ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 08:58:42.01 ID:7EyVqLH60
俺にやっていけるのだろうか
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:00:03.31 ID:7EyVqLH60
元々そんな勤勉なタイプでもないのに起業するのは無謀な気がしてきた
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:00:42.39 ID:yzXTUpjK0
99%の確率で上手く行かないから問題ないぞ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:02:01.04 ID:7EyVqLH60
>>3
起業ってもリスクの高いベンチャーではないんだけどね
最近流行りのスモールビジネスってやつ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:09:45.41 ID:7EyVqLH60
ワイ程度の人間には厳しい舞台な気がする
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:12:36.01 ID:7EyVqLH60
どれだけ考えてもプランに穴があってうまく行かない気がする
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:17:12.14 ID:bHO6Wv3t0
>>6
ワイも昔考えてたけどどれだけ考えても穴は見つかり続けるで
それ解決するのが楽しくないならやめたほうがええ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:18:57.58 ID:7EyVqLH60
>>7
うーんなんていうか目論見が甘くて空振りしちゃうんじゃないかっていう恐怖があるんよね
今ターゲットにしようとしてるお客さんがほんとにお金を払って買ってくれるのかどうかとか
一応根拠立てて検討重ねてきたんやけどね
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:24:50.57 ID:bHO6Wv3t0
>>8
そこそこ元手が必要なプランなら撤退ラインだけはキッチリな
コンコルド効果ってやつ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:27:44.66 ID:7EyVqLH60
>>10
元手はほぼいらない計画なんだけど撤退は早めのほうがいいよね
気をつけるわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:24:17.35 ID:hXAnnDo10
サービスを分割して土日で出来る程度の事で事業始めてみればええんちゃう?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:28:25.43 ID:7EyVqLH60
>>9
もう仕事辞めちゃった(*ノω・*)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:30:39.83 ID:hXAnnDo10
>>14
ぇぇ・・・
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:32:18.36 ID:7EyVqLH60
>>18
(*ノω・*)テヘ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:26:51.46 ID:pU93Etj70
スモールで何びびっとるねん
損失もしれとるやろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:28:09.73 ID:7EyVqLH60
>>11
まあそうなんやけどな
損失なんて時間と生活費くらいだけどなんか怖くなってしまった
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:28:46.63 ID:De/1/xAp0
一年目は大丈夫よ
2年目から3年目の倒産率が高い
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:29:02.72 ID:7EyVqLH60
>>15
それなんでそんなことになるの?
資金尽きるから?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:31:48.88 ID:De/1/xAp0
>>16
半分はフランチャイズ等経営拡大の失敗
そもそも一年目は赤字前提だから体力ある
コンサルつけてないの?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:32:06.76 ID:7EyVqLH60
>>19
つけてないよ
自力でやろうと思ってた
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:33:10.62 ID:De/1/xAp0
>>20
もうちょい勉強することをオススメします
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:33:50.60 ID:7EyVqLH60
>>24
うう…
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:32:23.40 ID:EfDNBvD70
>>16
金回りで言えば運転資金の枯渇と納税じゃないのかな
それと起業時には勝負できる競争力とか
材料や商品持ってても時間とともにそれらは価値を失っていくし
次の球がなければそこで終わりや
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:32:54.00 ID:7EyVqLH60
>>22
なるほどなー
やっぱ経営大変やな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:34:34.31 ID:bk2EQjOv0
モノを売るんだろ?
不安であれば、1日ぐらいかけてモノはこれでいいのか考えたらどう?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:36:02.65 ID:7EyVqLH60
>>26
モノってかサービスやね
デジタルメディアなんやがもうちょいプロダクトについて落ち着いて考えてみてもいいかもしれん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:36:06.01 ID:pU93Etj70
やって失敗すりゃいいのよ
そのためのスモールビジネスだろ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:37:50.29 ID:7EyVqLH60
>>28
たしかに
なんか考えすぎて立ち止まってしまってたわ
リスクそんなにないんやから行動しない理由がないよな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:43:57.43 ID:EfDNBvD70
>>34
スモールビジネスなら利益出ない月が続いても赤も少ないだろうからやってみてもいいかもなー
半年利益出なくても会社回る分くらいの現金あれば行けるで
後畳む時用の金も用意しとこう
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:47:00.28 ID:7EyVqLH60
>>47
今の目論見だと一番でかい出費が生活費やな
税金思っまたより多くてビビったわ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:36:33.60 ID:zDs0TFNAM
ワイも仕事辞めてたこ焼き屋でもやろうか迷ってる
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:37:16.83 ID:7EyVqLH60
>>29
白いたい焼きやろう
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:37:56.18 ID:zDs0TFNAM
>>33
やだ!ワイはひっくり返すのやりたい!🥺💢
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:40:11.64 ID:7EyVqLH60
>>36
大判焼きもええで😎
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:36:39.73 ID:ANJR9t6k0
スモビジなのに会社やめたのか
