なぜなのか
UIが洗練されてるから
使うとわかるけど
もっさりする
半ば同調圧力みたいなもんでiPhone使ってるやつもいるだろ
普段中華ガーとか言ってるやつがandroid使ってるのマジで草生えるよな
どんな神経しとんねん
>>8
Xperia使ってるんやろ
>>8
中華ガー言っとるやつはアイフォンやろ普通に
iPhoneからわざわざ変える気にならんわ
初期のイメージがまだあるんやろな
「クリア」ボタンで育ってきたワイはアイフォン無理やっ
女でチードロイド使ってる奴は本当残念
色んな意味で
>>15
男でも残念やろ
>>15
こだわりが強くて近づきたく無いイメージ
それか情弱
携帯時代にドコモ以外使ってたやつもそうやが、iPhoneに出来てAndroidに出来ない事はあってもその逆はないのになんでAndroid使うんや?
あとAndroid使ってるやつってほんまにチー牛しかいないのも謎
アイフォン使ってるやつは今更使い勝手が違うandroidにはうつれないし
android使ってるやつは使い勝手が違うアイフォンにうつるのもめんどくさいから
アプリ全部買い直しになるから
これかなり痛い
なんGでこの手のスレ建つとGの弱者中年男性達が顔真っ赤でiPhone利用者貶してくるから面白いわ
オンボロイドはケースとかのアクセサリーが全然少ないからね
結局iPhoneと変わらんの買おうとしたら値段同じになるからな
貧困の匂いしかしない
pixelとiPhone使ってるけどiPhoneはいつになったらマルチウィンドウに対応するんや
初期の国産Android端末がひどすぎた
iPhoneの日本語入力がゲロ使いづらい
ダサいから
知らんけどワイヤレス充電の普及率上げたいとかやないの
普通にiPhoneは金がなくて買えんわ
>>32
中古のiphone8やSE2がたくさん売れてるみたいやで?これでええんちゃう?
>>42
ゲームはちゃんとできないと嫌なんや、
操作がガクガクでかかってきた電話に出れなかったり勝手に電源落ちたりアチアチになったりしてゴミだから
今は改善されたか?
>>33
日本のスマホはこんな感じだったなー
モトローラにしだしてからは経験してないや
あいぽんって女と子供しか使ってないやろ
>>34
日本はあいぽん使ってる人のが多いイメージ
モサモサやし使いにくい
iphoneは直感的な操作で分かりやすいって延々言われてるけど今は普通にAndroidのほうが操作シンプルやな
両方持ってるけどandroid11以降戻るスワイプが便利すぎてもうiOS使う気にならん
目的にもよると思うんやが、iPhoneは容量が多くてAndroidはその他の面で優れてると思う
mateあるしyoutubeも広告無しでみれるし今更替えようとならんわ
iPhone好きな割に使い方わからないって人多くない?
使ってないワイのが知ってるのはさすがにどうかと思う
>>45
うーん
別にええんちゃうの?iphoneが好きでも
ガジェットマニアである必要はないわけやし
電話ができれば携帯電話としてはええ訳やし
iphoneも使ったけど泥の方が使いやすいわ
galaxy S23ultraのsimフリー版あくしろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月25日 08:58 ID:mZBalhod0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アイフォンユーザーって満足してないんだな🤣
※ 2.
2023年05月25日 09:02 ID:JGI3lOE.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の意見を「日本人」とか言ってさも全体の意見のように言っちゃう馬鹿
※ 3.
2023年05月25日 09:05 ID:VJJObMej0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
iPhoneを性能だけでみたらもう差がないか逆にAndroid機の方が上
typeCごときでいつまでもグダグダやってるようじゃブランドも地に落ちるよ
※ 4.
2023年05月25日 09:09 ID:AwD3Cnd70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
泥は機種差が大きいからひとまとめで評価すると話が合わない。iphone13とXperia1ii使ってるがxperiaのが使いやすいと感じる。アクセの多さ、情報(トラブルシューティング等)の多さ、MagSafeはiPhone強い。
※ 5.
私は名無しさん
2023年05月25日 09:10 ID:aA.Vmx1V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
逆にiPhoneの売りってバージョンアップだけだろ
※ 6.
2023年05月25日 09:12 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカだから
※ 7.
私は名無しさん
2023年05月25日 09:13 ID:dMnfZFgA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大学院で中国の留学生何人かと話していたら、みんなアイフォン使ってた。で、なんで自国の製品のファーウェイとか使わないのかって聞いたら『中国製は監視されていたりデータを盗まれたりするから怖くて使えない』って全員言ってた\(^o^)/
※ 8.
2023年05月25日 09:13 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
自分の意見を持ったり言っちゃダメと教育されたから
※ 9.
2023年05月25日 09:14 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
それ絶対に嘘やろ
※ 10.
