ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

上司俺、子供の熱で毎月休む部下を叱った結果www

キレる

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:16:54.62 ID:Rt5yk

モラハラ扱いされてクソほど処分されたんだがゴミクズがふざけんな
毎月毎月子供の熱で休まれたら溜まったもんじゃねーよクソが
 
 

引用元: 上司俺、子供の熱で毎月休む部下を叱った結果www


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:21:02.40 ID:z6094

>>1
お前みたいな奴がいるから社内の雰囲気悪くなるんだぞ?少しは反省しろ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:21:47.96 ID:9u7KF

>>3そもそも上司でもないから大丈夫
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:24:02.87 ID:Rt5yk

>>3
こっちがフォローしてやって胸糞悪いんだから空気も悪くなるわ
休み返上で出てきて仕事するならまだしもさぁ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:22:48.32 ID:xf1Yw

こればかりは>>1が正しい
しょっちゅう休まれると周りが迷惑なんだよ
そんなにガキが可愛いなら辞めてずっとつきっきりで面倒でも見てろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:24:50.80 ID:Rt5yk

>>5
子供がデカくなるまで仕事やめろやって思うわ

そんなんで働かなきゃいけないような経済状況なら子供つくんな
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:18:36.83 ID:OnZmq

叱って病気治るわけじゃないし
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:24:21.89 ID:8rhYL

お前こんなとこに書き込んでんのか減給な
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:25:09.71 ID:Rt5yk

>>7
これ以上は下げられねーよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:24:53.13 ID:MpVuU

子供ならまだええわ
ペットの犬が病気だからとか、家のエアコン調子悪いから休むとかいる
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:25:21.68 ID:Rt5yk

>>9
それもうクビでいいだろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:29:23.67 ID:vEoIR

そんな熱出るもんなの?何回目でキレた?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:46:14.75 ID:Rt5yk

>>12
何回目とか覚えてないけどここ2年で何回休んだことか
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:38:33.10 ID:lM7KL

なんかズル休み感あるよね
知らんけど
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:44:04.21 ID:9u7KF

>>13
そもそも休む理由なんて口実ありきっしょ
繁忙期とかに狙って休む奴はムカつくけどそうじゃなければ一々気にするだけ無駄
人間そんなもんと思えば割り切れるし
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:39:17.71 ID:T1gBf

有給使ってんやろ
ええやんけ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:43:05.24 ID:cuXKd

熱が出るのはしゃーないけど、それをどこかで補填する気が無い奴はムカつく
例えば他の人が何かしらの理由で休む時にそいつがフォローに入るとか
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 11:05:37.91 ID:qDqvu

>>15
それを采配するのは上司の役目じゃね?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:44:16.69 ID:s7QnS

上司ならフォローするのが仕事だろ何のために他より高い給料貰ってんだよ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:46:40.61 ID:Rt5yk

>>17
俺はマネジメントする方だから
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:46:38.77 ID:4r9YT

こういうクソ上司はみんな滅びればいいと思う
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:47:13.46 ID:Rt5yk

>>19
どこがクソなのか
部下全員フェアに仕事できるようにしたいんだよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:50:17.81 ID:9u7KF

>>22
無能上司の典型じゃんそれ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:46:42.85 ID:W1vnf

雨が降ったから休みます
夕陽が落ちる前(定時)に帰ります
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:47:55.40 ID:Rt5yk

子供を口実にするなら
熱が出す子供なら田舎に預けて仕事に専念しろ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:47:56.00 ID:kqgMp

フェアって言うなら他のヤツも休ませる方向でいけばいいじゃん無能かよ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:48:24.75 ID:Rt5yk

>>24
そしたら仕事が回らないよね?
少しは考えろ

前提として会社に貢献するためにいるんだよ俺らは
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:49:17.60 ID:kqgMp

>>26
回すように考えるのが上の仕事だろ無能
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:47:59.44 ID:Ob77Z

言いづらいけどもはや「休むのに理由がいる」時点でブラックになりつつある
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:48:45.32 ID:Rt5yk

>>25
今日用事があるので休みます

とかも、オッケーってこと?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:52:29.27 ID:T1gBf

>>27
何があかんねん
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:53:20.68 ID:OJoxw

>>27
エアー上司で草
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:49:03.15 ID:Bwokz

処分くらってるなら会社にとって悪なのはお前の方なんだろ
それこそ文句あるなら独立しろよ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:52:38.58 ID:2tHz3

しょうがないじゃん
本人が体調不良ばっかなら体調管理しろくらいは言えるけど子供じゃね
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:53:05.14 ID:OopcJ

自分で怒るのは悪手やろ
さらに上に伝えて応援を頼むとか困ってるってアピールする側になる方がええ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 08:57:34.24 ID:4r9YT

自分の理想のために部下を抑えつけても一時的な効果しかないんだよな
全員が100点の仕事したって組織が100点になるわけではないのが無能だからわからないんだろうな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 09:17:36.56 ID:cV0yC

新人が週3くらいそれで休みまくってたけどそういうのが恐くて全部許可してたわ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 09:35:02.38 ID:lojF7

>>46
そんな奴クビにしろ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 09:18:29.43 ID:8ivht

お前らどんなブラック企業で働いてんの?前日に休みたくなったんで休みますが普通だろ
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 10:25:16.77 ID:kOR7K