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:39:52.06 ID:7EyVqLH60
>>30
副業できん会社やったしやめるまでは漠然と憧れてるだけやったんや
辞める直前くらいから挑戦したいなと思って具体的に考え始めた
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:36:54.25 ID:gTQmkD/f0
商売なんか良くも悪くもやってみないとわからんからなぁ
こんなん当たらんやろみたいのが当たったり
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:37:01.61 ID:7EyVqLH60
デジタルメディアの運営やし記事は自分で書くつもりやからサーバー代と生活費くらいしか金はかからんはず
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:37:53.04 ID:ANJR9t6k0
>>32
SEOは?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:40:00.51 ID:7EyVqLH60
>>35
それも自分でやる
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:41:20.93 ID:pU93Etj70
俺も起業したが周りがノリでどんどん起業してたから
そっちのが焦ったで
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:42:17.42 ID:7EyVqLH60
>>40
わいも年齢的にこのままでええんかと思って会社辞めてしまったわ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:41:35.92 ID:ANJR9t6k0
ちゃんと検索ボリュームあるジャンルなんか
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:43:56.43 ID:7EyVqLH60
>>41
ニッチなジャンルやけど調べた感じだと検索ワードのボリュームはある
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:42:56.20 ID:3pAgq6tV0
起業は企業勤め以上にやる気や根性ないと無理だぞ
どんな問題が起こっても最終的に自分が解決する以外逃げ道ないからな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:44:51.64 ID:7EyVqLH60
>>44
せやな
ワイは会社内だとそんなやる気あるタイプでもなかったんごねえ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:47:23.21 ID:3pAgq6tV0
>>48
たまに覚醒する奴もおるけどな
責任感皆無だった奴だったけど持つ以外死ぬしかない状況になってやる気に満ち溢れるやつ
こればっかりはわからん
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:49:13.88 ID:7EyVqLH60
>>53
自分がそういうタイプかはわからんけど色んな意味で腹くくらんといかんとは思ってる
自分のあこがれのために仕事辞めたんやし最後までやりきりたいわ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:51:17.99 ID:3pAgq6tV0
>>58
事前にそういう状況になると覚悟があるかだけでも違うからがんばれ
やると決めたらやるしかないからな
レス追ってないから状況知らんけど
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:49:53.53 ID:hXAnnDo10
>>44
怠惰でも目先の金がちらついてるから頑張れるというのはある
設計しとるけどなんでもかんでも自分で解決やで
ただ収入はジェットコースターやぞw
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:52:09.29 ID:3pAgq6tV0
>>60
その辺はほんま人次第やと思うわ
自己管理できない奴はだいたい起業してもうまくいかないイメージだけど、
手元に金さえあれば途中で辞めてもいいし結局金だな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:43:34.73 ID:3pAgq6tV0
自分が経営者になればなんでも自由にできると思ったら大間違い
自分でやらなきゃいけないことが多すぎて逆に自由をなくす奴が多い
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:44:59.77 ID:ANJR9t6k0
いつ資金ショートするかだけ計算するとええで
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:47:45.00 ID:7EyVqLH60
>>49
最初は半年くらいは保つと思ってたんやが税金思ったより多くてそれより短くなりそうや
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:49:58.21 ID:ANJR9t6k0
>>54
半年持たないのやばくね
最初の入金までそれなりにかかるんでは?
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:53:46.00 ID:7EyVqLH60
>>61
それが一番不安な部分や
果たして貯金尽きるまでに入金できるか~~~????
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:45:19.40 ID:gTQmkD/f0
SEOはすげー初歩的な知識で上位もっていけることあるからそれくらいは知っといたほうがいい
あとはアドワーズみたいな広告が割と手っ取り早い
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:46:53.34 ID:A11wQaBt0
大丈夫だよ!
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:48:23.37 ID:jScbnzCR0
ワイも起業しようと思ってたけどなんJ民すら起業するんか
むっちゃ不安なるわ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:49:24.41 ID:7EyVqLH60
>>56
なんでやねん
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:54:29.86 ID:7EyVqLH60
純広告で勝負するつもりやから営業頑張らんといかんけど自信ないわ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:55:49.31 ID:3pAgq6tV0
自分で動かなきゃ誰もケツ叩いてくれないからな
胡散臭くない経営者団体に加入するのも手やで
周囲のやる気に刺激受けるか、すごい奴ばっかで萎縮するかのリターンリスクあるけど
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:57:34.53 ID:wAR2Fmy/r
ワイはネットで観葉植物売って生計立ててるわ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:58:37.21 ID:7EyVqLH60
>>68
すごいな
メルカリとかで売るの?
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:57:40.07 ID:ANJR9t6k0
半年でショートするなら並行して受託もやったほうがええで
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:57:55.77 ID:hXAnnDo10
でもまぁ固定費にはしっかり目を配ってないとあかんで
ランニングコスト掛けたとしてもリターンがしっかり返ってくるわけじゃないねん
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/23(火) 09:52:29.13 ID:UIGemyNE0
リスク管理をトコトン突き詰めたらスモールビジネスならなんとかなる
ビジネスの失敗例調べまくって参考にした方がいい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