2023年05月25日 09:15 ID:Onef5Fp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
くやちぃねぇwwwくやちぃねぇwww
※ 11.
2023年05月25日 09:16 ID:Onef5Fp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
盗まれて困るもん取り扱ってねーだろw
国家機密でも入れてんの?
ファーウェイなんか使わないけど
※ 12.
2023年05月25日 09:16 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スマホはiPhone投票先は自民党
※ 13.
2023年05月25日 09:17 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
同調義務
※ 14.
私は名無しさん
2023年05月25日 09:26 ID:AyTDR8he0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
情報が古い
もうアンドロイドがシェア逆転している
※ 15.
私は名無しさん
2023年05月25日 09:26 ID:2YXc.bzS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
iPadがあるしPCもマックだから携帯の買い替え、今回もアイフォンにしたけど
13にしたら使いやすくなってるのに驚いたわ高かったけど
で、こんだけ払って満足してればいまさらアンドロイドに移ろうとは思わんよね
※ 16.
名無し
2023年05月25日 09:32 ID:DT4o3zZj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世界はAndroid7割
※ 17.
名無しさん
2023年05月25日 09:55 ID:xfMRpgLY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
泥ってゴミを最新面してばらまくの止めないよな
※ 18.
名無しさん
2023年05月25日 09:57 ID:xfMRpgLY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
これ言う奴ってホンマにどうかしてるよな
少し考えたら解りそう何だけどねぇ
※ 19.
2023年05月25日 09:58 ID:tGR6haZg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>11
中国でヤバい発言とかが国にバレたら何されるかわからんし、俺らとは違う意味で警戒してるんじゃねぇかな?
※ 20.
私は名無しさん
2023年05月25日 10:16 ID:9ccinJet0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
戻るスワイプがあるだけでAndroid選ぶ理由になるレベル
※ 21.
2023年05月25日 10:37 ID:kMSqhCit0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
アメリカと属国日本は別
※ 22.
私は名無しさん
2023年05月25日 10:50 ID:oblUp.AA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
怪しいアプリが多すぎる
※ 23.
か
2023年05月25日 10:56 ID:9H54XEC40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
ノータリン
※ 24.
私は名無しさん
2023年05月25日 11:00 ID:kaWQV1.G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Xperia1ⅢとiPhone12両方使ってるけど長いことアンドロイド使って来たからiPhoneが使いづらくてたまらんわ
※ 25.
2023年05月25日 12:07 ID:xCPFIZ9h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
泥勧めてくる奴が工作員にしか見えない
※ 26.
私は名無しさん
2023年05月25日 12:08 ID:NI0HDvMk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
別に嫌いじゃないけどなぁ
アイフォンも悪くないけど、どうせすぐに買い替えだろ?
誰も他人が何使ってるとか興味ないのに
見栄の一種かな
※ 27.
2023年05月25日 12:11 ID:xCPFIZ9h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
例えば他人がトヨタの車に乗ってて、会うたびに何故トヨタばかり乗るんだって言ってきたら、ウザイやろ
※ 28.
私は名無しさん
2023年05月25日 12:23 ID:5Cb.u.VE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
iPhone って面白いアプリって少ないからな。android は実験的なアプリも入れられるしウイジットをいろんな大きさに拡大して配置出来る。アナログデザインの時計の文字盤アプリや天気図雨雲レーダーアプリもiOS って種類がない。フェリカの解除その都度必要なく決済出来るし。
※ 29.
私は名無しさん
2023年05月25日 13:55 ID:Qeza7sXA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
iPhoneはGboard入れてもまともにカスタムすら出来ない
何故あそこまで使いにくいままで放置されてるのか理解に苦しむ
※ 30.
2023年05月25日 14:51 ID:wUVb1MY90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1990年代末、まだスマホはなく、DTPもMacでしか出来ない時代があった。当時は仕事で雑誌デザイナーをやっていたからMacの所有を維持せねばならなかった自分は、その為にいくらアップルに注ぎ込んだ事か。その頃のデザイナー仲間では「Mac税」なんて言葉もあった程、金がかかった
あの頃の悪夢の記憶があるから、今はAppelには一円だって金を払いたくない気持ちが強い
※ 31.
私は名無しさん
2023年05月25日 19:30 ID:LPinQv7o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Iphone使えてないだけ!
吠えるな!
※ 32.
私は名無しさん
2023年05月25日 22:02 ID:F.Xyh2JQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
機種ごとに設定画面の構成が違うとか、androidはナチュラルにありえない設計になっている。
ひとことでいえば、優雅さがない。
※ 33.
私は名無しさん
2023年05月25日 22:32 ID:NI0HDvMk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スマホ如きに優雅もクソも無いが・・・
リアル優雅マンは使いの者にスマホを持たせて自分は持たない
コメント投稿