ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:34:10.352 ID:95Ezvynt0
ファンはブチ切れてないの?
引用元: ・今のワールドトリガーって遂にPCゲームで遊びだしたんだな
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:35:09.813 ID:3MJkhmmJd
実戦形式の演習はまだわかるけど
今やってるのはそれこそ普段から組織としてちゃんとやってればいけるだろっていう
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:35:25.884 ID:VZ5JX0mv0
連載してたのか
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:36:05.757 ID:95Ezvynt0
ストーリー進める気なんてないだろもう
作者の考えたバーチャルゲーム発表会じゃん
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:37:16.510 ID:fcIKsZ8Lp
ついにってかボドゲ部になったのはもう1年以上前からだぞ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:38:06.526 ID:95Ezvynt0
編集がダメなんだろな
多少ヒットしたから軌道修正不可になったパターン
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:39:10.414 ID:eLkc8tAed
まだサバゲーしてんの?
とっととアフトクラフト行って何か目的あったろこなしてこいよ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:40:19.432 ID:Bw/mVzK20
>>8
サバゲじゃないよ
今はPCで対戦型タクティクスオウガやってる
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:40:19.604 ID:95Ezvynt0
>>8
サバゲーどころか集団でPCの前に座ってカタカタしてる
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:39:20.766 ID:95Ezvynt0
世界の危機はどうなったんだよ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:43:25.636 ID:vHIlT8CV0
サバゲすらやらないし主力級でもなく遠征行く気もない香取激プッシュが邪魔過ぎ
そんなお気に入りならさっさと眼鏡とくっつけて二人で退場して欲しい
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:44:04.357 ID:95Ezvynt0
顔の書き分けが出来ないままなのにキャラは増え続けてるし
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:51:19.104 ID:95Ezvynt0
ファンが見たいのは敵の黒トリガー相手に三次元的チームプレイで戦略的に化け物を退治していくバトルなんじゃないの?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:53:32.280 ID:vHIlT8CV0
ノーマルトリガー同士のほうがいいかな
ブラックトリガー相手にするとボーダー側が人間やめ過ぎな超絶スペック発揮しだして萎える
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:53:46.796 ID:95Ezvynt0
戦略メインのバトル漫画なのに未来が見えるとかいうふざけた能力持ちがいる時点で大したことない漫画だなとは思ってたけど
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:54:11.700 ID:r0qKv/tP0
まだ連載してんのそれ
100巻超えてる?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:56:02.806 ID:95Ezvynt0
ノーマルトリガー相手のバトルはストーリーの100倍くらい描かれた模擬戦で腹いっぱいかと思ってたけどそうでもないんだね
やっぱ生き死にがかかるバトルが見たいってことか
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:57:23.331 ID:vUTMa8nL0
ストーリーなんか最初から破綻してるじゃん
なんで子供が戦争してんだよ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:58:32.177 ID:95Ezvynt0
そこら辺は作中で説明なかったっけ?
もう呆れてシナリオ覚えてないけど
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:01:09.071 ID:vUTMa8nL0
>>20
子供の方が適正が高いからーみたいなのを理由ってことにしてる奴いるけど
18歳以上が普通に戦えてる時点で理屈になってない
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 16:59:04.021 ID:fcIKsZ8Lp
もうずっと前からサバゲすらしてない事を最近まで知らない程度の興味の奴が無理に内容語らなくてもいいのでは?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:00:20.984 ID:YQOmSV6hr
最強がおっさんの忍田さんだし20前後のA級も何人もいるわけで
トリオン器官は中高生を少年兵化する言い訳にはならないんだよね
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:02:39.909 ID:5EjrgIT50
>>22
トリオン器官は若い内しか成長せんぞ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:00:53.724 ID:95Ezvynt0
模擬戦ラッシュに呆れて興味失くして久々に視界に入ったらPCで遊んでたんだぞ?