>>47
職種によるとしか
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 09:33:44.84 ID:TyUaq

気楽に休めない世の中が間違ってる
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 11:56:12.66 ID:WXzPV TID:hina

有給とか育児休暇の範囲ならしゃーない
社員である前に親だもん
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/12(水) 13:02:17.06 ID:NZPt2

たかが1人抜けたくらいで問題になるような体制にしてる上司が悪い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. a  2023年07月13日 08:51 ID:xYvBYDQE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

上司なら、1人休んで回らない人員にした人事とかに怒れよ
毎月だろうが、有給取った人を叱ったら処分されて当然


※ 2. 名無し  2023年07月13日 09:00 ID:3Bt.XI980 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おー こわやこわや


※ 3. 匿名  2023年07月13日 09:05 ID:0vIcSHzD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちも育休フルで使ってその後も週1,2回は子供か嫁の具合が悪いって当日連絡で休むやつがいてマジしんどい…


※ 4. あ  2023年07月13日 09:05 ID:QRdVkREJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事回らなくても困るのは社長だけだよね?ダラダラ働いて給料貰えればそれで良くね?


※ 5.    2023年07月13日 09:06 ID:mGaNQY.b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「俺はマネジメントする方」とかふんぞりかえりながら、全く出来てないのが痛い人ですなぁ


※ 6. -  2023年07月13日 09:07 ID:cT3.kTeQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも有休は労働者の権利だから理由なく取ってもええんやぞ
上司にできるのは繁忙期は控えて欲しいとかお願いすることだけや


※ 7.    2023年07月13日 09:17 ID:L.BQELhg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
育休とは別やん


※ 8.    2023年07月13日 09:19 ID:L.BQELhg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ちゃんと処分してるから会社はまともなんやねって。まぁ嘘なんだろうけど。


※ 9. あ  2023年07月13日 09:24 ID:8K81GOdO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

処分っていうか、減給でいいから育休できる環境と業務量にしてあげればいいんじゃ?
可能であれば会社に子ども預かる施設作れば?最悪、事務室にキッズコーナー作ってそこで見させるとか。
余裕ない企業は潰れて結構。


※ 10. 私は名無しさん  2023年07月13日 09:27 ID:wQn7ANse0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

昨日はすみませんでした、って一言あれば全然きにならないけど
それが当然って様子が続くのならこっちとしてもあまりいい気分でフォローにははいれない気はする


※ 11. 555  2023年07月13日 09:45 ID:aypblpIq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

その子供が将来社会を支えてくれる
その親は宝を迎えてくれた
感謝だよ

大人は子供を大人にするために命を長らえている 男なら特に


※ 12. 私は名無しさん  2023年07月13日 09:48 ID:Vr0ffu4d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ようこんなゴミ昇進させてたな
自分とこが抱えてる仕事回す能力ないやつが
一丁前に上司ヅラしてんじゃねーよ無能が


※ 13. 私は名無しさん  2023年07月13日 09:50 ID:jcgNGNdN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事回すより、社員の休み優先しろって話だよ。
仕事なんて回さなくてもいいんだよ。
会社からそう言われたんだよ。


※ 14. あ  2023年07月13日 10:01 ID:ewNGXvCt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>10
有給内なら休めるの当然なんでは?
それが嫌なら担当を完全縦割にすればいい話だし。相互フォローはなしに。


※ 15. 名無し  2023年07月13日 10:11 ID:Gjs5rM9L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>> しょっちゅう休まれると周りが迷惑なんだよ

みんな口には出来ないけど本音はこれ。
そもそもどの程度大袈裟に捉えるかの尺度は人によるしね。
親や親戚が近所に住んでるなら手を借りれるけど、
そもそも親を田舎に捨ててる身な奴多いし。


※ 16.  2023年07月13日 10:21 ID:xcSlZvg10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
無能の人だなこれ


※ 17.  2023年07月13日 10:22 ID:xcSlZvg10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>10
なんで当然の権利行使して謝るん?なぁぜなぁぜ??


※ 18.    2023年07月13日 10:37 ID:5CrpkWsc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>10
フォローしなきゃいいんじゃね?
仕事が回らないならそれを解決するのは上司の役目で、上司から不当に仕事を押し付けられたって言うならパワハラで更に上に訴えればいい

周りは黙ってフォローしてるのに自分だけ悪者になるのが嫌だとかは休んだ奴には関係ないただの逆恨みだしな


※ 19. 私は名無しさん  2023年07月13日 11:04 ID:wItwRN2f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

でも少子化のこの国では子持ちのほうが偉いぞ…w
気持ちは分かるけどな


※ 20. この人  2023年07月13日 11:14 ID:WUOb0Xdw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

じぶんの限界を晒してる。


※ 21. あ  2023年07月13日 12:13 ID:4QgChhtf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>10
全くその通り。職場といえども人間関係は切り離せないのだから最低限の礼儀は必要やわ。


※ 22. あ  2023年07月13日 14:51 ID:B8UICQYo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
まだ休むのはいいが補填がないのはあかんよな
仕事のカバーしてくれた人に月給日割り計算した半分くらいは渡すべき
しょーもないお菓子とかで詫びた気になるな


※ 23. 私は名無しさん  2023年07月13日 23:32 ID:CkT4MTwU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マネジメントできてないから、たかだか一人が月1休んだだけで問題なるんだろ
無能じゃん


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事