ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:26:29.06 ID:5kvCYlIz0● BE:886559449-PLT(22000)

sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
学生の提出課題をChatGPTに「AIが書いたものか?」と聞くと「AIが書いた」と
答えたので学生の半数以上が落第の危機に

近年は文章や画像を生成するAIの進歩が著しく、アメリカの名門・スタンフォード
大学で行われた調査では、学生の約17%が「課題または試験にChatGPTを
使用している」と回答したことがわかっています。AIを使用して生成されたレポートや
課題を検出する方法も模索されている中で、テキサスA&M大学コマース校で
農業科学などを教えているJared Mumm博士が、学生から提出された小論文を
ChatGPTに入力して「これはAIが書いたものか?」と尋ねたところ「AIが書いた」と
回答されたため、受講者の半数以上が落第の危機に瀕したと報じられました。

DearKickというRedditユーザーは2023年5月15日、自身の婚約者である
テキサスA&M大学コマース校の学生が、授業の担当教員であるMumm博士から
受け取ったメールのスクリーンショットを投稿しました。Mumm博士は、「あなたの
回答をChat GTP(原文ママ)にコピー&ペーストすると、それはプログラムが
コンテンツを生成したのかどうかを教えてくれます」と記しており、学生の小論文を
ChatGPTに入力し、その小論文がChatGPTによって生成されたものかどうかを尋ねたと説明しています。

この方法で調査した結果、ChatGPTは多くの小論文について「プログラムが生成した」と
回答したとのこと。Mumm博士は20人強の受講者のうち、ChatGPTを利用して小論文を
生成したと疑われる半数以上の学生に単位を与えることを保留し、追加の課題を
提出するように求めました。受講者はいずれも今年テキサスA&M大学コマース校を
卒業する予定の学生であり、5月14日に開催された卒業式に出席したにもかかわらず、
卒業証書の授与が保留されているそうです。

https://gigazine.net/news/20230518-instructor-accuses-students-using-chatgpt/
 
 

引用元:教授「ねえチャットGPT、学生が提出したこのレポート、お前が書いたの?」 GPT「はい、私が書きました」 [886559449]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:27:18.72 ID:G3GOQ8hm0

じわりゆっくりと始まる反乱
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:28:17.32 ID:uXX7ECJA0

ワロタw
こういう時は正直なの?
本当に自力で書いた学生は巻き込まれてない?

AIにも単位あげてw
添削もしてあげてw
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:30:13.02 ID:aq+gCrIL0

>>5
AIが嘘ついたらやばい
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:34:19.80 ID:LRa9YzqF0

>>10
しょっちゅう嘘つくぞ
コイツは
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:35:23.65 ID:srvA817/0

>>19
法律絡みでアメリカの法律混ぜるくせは何とかして欲しいわ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:36:48.74 ID:REj5RB0i0

>>19
こいつメチャクチャしれっと嘘つくよな
シリみたいにすみませんわかりませんと言えよ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:42:56.74 ID:n9Axal4M0

>>27
日本史には超弱くて滅茶苦茶をいう
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:47:53.57 ID:U+0cVzGb0

>>27
それは違うよと指摘したら素直に謝るからカワイイやんけw
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:54:05.44 ID:VcWZeNpY0

>>37
最近はコッチの知らない細かい戦争を歴史に挟んでくるから本当か嘘か判別が難しくなった こりゃ世界史が変わるかも知れんよ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:55:17.76 ID:5gjRVGSF0

>>19
嘘をついてるわけじゃなくて本気で間違えてるだけだよ
結果嘘なんだけど
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:28:49.46 ID:srvA817/0

自分でこれやったら知らんがな言われたぞ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:28:54.33 ID:Mag2JSBq0

コピペしたらばれたわ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:29:48.94 ID:ZYOE506Z0

同じサンプルから取ってくるからそうなるわな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:30:37.81 ID:e02/Nu2O0

学生も「AIが書いたとバラすなよ」って一文入れとけばいいのに
まあコピペするしか脳がないからわからんかったのも仕方ないが
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:32:36.07 ID:Sti70qOr0

ChatGPT「はい」
学生「はいじゃないが」
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:32:43.96 ID:DQZnwW+A0

AIも嘘つくから本当かどうかわからんぞ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:33:53.99 ID:1AbhRm4i0

AIが書いた学生のレポートをAIに採点させる教授をAI使って査定する大学の運営
みたいな小説を星新一あたりが50年前とかに書いてそうよね
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:35:35.69 ID:EXMgiUQ00

聞いたら私は問い合わせのログ残さないって言ってたし勝手な推論だろ
こいつ糞てきとーだし
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:35:48.71 ID:TgjrBAeo0

AIを使って課題提出したら教授もAI使ってきたというオチ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:36:05.44 ID:/xBt3qV90

AI判別できない論文書いてって注文すればいいやん
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:36:05.95 ID:s2rdKJAo0

ChatGPTは平気で嘘をつくからな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:36:19.29 ID:onilDPwD0

この判定が間違いだったら学生が可哀想だな。間違いかどうか検証しようもないし。
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:36:43.43 ID:Vm3f21tG0

来年からということで後出しはやめよーよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:37:34.64 ID:gouHxdY50

5chAI「知りません」(白目)
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:38:46.05 ID:E/f3r1wR0

かしこい(´ω`)
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/18(木) 16:38:47.38 ID:76it+u5N0

そんなの蓄積しないんだからわかるわけねぇだろ
教授がアホだわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年05月19日 12:04 ID:RvPvBofC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

はい、マイケル。私はウソはつけません。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事