これくらい許してくれよ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:03:25.124 ID:95Ezvynt0
個人的には子供が戦って世界救うのは日本ではありふれたシナリオだからそこはメチャクチャ気になる訳ではないけどな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:06:43.426 ID:YQOmSV6hr
普段は別にそうでもないけど本部で城戸さんが子供相手に偉そうにしてるシーンが出ると違和感出る
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:09:14.305 ID:vUTMa8nL0
子供が戦って世界救うストーリーをやりたいなら
子供が戦わざるをえない理由が必要なんだよ
そこをまあまあいいじゃんってなあなあにしたいなら
細かい世界観の整合性は無視してゲームっぽいの描きたいだけでストーリーはおまけの作品なんだなっていう評価になる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:13:40.185 ID:Hqk//7Gk0
遠征編でキャラ殺せるんかねこの作者は
こいつなら別に死んでもいいやとか思えないタイプだろこれ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:14:13.333 ID:95Ezvynt0
思うところがないかと聞かれたらアレだけど
トリオン器官とかの説明があるだけまだマシな部類だとは思うけどな
この漫画が落ちぶれたのは別な理由だし
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:17:48.667 ID:vUTMa8nL0
>>29
これ作者が好きなゲーム描きたいだけだわ
っていうのにどの段階で気付くかの違いなだけで落ちぶれた理由は同じじゃね?
俺は序盤から違和感あったけどお前は最近違和感持ったってことでしょ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:24:13.263 ID:95Ezvynt0
>>31
ねらーがアレ?って思ってるのにヒットしてる作品なんて山程あるからな
アニメ化してある程度売上あった時点で大衆は序盤でそこは気にならなかったんだろ
俺はどっちかと言えば子供云々よりも本番戦闘なのにアバターでバトルして離脱するシステムに首をひねってた
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:14:51.504 ID:Bw/mVzK20
26巻まで来て天羽のブラックトリガーがいまだに謎
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:22:14.452 ID:eLkc8tAed
俺は髪短いトリオン体の小南先輩が見れればそれでいい
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:25:47.085 ID:yPWiGt8F0
ゲームはもう終わったぞ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:27:20.789 ID:vHIlT8CV0
子供組はサバゲで訓練
成長した大人組は実戦ならわかるけど大人組差し置いて先に子供組ガッツリ実戦投入してるからな…
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:33:26.019 ID:W+A6u9Oj0
>>39
戦える大人は最初の防衛線で大半死んだって言われてたじゃん
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:37:29.861 ID:vHIlT8CV0
>>48
いや今も20歳以上何人もいるのに非番だので出して来なかったろ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:40:16.119 ID:W+A6u9Oj0
>>50
誰の事?
生き残った大人(初期メンバー)は大半が死んだかもしくはボーダーの幹部になってるはず
東さんとかは後からボーダーに入ったっぽいけど20歳オーバーで前線に出てるキャラはそもそも絶対数が少なくなかった?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:30:51.764 ID:8eLJ3CCR0
首やってろくに描けないんだからさっさと終らせて余生で番外編のサバゲ描けばいいのに
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:32:01.307 ID:95Ezvynt0
>>44
だよな
さっさと締めるべきだわ
末期のあそびあそばせみたいな状況がずっと続いてる
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:31:03.069 ID:W+A6u9Oj0
個人的には演習にも今回の隔離試験にも大きな満足を覚えてる
というか本来は主人公が使ってドヤ顔してもいいであろう戦術戦略を割とモブ的な位置にいるヤツが使い倒してるんだよ
そんな作品はあんまり見ない
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:39:21.050 ID:95Ezvynt0
名前貰ったキャラって今何人いるんだ
80人以上はいるよな?
誰が覚えられるんだよ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:41:54.506 ID:95Ezvynt0
モブを活躍させるのは良いけど
主人公が非力ポジなのに何十人もいる内のモブが活躍してたらもうどういうシナリオだよって感じだよな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:42:08.080 ID:W+A6u9Oj0
そもそ自衛隊は最初の襲撃の時にボロ負けして街の人達がボロクソ殺されたって状況だったと思うんだが
その辺の記憶はない感じ?
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:48:10.641 ID:vUTMa8nL0
>>54
それ自衛隊員が通常の火器で対応したからって話じゃないの?
