返して
引用元: ・マジでアニメ観てると胸が苦しくなるんだけど・・・俺の青春時代なんだったのマジで
中学時代SAOにハマって
ワイのあすなちゃん探してたンゴね
>>2
ワイのあすなちゃんてなんやねん・・・候補すらおらんかったで
虹とかけいおん観てるときついんだねど
>>3
けいおんはきついねぇ
花咲くいろはみてガチで旅館で働くか迷ったわ
>>6
あれきついよなあ
なんか何気ない風景ひとつひとつが二度と戻ってこないし学生時代の季節の感じ方がだんちなのがまざまざとみせつけられるというか
なんなのこれ・・・てかいうほど弱者男性向けか?アニメって
なんであんな冴えないやつが女にモテるかねえ
カレー屋始めたらええやん
ナンだけに
お前はキリトでない
美少女に産まれなおしたい・・・
ホワイトアルバム2見るといつも胸がキュとなる
>>11
ホワイトアルバムはわからんけどひぐらしもまああれよな
>>11
あれアニメめっちゃ好きやったわ
でもアニメ見てから、その先気になってゲーム買ったのに高校生編終わってから触らず放置しちゃってるわ
青春コンプやな
何のアニメ観てるか知らないけど、無いものは無いんだから諦めな
今からでも出来ること探しなよ
自分が輝いてると実感することが青春だろ
>>14
仕事は楽しいが異性関連のイベントとか友達もできんし死ぬだけの人生や
>>18
ドラマの見すぎ
職場でそんなイベントが起こらないみんなドラマを観るんやで
>>18
だから探せって
イベントは何もしなかったら起きないだろ
その観てるアニメの主人公やらヒロインは何もしてないのにリア充してたんか?ちゃんと行動したからその物語になってるんやろ
学園物アニメ観てて思うのがまずアニメに出てくるような美少女もイケメンもいないって事
珍しいイベントも起こらないって事
運命のイベントも起こらないって事
>>15
でもなんだかんだみんなやるこのやってるイメージあるわ
秒速5センチメートル見て
ワイの地元氏ぬほどディスられてるで
>>21
種子島やっけ?
>>23
らきすたのところ
ハーレムものみるからじゃん
スキップとローファー見なさい
>>22
あれも男女でいちゃいちゃのやつやないっけ
ワイもメジャーみたいな割と殺伐としたストーリーの漫画アニメでさえ青春コンプ発動してしまう
アニメ見てそんな気分にはなんねえよ
社会人をテーマにしたアニメだってあるけど別にそれ見てこうなれるよう何かしようなんて気持ちにはならん
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2023年05月17日 08:14 ID:YkZ6Jl6R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
現実にないような嬉しいこと、悲しいこと、あるいは平穏であることを描くから他人が見るに値するフィクションたりうるんやで
イッチが嘆く「ごく普通の学生生活」と同じなら、それは作品として成立しないから、世に出てこないんや
ところが、そのフィクションの中に、人の心を動かす、ざわめかせる普遍性があるから、人気が出たりする
イッチの感覚は、イッチの側の責任だけではないかもしれんで?企業努力の賜物もあるんや
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月17日 08:20 ID:7O.5DLRC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何のかんの言って、美少女もイケメンも居たし行事もあった(俺はイケメンでは無かったが……)。ってのがたくさん居るから、日常系の学園物は売れるんだと思う。大学とか社会人だと売れないのは、そういうの環境が多様だから、特定の設定だと、まとまった「数」にならないからかな。
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月17日 08:22 ID:CrG5nref0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生まれ変わっても美少女なんかになれるわけないやろw
※ 4.
2023年05月17日 09:14 ID:aZZ7I0jN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
現実にないような、じゃなくて作り話よりは洗練されてないだけだよ
自分が渦中にいるのと第三者目線で見るのでは
受け取り方が全く違うから気づかないだけで
旗から見れば上質なネタの中にいたりする場合があったりするんだよ
人と付き合いがなかったり、部活等に所属してなかったりしたら、その中で起こり得る体験は出来ないから
そりゃ本人からしたらフィクションでしか無いがな
コメント投稿