コナミデジタルエンタテインメントがCygamesを提訴した。Cygamesのスマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で特許侵害があったとしてサービス提供の差し止めなどを求めている。「ウマ娘」のどの部分を特許侵害としているのか。コナミに聞いた。
2社はゲームシステムやプログラムについて特許権周辺の協議を進めていたが、結論がまとまらず訴訟に発展。コナミはCygamesに40億円と遅延損害金を請求するとともに、同作の生産、使用、提供の差し止めを求めている。
Twitterでは「ウマ娘の育成システムがコナミの野球ゲーム『パワプロ』シリーズに似ているのが原因なのでは」との推測もある。ITmedia NEWSがコナミにこの訴訟の争点について尋ねたところ、以下の回答が得られた。
コナミデジタルエンタテインメント 「訴訟内容に関する詳細につきまして、回答を控えさせて頂きます。特許は、クリエイターの開発の歴史であり会社の財産です。これが守られることで全ての会社のサービスは成り立っています。当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます。話し合いや取組みの中で解決できればよいと考え協議を続けてきましたが、見解の一致に至ることができず非常に残念です。ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません。判決が出るまでにユーザーの不利益にならない形で対応をしていただけることを期待しています」(原文ママ)
Cygamesは「特許権を侵害している事実はない」として、今後の訴訟手続きの中で自社の正当性を主張するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b501166865123ec506a6e072c48c4ad8bc7a4e
引用元:【ウマ娘訴訟】コナミ「ユーザーから遊びを奪うのが目的ではない」 [Hitzeschleier★]
結果的にそうなってる件
コナミの言う事を信じてる奴なんていないだろ
前科があるし
ファンネルが飛んでそうだな😙
>>4
逆に言えば大量のファンネルが飛んでくるのがわかりきってるのに訴訟に踏み切ったって事だからな
裁判やったら勝ち確くらいの自信があるんでしょ
>>40億円と遅延損害金を請求するとともに
売れるゲームもう作れないから、
過去の遺産で稼げそうなもので何とかしたいですってはっきり言えよw
>>5
やってる事が特許ゴロだしな
さっさとMGSの新作出せ
>>6
小島を切った時点でもう次は出ない、サヴァイブとかいうなゴミゲーでもやってろ
>>66
サヴァイブはゲームとしてはそんなに悪くない
ただ明らかにメタルギアではない
本来はオリジナルで出すべきゲームだと思うが無名だと売れないだろうなぁとも思う
これ任天vsコロプラの時といっしょで
コナミが持ってたものとほぼ同じのを
後からサイゲが特許登録しようとしてるわけだから
特許ゴロ&シリーズキラーのコナミは嫌いだけど今回はサイゲ負けろって思うわ
>>8
全く同じ意見。
コナミは心の底から大っ嫌いだけど、今回の件は、そもそもの最初から、パワプロの権利が切れるのを待ち構えてウマ娘がサービス開始してて、それ自体は苦々しく思いながらも黙認してたところに、盗人猛々しく、パクリゲーの内容を元にパワプロの特許に類似の特許の申請までしちゃったからコナミ激キレ、と理解してる。
>>107
見事に印象操作されてて草
コナミは何がしたいの?
>>9
金が欲しい
あくまでも40億が目的でウマ娘ユーザーなんぞどうでもいいって事だな
>>10
40億だけじゃねぇよ
サイゲが悪い
濡れ手に粟でぼろもうけしてんだから金払えや
遊びじゃなくて金を奪うのが目的だからな
コナミの難癖
訴訟してないで面白いゲームつくれや
結局サイバー側がライセンス料の支払いを渋ってるだけなんでしょ
やってることは泥棒と一緒
まぁパクったなら金払うべきなんじゃ?今日日
「儲かってるとこから分け前をもらうのが目的」
こんなんで小銭稼がないで新しいゲーム考える努力すれば良いのに
コナミ最低
もうコナミのゲームは2度とやらない
そもそもなんで今さら訴訟したの?
>>25
サイゲがコナミの特許をパクってゲーム作った挙句(ここまではコナミも黙認してた)、その後そのシステムの特許申請をしてこれは俺たちの物だと起源主張をし始めたから
>>28
特許って切れたあと別人がパクって出して通るものなの?
>>28
サイゲはコロプラだったってこと?
>>28
侵害してるなら新たな特許として認められないだけじゃないの?
