロッコリーと鶏肉と米で生活してみろ
自炊の方が安い
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:26:31.77 ID:SGe8r8nJ0
激安スーパーならたしかにそうやな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:26:40.28 ID:GrNgku1wa
ワイは楽しいから自炊してるで
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:27:17.05 ID:TW8zALfX0
カレー作れ🍛
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:27:23.11 ID:SNWf9CuG0
キッチン狭いし料理とか面倒なンだわ。野菜余って腐らせることあるし
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:30:28.52 ID:GrNgku1wa
>>11
ワイ余った野菜は大体カレーか味噌汁か豚汁にぶち込んでるわ
かぼちゃとかカレーに入れたら普通に美味かったで
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:31:48.78 ID:RU2XAaR1a
>>21
かぼちゃは野菜カレーの定番具材やし美味しいのは当然や
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:32:19.48 ID:GrNgku1wa
>>25
そうやったんか
すまんやで
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:27:47.73 ID:X40o/a910
最近何でもかんでもカットして冷凍してる
料理がプラモキットみたいな感じやわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:28:29.32 ID:W/bKxDBF0
その割引弁当は心も身体も弱らせるぞ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:28:31.12 ID:emNyY8uFa
そりゃ下手に自炊すりゃ高くつく場合もある
自炊スキルが足らんのだ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:28:55.31 ID:B8oRmJKW0
西友で300円の唐揚げ弁当を半額の時に買います。
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:29:10.79 ID:SNWf9CuG0
健康に悪いことは分かってるが金がねえ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:29:17.10 ID:1yUAS3FW0
今のうちに飯ぐらい作れるスキル
身に付けとけ
絶対損はないからよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:29:19.79 ID:B8oRmJKW0
西友の弁当の肉とご飯何であんな臭いんだろう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:30:08.11 ID:z5XDJGky0
半額弁当は競争激しいから
白米は炊いて半額の肉や魚狙い
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:30:21.14 ID:SNWf9CuG0
IHコンロが一つしかないんややりにくくてしゃーない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:30:40.23 ID:EhY9CAxU0
塩パスタ、納豆、卵、もやしでワイは生きてる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:31:01.15 ID:7wsIxTSta
自炊が高くつくのは普段料理しないやつが調味料から食材まで1から揃えるからやぞ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:31:33.27 ID:WvYNsI/50
自炊の方が好きな物食える
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:32:28.72 ID:SNWf9CuG0
なんJのみんなも苦労して生活しとるんやな
みんなで幸せになりてえな涙
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:32:31.03 ID:jdQQc1+ca
もやしご飯で十分やろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:34:08.90 ID:RNcNR6hxd
唐揚げ弁当とか量倍で200円せずに作れるぞ
なお道具と片付け
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:34:32.68 ID:j+WRsuKp0
自分で作って写真撮ってネットで晒すまでが一連の流れや
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:34:52.80 ID:1yUAS3FW0
玉出のモヤシは消費期限当日やからな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:36:04.44 ID:C6Nx8NZJ0
ちかくにマイバスケットしかないんやが
あそこ一人暮らし用には作られてないよな?
玉ねぎとか5個入りそんな全部消費できんのやが
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:39:23.11 ID:G+h61lZjM
>>36
余れば冷凍すればええやん
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:40:00.24 ID:IczDx2fy0
>>36
新玉じゃなければ常温で日持ちするぞ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:36:27.25 ID:x0Y1YIDM0
冷凍食品が一番いい
鍋洗わなくていいし
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:37:18.22 ID:RnWXjzwga
自炊なら一食300円ぐらいで済ませられるやん
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:38:02.74 ID:SNWf9CuG0
光熱費が高すぎるんや😵💫
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:39:07.77 ID:cGcotO6c0
自炊だるすぎる
一回作って一週間食えるもん教えてや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:41:13.10 ID:fZ5ZxyAtp
>>41
白米
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:39:30.96 ID:IczDx2fy0
まあ半額ならいい勝負するやろ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:40:03.42 ID:2PD09Szx0
スーパーの半額シール待ちおじさんにジョブチェンジやな🤗
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:40:42.65 ID:60mZIb7Vd
自炊の方が好きなもの食えるだろ
毎日刺身かステーキ食ってるわ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/15(月) 23:42:23.64 ID:T9I7Yvnq0
自炊で高くつくってやつは毎回作るもん先に決めて新しく具材買い足すやつやろ
普通は残ってる具材から作るもん決めるんやぞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月16日 22:12 ID:0G.tQUhF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店の安過ぎる弁当は、安さの分だけ寿命も削られるからなぁ
今でこそどうでもいいと思っていても、後悔は先に立たないというな
主菜はともかく、作り置きのおかずや味噌汁くらいは作るべきだわ
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月16日 22:47 ID:jz.VZhSM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
作り置きって発想はないのか
食材が同じでも調味料、調理方法変えれば飽きがくることはない
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月16日 23:07 ID:2qZNz9.L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もやし様を買うんだよ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