じゃあ子供を訓練しようとはならんでしょ
自衛隊にトリガー使ってもらおうでしょ普通は
どう細かくこじつけても大人は絶対戦えないって理由には足りないんだよこの世界設定
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:57:50.386 ID:W+A6u9Oj0
>>57
自衛隊はトリオン選定で集められた組織じゃないから必然的にばらつきがあるでしょ
というかトリオン重視で集めたボーダーにすらトリオン量3とかが混ざるから自衛隊としての平均値はもっと下がるじゃん
仮に2か3辺りのトリオン量の部隊編成したとして防衛戦で優位に進められるかと言えば正直微妙でしょ
しかもトリオン関係の物資は無限にら湧いて出る訳じゃない
作中でデブが言ってたけど「全員に離脱装置連れられるならつけてるが物資不足でそんなに用意はできない」ってのが現在の状況なんだよ
で、基本的に自衛隊ってのは国からの物資がある程度整えられることで威力を発揮する組織だからぶっちゃけあんま役に立たないでしょ
この辺の事は作中で女眼鏡が語ってたけどトリオン兵器を主軸にする戦闘は既存の戦闘ルールを流用出来ない部分が多いんだよ
この時点でわざわざ「自衛隊の戦力」に拘る必要性は薄いわ
老若男女問わずトリオン量高い奴を集めてその中で先頭センスに優れてるヤツを防衛戦や侵攻に使用するってのは言うほどダメな戦法だとは思えんのよね
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:04:15.465 ID:vUTMa8nL0
>>64
無理無理
「大人には向いてない」だけじゃ理由として弱すぎる
すでに戦死者が出てるようなもんなら尚更
百歩譲ってシビアに勝率だけを求めるため子供を使うならボーダーは1000倍シビアな組織になるはず
受験するからボーダーやめるわーじゃねんだわ
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:06:39.123 ID:W+A6u9Oj0
>>70
「向いてない」なんて言ってフワっとした言い方してない
「物資が足りない」「才能が無い」って言ってる
あと試験を前提に戦線離脱する隊員に対して「あいつの記憶処理どうする?」みたいな話を幹部会で行ってる状況をシビアさが足りないとは言わない
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:10:37.782 ID:vUTMa8nL0
>>73
才能が無いって向いてないって意味だろ
実際戦えてる大人がいる以上絶対無理ではないんだから
普段学校で勉強してるような奴ら使うより
24時間訓練出来る大人を使った方がいいのでは?
トリオン量は才能らしいから全国15万人の隊員調べればすげーやつもいるだろ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:43:03.251 ID:NNCxnHsn0
空爆してくる無敵の怪物とかどうにもならねーわな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:54:51.737 ID:NNCxnHsn0
おもしろいんだけど展開の遅さはやべえな
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:55:28.472 ID:0rre6D170
早く本格的なバトル見てえとは思ってるけどいろんなキャラの掘り下げ自体は今割と楽しい
一回死んだと思ったからペースの遅さはもうなんか連載続いてるだけでいいと思えてしまってるというかなんというか
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:56:30.194 ID:95Ezvynt0
こんだけ辛抱強いファンがまだいるのって凄いことなのに何やってんだよって感じだな
期待に応えてやれよ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 17:57:01.819 ID:NNCxnHsn0
いつ体調悪化で連載終わるのかというボーダーを僕たちは見極めなければならないんだ
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:00:35.755 ID:95Ezvynt0
このペースでストーリー終わらせるのって明らかに現実的じゃないけどどうすんだろな
これでダイジェストで流したら卵投げられるだろ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:00:42.126 ID:SAhw7MvX0
いや閉鎖訓練編はじまってもう一年以上なんだが……😅
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:19:15.424 ID:30QlAJrk0
アフトクラトルいったら完結してしまうだろ
サバゲ漫画書いてるうちは数千万の年収が約束されてるんだから終わらせるわけねーだろ馬鹿どもが
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:21:36.111 ID:95Ezvynt0
>>82
もう覚えてないけど他勢力一つだけだっけ?
幾つかあるんじゃなかったっけ
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:23:29.659 ID:RIcI7phs0
>>85
勢力はそれこそ無数にあるよ
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:25:55.303 ID:95Ezvynt0
>>87
敵対する勢力は一つだけだっけ?
世界を維持する為に妹を狙ってるんだよな
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:21:11.637 ID:2JUoFweB0
こいつワートリスレに毎回現れるよな
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:22:16.720 ID:95Ezvynt0
>>84
そうなのか
やけに本題と離れてるなとは思ってたけど
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/04(日) 18:24:42.828 ID:0rre6D170
チカの兄探しに始末付けずには終わらんだろうけどアフトクラトル遠征と別にはせんだろう
選抜とかもう一回はさすがに冗長過ぎるし道中でいろいろ回収してアフトクリアしたら終わりそう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