教えてくれ。そもそもこれらはいうて辛いのか?
引用元: ・うつ病、躁鬱、パニック障害、統合失調症←この中で1番辛い精神疾患はどれなの?
糖質やろなあ
なった事ないから分かんない🙄
パニック障害は過呼吸とかなるんだと思う
これは苦しい
>>2
統合失調症ネタとかにもされてるが辛いんか
>>3
それ
だから尚更知りたいと思った
>>4
確かに過呼吸は苦しいよな
コロナでなったからわかる
統合失調症だけは自分で制御不能
>>5
え、地獄やんけ、、マジかよ
糖質だけ異次元すぎるわ
前者3個はただの気持ちの問題やけど、糖質は幻聴幻覚の脳の病気やろ
ワイ糖質やけどきっついで
>>10
本人なら辛いだろうなお大事にな
まあ統合失調症に限らず精神病全体だろうがな
ワイ鬱か躁鬱かわからんのやが?
双極性障害持ちやがキツイ
でも糖質の方が苦しいんだろうなとは思う
>>12
診断ついてないならそもそも病気じゃない
>>13
躁鬱は辛いだろうな、、お大事に
統合失調症そんなにか。躁鬱でも辛いイメージ十分あるのに
>>17
病院行ってて障害年金も貰っとるんやが病名は知らんのや
>>19
え、教えて貰ってない感じか
なら診断バリバリついてるな
双極も幻覚妄想状態はあるで
吃音
糖質1番でパニック障害が2番
>>20
なるほど
躁鬱、統合失調症辺りはそんな感じするがパニックもやっぱりキツイんだな
>>20
糖質は幻覚・幻聴以外、何があるの??
2700って芸人の八十島が糖質患った経験談話してるで面白怖かったわ
糖質は鬱を内包する
>>23
逆に統合失調症で芸人なれるんだな
笑いの取り方わからなそうなのに
>>24
ようするに鬱病の症状プラス幻覚幻聴か
キツイな
糖質と鬱系は併発すんで
>>25
なら鬱病よりは確実に辛い事になるな
糖質でもぶっ壊れ方によっては辛くないかもな。ぶっ壊れすぎて自我がないくらいになると認知症患者みたいなノリになりそう
覚えてませんみたいな
不眠になって凶暴性も増すしな
糖質は周りへの迷惑度の高さもダントツ
うつで手帳持ちやし毎日辛いんやけど統合失調症はもっと辛そう
>>28
まあ現状の症状の度合いにもよるだろうな
ありえるなそれ
>>29
マジか最悪やん
>>30
そんなに迷惑かけるんか?
具体例は?
>>31
病気ってだけでどちらにせよキツイだろうよ
お大事にな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年06月04日 07:48 ID:wDXhAmz10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
糖質は周囲もヤバい、割と広範囲に
双極性は周囲もヤバい、距離取れればまあ
※ 2.
名無し
2023年06月04日 08:51 ID:W.9HSKMR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どの病気も程度問題あるから一概には言えん
主観だけど発作時に一番キツイのはパニック障害かな
比較的薬で抑えられる部類ではあると思うけどね
※ 3.
私は名無しさん
2023年06月04日 09:00 ID:aA7WB.Mz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本人がきついのが鬱で回りがきついのが統合失調症じゃない?
※ 4.
2023年06月04日 09:19 ID:tGOXFGPe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
双極性障害だけど、調子がいい時も躁だから駄目ってのは地味に辛い
もうなにが正常なのかわからなくなってくる
※ 5.
2023年06月04日 09:50 ID:PxQylAwj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
糖質が別格、次いで重度のパニックっ感じじゃね
糖質は本人も周りもキツい
※ 6.
あ
2023年06月04日 18:44 ID:vpUl3vfW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
薬で制御できるかどうかも重要よね
コメント投稿