認められるなら侵害していないという判断がされたことになるだけだし
>>28
それ以前から交渉していたってのは両者共に言ってることだから、黙認してたわけじゃないだろう
で、その交渉でサイゲ側が「ウチがやってるのはこうだからその特許とは違います」という主張なのであれば、
コナミが「じゃあそれについても特許とったろ」ってならないように特許取っておこうと考えるのは当たり前
コロプラがやったと噂されるように、その特許で商売しようとしたならそりゃキレるだろうけど
>>25
何か昨日今日に思い立って訴訟したかのように思い込んでるのか知らんけど
そもそもいつから協議を初めていてたのかって話なわけで
目的はぶっちゃけ金です
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月18日 12:05 ID:YvNJMKkE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ようも抜け抜けと抜かしよるわ
無邪気に遊んでたユーザーまでいっしょに咎められた気分になったから批判が殺到しとるんやで
おまけに商標ゴロがクリエイターの努力を尊重とかw
へそで茶を沸かすって言葉をこんなに身近に感じたことはないわw
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月18日 12:08 ID:OBKjjEjU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんか俺は詳しいんだ!みたいなのが沢山沸いてるけどさ
こんなの当事者同士にしかわからんよ
※ 3.
2023年05月18日 12:09 ID:6KPwTYXh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生産性ないことやってないで面白いゲーム作れば?
※ 4.
私は名無しさん
2023年05月18日 12:11 ID:LDEdYUb10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パクリであることは否定せんやろ
特許がある以上好き嫌いとか関係なく権利侵害者はすなおにごめんなさいしとけ
※ 5.
あ
2023年05月18日 12:22 ID:fh0.8FnN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どういうつもりかより結果が全て
権利ゴロのコナミには潰れて欲しい
※ 6.
2023年05月18日 12:23 ID:RQS7BTp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結果そうなると分かってやってるからヘイトが向いてるのにとぼけた事言ってそれで本気で納得すると思ってるなら人を舐めてるだろ
※ 7.
2023年05月18日 12:28 ID:gxIjmjjj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジかよ
もうナムコのゲームやらないわ
※ 8.
あ
2023年05月18日 12:32 ID:fh0.8FnN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
熱いとばっちりナムコ
※ 9.
私は名無しさん
2023年05月18日 12:36 ID:3bAmYCHA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
訴訟内容も判然としない中じゃ、コナミ側が正しいともコナミ側が特許ゴロ同然かもわかんないのでは…
なんかコナミが悪いって方向がネットに多いけど
※ 10.
私は名無しさん
2023年05月18日 12:39 ID:3bAmYCHA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当になんらかのマズい侵害があるなら「まぁユーザーが楽しんでるんだからこっちが譲るかー」とはできんだろうし、株主もいるんだから
※ 11.
2023年05月18日 12:48 ID:F2b0MvDw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
嫌われてるからしょうがない。
※ 12.
2023年05月18日 12:50 ID:F2b0MvDw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今後コナミの新作は粗探しされるんだろうなって思うとクリエイターが可哀想ではあるな。
※ 13.
あさ
2023年05月18日 12:58 ID:dJBR.nd70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分がやってるゲームが訴えられたら懐が狭いだのユーザーがーとか言ってるやつはプニコンの時はなんて言ってたんだろ
※ 14.
あ
2023年05月18日 13:26 ID:K9wsZf8v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コナミなんぞコンテンツ潰しに定評があるやろ。
綺麗事吐かしてるが、結局コロナでジム経営が傾いたから小銭稼ぎしたいだけやろな。
※ 15.
あ
2023年05月18日 13:27 ID:K9wsZf8v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
実際、前科もあるし嫌われる事ばっかしてるからしゃーない。
※ 16.
私は名無しさん
2023年05月18日 17:11 ID:YDbNfrfj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
調べると明らかにサイゲ側が悪いとしか思えんけど前科のせいでね。
※ 17.
あ
2023年05月18日 17:20 ID:Kv.1IoMy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日頃、お隣の国の著作権や特許問題がニュースになるのに何で擁護するのがいるのかホント不思議。
むしろサイゲーの開発、法務がろくに調べないでそのままリリースしたほうが問題で、知らなかったではゲームづくりでは済まされない。
あれだけ指摘されるのはゲーム企業として組織的に問題だよ。
※ 18.
あ
2023年05月18日 17:22 ID:Kv.1IoMy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ簡単に言うとトランプにウマ娘の絵が描いてあって、黙って発売したようなものだからなぁ…。
※ 19.
あ
2023年05月19日 12:30 ID:CdqizvB50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
一度裏切った奴は何回でも裏切りよる!
※ 20.
あ
2023年05月20日 12:32 ID:Pw1NRg7P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
サイゲがここまで読んでたなら策士やね
コメント投稿