ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ワイヤレスイヤホンつけながら寝るのってやっぱ健康的に良くないかな?

ワイヤレスイヤホン

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:45:54.23 ID:1I7NYBYk0

耳悪くするだろうか
有識者おらんか
 
 

引用元: ワイヤレスイヤホンつけながら寝るのってやっぱ健康的に良くないかな?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:46:30.95 ID:GHt/5tMB0

耳悪くするし下手したらカビ生えるぞ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:46:59.52 ID:1I7NYBYk0

>>2
まじかあ…
音楽聴きながら寝たいんよなあ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:47:02.76 ID:xKu/ySGe0

そら聞きながら寝落ちしたらヤバいやろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:47:54.30 ID:yuoeJ60u0

音聞きながら寝ると脳が休まらないから若年性アルツハイマーに罹るリスクが15倍になる
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:49:32.58 ID:1I7NYBYk0

>>4
やばいか
>>6
ほんまか?15倍ってwww
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:47:25.01 ID:GHt/5tMB0

耳穴が解放される骨伝導おすすめやで
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:47:59.88 ID:IFPy+cxC0

イヤホンとか骨伝導とかして寝てるやつはずっと仰向けで寝とるんか?!
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:49:22.39 ID:Bg6Ivx/80

耳の有毛細胞やったかな
あれ再生しないから難聴早めるで
イヤホンてパチンコ店内並のダメージあるんや
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:49:50.35 ID:1I7NYBYk0

>>8
ヘッドホンやスピーカーならええの?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:50:12.25 ID:Bg6Ivx/80

>>10
そっちのほうが全然マシやな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:50:57.22 ID:1I7NYBYk0

>>11
ゲームする時もイヤホンやわ
ヘッドホン重いんよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:53:21.85 ID:Bg6Ivx/80

>>12
耳調べて年齢大体分かるんやが高校時代毎日つけてたワイ大学の実験で30代とか言われたで
家で使うのはマジでやめとけ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:54:19.43 ID:1I7NYBYk0

>>17
;;
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:51:22.67 ID:fS3nBleT0

2階の自室で寝落ちしたのに朝起きると玄関に落ちてるんだよな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:53:08.06 ID:1I7NYBYk0

>>13
えぇ…
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:51:39.01 ID:xKu/ySGe0

だからそもそも聞きながら寝るのを辞めろって眠り浅くなるしなにも言いことないで
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:53:36.15 ID:1I7NYBYk0

>>14
音ないと寝れないんや
今もイヤホンこそしないけどテレビとか動画流してないと無音だと寝れん
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:53:20.30 ID:3FTcSeuT0

スマホの音関係はワイヤレスにしてるけどPCはなんとなく有線のままだわ
なんJ民はPCのイヤホンってどっち使ってる?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:53:58.92 ID:1I7NYBYk0

>>16
ゲームするから優先やな
マウスと違ってまだまだ遅延がすごい
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:55:30.08 ID:1teodfbP0

タイマーセットしてスピーカーで流せば?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:57:05.61 ID:pRUno5O50

有線の方がええやろ
1500円くらいの尼で買った有線の寝ホン使ってるわ
ゲオの900円最初使ったけどすぐ断線した
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:57:54.14 ID:1I7NYBYk0

寝ホンなんてあるんや
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/07(水) 23:59:04.85 ID:pRUno5O50

>>23
parasomってメーカーのをワイは使っとる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/08(木) 00:01:47.36 ID:5y0GRr0S0

そんなに聴力心配なら気持ち低めにすればええと思うけど
そもそも自然と、聴き疲れするやろ。そしたら自然と音量下げるもんやと思うけどな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/08(木) 00:03:19.86 ID:aMuyZy4A0

>>24
ほええ
調べてみる
>>25
音大きい方が気持ちいいから気持ち強めにしてまうんよな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/08(木) 00:03:40.04 ID:aMuyZy4A0

ノイキャンかけて低音みたいな感じならええんかな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/08(木) 00:04:41.21 ID:RRp/QaRB0

耳にカビ生えるからイヤホンは1時間ごとに外す方がいいらしい
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/06/08(木) 00:06:19.34 ID:5y0GRr0S0

>>28
蒸れがきになるならアップル純正のEarpods使えばええやん
あれ空間あるから蒸れへん、かゆくならん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事