フードデリバリー大手のDoorDashが、iPhoneユーザーからの注文に対し、場合によっては同様の注文をしたAndroidユーザーの2倍以上の配送料金を課すなどして割増の料金を取っていたとして、集団訴訟を起こされたことが分かりました。
2023年5月5日付でメリーランド州連邦地方裁判所に提出された 訴状の中で原告は、DoorDashがユーザーの誤解を招きやすい料金システムとして「範囲延長手数料(Expanded Range Fee)」を使用していたと主張しています。フードデリバリーの仕組み上、レストランとユーザーの距離が長い場合にこのような料金が高くなるのは自然なように思えますが、実は距離とは無関係でレストランとの契約や需要などによって変動する料金だと原告は指摘しました。
そして、最も問題なのがDoorDashの料金が「その他の要因」によって変動しており、iPhoneアプリのユーザーは同じ注文をしてもAndroidユーザーより常に高い料金を請求されているという原告の主張です。これを証明するために、原告とその法律事務所らは、複数のアカウントを作って、同じレストランから同じ料理を同時刻に注文し、同じ住所に配達させてDoorDashの料金体系を調べました。
以下は、原告が訴状に掲載したDoorDashの料金明細のスクリーンショットで、左がiPhoneユーザー、右がAndroidユーザーのものです。確かに、iPhoneユーザーの料金にはAndroidユーザーにはない0.99ドル(約137円)の「範囲延長手数料(Expanded Range Fee)」が追加されています。
原告は報告の中で、iPhoneユーザーとAndroidユーザーを比較した ブログ記事を引用し、「DoorDashはiPhone ユーザーに対してより多くの料金を請求する可能性が高いです。なぜなら、iPhoneユーザーの方がAndroidユーザーよりも稼ぎが多いという調査結果があるからです」と結論付けました。
また、原告はこの料金体系の違いにより「DoorDashの違法な価格設定の餌食になった人々」を代表して、10億ドル(約1385億円)の損害賠償を請求すると訴えています。
https://gigazine.net/news/20230523-doordash-lawsuit-charging-iphone-users/
引用元: ・iPhoneユーザーはAndroid端末ユーザーより収入が多い [711292139]
>>1
知ってた
ぼったくられてて草
海外ならそうだけど日本はノルマ達成でそこそこばら撒きあったからな
それは間違いない
昔から知ってた
iPhoneユーザーはPCを使えない
まあ前から言われとることよね
中華スマホ持ち「んなこたぁーない」
iPhoneに金出すアホだからもっと搾れる
客単価が違うからな
そりゃそうよ
iphoneは端末自体がandroid端末の平均価格よりたけーしな
全部の平均とったら、そりゃそうなるだろう
端末の種類自体が比較にならんレベルなのに、この両者を比較する事に意味があるとは思えんけど
iPhoneというか値段が高いスマホ持ってるのは収入多い人が買うってだけじゃないの 好きなの買えば良いのにずっとiPhoneとAndroidの議論って続くよね なんでたろ
>>14
たまにいる強烈な林檎信者が面白いから
Apple税ってヤツ?
そんなに良いのかとiPhoneに変えてみたけど使いにくくてだめだ
信者はよくこんなの使い続けてるなと思う
Android持ちは総じてナマポだし
>>18
へぇ、国民の半分以上がナマポなんだ?
アイポンユーザーってすごい頭良さそう
iPhoneユーザー メディアに踊らされる人
Androidユーザー メディアをコントロールする人
通勤定期も買えない派遣の女の子がiPhone分割で買って喜んでたの思い出した
Androidを定価で買う奴が情弱だと思う
2年落ちでも残価率80%超えのiPhone 13Pro Maxが結局安くつく
13万の値下がり分20%で26000円
26000円のAndroid=iPhone Pro Max
滅多に無いiPhone13一括1円>>>pixel一括1円>>>iPhonePM定価>>> pixel定価>>>その他のAndroid1円>>>>>>>>>>>>>Android定価
アイポンユーザーは馬鹿だからぼったくっちまえって事か
>>30
僕たちはお金持ちだからぼったくられてるんだ~ってキャッキャ喜んでるのがアイポンユーザー
Androidは買取安すぎるから無理す
コモデティ化したスマホなんて金掛からないのが正義なのよ
経済観念無い奴しかAndroid買わないよねw
UBERとか配送料は配送料で取るのに、
商品代金自体も店で直接買うより割増の料金にしてるの詐欺みたいなもんだよな
商品代金は店で直接買う値段で表示して配送料を高く取れよ
>>36
店がUberに支払うお布施を上乗せして表示してるだけやろ
そうでも無いよ
底辺でも持ちたがるし底本ほど無理してするフルスペックだったりする
日本だとiPhoneは0円一括のダンピングが行われているから当てはまらない
ダンピングの条件とやってる店舗教えてくれよ
まぁ、端末代金から考えたらそう言う傾向になりそう。
日本の場合はAndroidの売れ筋が老人向けの楽々スマホだから利用者に年金生活者が多くなる
Androidなんて中韓製がほとんどだからそうなるだろう
iPhone持ちをバカにする気持ちは良くわかるが、
OSのバージョンがどうの、CPUによって相性がどうの、Bluetoothの接続がどうのって今更悩むのめんどくさいのよね。。
機種によってタッチパネルの反応も全然違うし。
親父のラクラクホンマジで投げつけたくなるほど酷かったぞ。
使い易いものを使えばよい
強制はされたくない
選択の余地があるのは良い事
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ら
2023年05月24日 19:20 ID:zzMOqUir0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かアイホンユーザーのiqは一番低かった
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月24日 19:50 ID:az73fsOp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海外の人はiPhone信者のアジア人を馬鹿にしてるよ
あいつら周りと同じ物を持つ事で安心するの??意味わかんないww
って
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月24日 19:55 ID:tbYff3gt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
iPhoneはAppleの異常な囲い込みと、融通(カスタマイズ)が効かないのが好かん
※ 4.
あ
2023年05月24日 19:57 ID:l0JujOYD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
チーホン使いぼられてて草
※ 5.
名無しさん
2023年05月24日 20:56 ID:ru0CX7g60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
海外では~、欧米は~、無駄にデカイ主語を掲げる輩
何が悔しいのか知らんけどコレを何処かで見つけては意味のない安心感にすがるアホさよ
リセールゴミの中途半端な車種の中途半端なグレード車しか買えない輩と同じ臭いがする
下らない事に拘り、自己満足を繰り返しては何かを成し遂げたかのようにニヤニヤする毎日
コメント投稿