普通に面白くなくて草も生えなかった
2000円返して
引用元: ・「君たちはどう生きるか」見た結果wwwwwwww
お前の人生よりは面白いよ
>>2
俺の人生と比べなきゃ面白くないって相当つまらないぞ
>>4
お前相当滑稽やし面白い部類やろ
2000円?
>>3
映画館とか行かない派?
>>3
なん爺民
もう公開されたんか全く話題になってないな
ペリカンみたいな鳥なんなん
>>9
ペリカンだろ
深い意味とかない
>>9
アオサギやぞ野鳥ファンワイ歓喜
>>18
は?
見てるやついないのか
お前らの大好きな菅田将暉と米津が起用されてるぞ
グッズがあの謎鳥しかないってマジなん
>>12
どうせ白いやつ後日発売されるだろ
あれ見てグッズ欲しくなるシーン一つもない
>>12
パンフすらなくて草
わざとかってくらい既視感の連続だったわ
はいはいジブリ飯ジブリ飯
そもそも宮崎アニメを見ておもしろいと思ったことがない
キャラクターがみんな演技くさすぎて誰にも感情移入できない
学芸会の演劇みてるみたい
>>14
作り話なんて映画に限らず何だって学芸会だぜ?
>>14
友達いなさそう
主人公って菅田将暉なん?
演技下手すぎだろ
あの世界は結局何やったんやろ
なんか泣いてる人板で
>>19
歳取ったらアンパンマンの映画でも泣くからな
そんな見たかったんか
平日やぞ
ナウシカじゃなかったのか
5chで公開前に叩かれてなかったから悪い予感はしてたんだよな
また逆張り発動しちゃったか
かぐや姫よりひどかった
あの鳥が最後にしか出てこなかったのが意外やった
どんな話なん?面白そうやったら観に行く
久石譲が音楽をやっていたのに一切印象に残ってないわ
これも面白いけどやっぱラピュタのスッキリ終わる感じが好きやわ
>>33
煽る訳やないんやけどどう面白かったん?
>>34
なんか主人公の性格がめんどくさくなくてテンポがよかった
>>39
はえ~そう感じる人もおるんやなあ
でイッチはどう生きるんや
ワイは観に行ってよかった
話のネタバレは見てもいいが人の感想は見ない方がいいって感じの映画やった
>>37
ドヤ顔で塔(ジブリ)とか言ってるやつ見ると笑えるわ
あれだけ批判してた手塚治虫みたいな年のとり方してるな
予告見てたら絶対見に行かなかったわ
見ている間ずっと、待ってくれ!説明してくれ!置いてかないでくれ!って思いながら見てたら米津の曲が流れ出した
結局あの大叔父空間何やったんや
なんのためにバランス取ってたんやろか
あの世界なくなったら人になるはずの白い奴(ワラワラ?)上がってこなくなるやろうしあの後世界崩壊するんかな
でも主人公が消えてないってことは関係ないんやろか
>>48
世界のバランスがギリギリ善意で保たれてたけど人の悪意によって崩壊して原爆落ちたって事やろ
無数にある平行世界の1つだから、1つ崩壊したぐらいでは影響ないのだよ
>>49
そしたら大叔父の目的が謎やな
影響ないなら無関係な子孫に継がせようとするのも身勝手すぎるやろ
>>52
あれは生命というより、イマジネーションの仕事の世界なんだよ、だからあの世界が崩壊しても主人公は別の仕事をして生きて行くわけだ
大叔父が作り上げた世界を子孫に継がせるって、もしかしてあの空間がジブリなんか...
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年07月16日 07:49 ID:.fYt2yUj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その二千円がタイ人女性に行ったと思えば社会貢献や
※ 2.
私は名無しさん
2023年07月16日 07:52 ID:.aazyH810 ※このコメントに返信する※
(e/d)
監督の半生を描いたおナヌー作品見せられたワイらww
詐欺だオエー!
※ 3.
私は名無しさん
2023年07月16日 07:56 ID:oi1sDqVA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
岡田斗司夫がどういう言い訳をするのか聞きたい
※ 4.
2023年07月16日 08:45 ID:QmWEyp8I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サギが主人公を塔に呼んだ理由は?食いたかったため?
おばちゃん塔に行った理由は??
※ 5.
私は名無しさん
2023年07月16日 08:46 ID:LzwcLYkS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もっと具体的なコメントないのかな?
たとえばラピュタ・紅の豚・もののけ姫なんかが好きな人は楽しめる。
耳をすませば・トトロ・魔女の宅急便が好きな人には……みたいなさ?
※ 6.
名無し
2023年07月16日 09:27 ID:2A34n.iY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
モノローグいっぱいの鬼殺しの話がウケている時代だからしゃーない
※ 7.
名無し
2023年07月16日 09:33 ID:2A34n.iY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
後期宮崎駿の集大成
村上春樹や岡本太郎が好きなら楽しめそう
懇切丁寧な説明が必要なタイプの人は無理そう
※ 8.
2023年07月16日 09:39 ID:6cTqv0u90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
老いた駿さんは衰えてるのに開き直ってるのが見ていて痛々しい
※ 9.
私は名無しさん
2023年07月16日 10:13 ID:5TAbJHwY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
見向きもせずにインディジョーンズを観た俺
※ 10.
2023年07月16日 10:22 ID:41GKxVjT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハマタはどう思う?のほうが食指働くタイトルだと思う
※ 11.
私は名無しさん
2023年07月16日 10:25 ID:s4VR1y2t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
宣伝しないのが寧ろハードルを上げたね。
※ 12.
名無し
2023年07月16日 11:35 ID:DexEJmg70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
話は疲れたときに見る夢みたいに訳わからないけどアニメーションはジブリだった
※ 13.
2023年07月16日 12:30 ID:23YoK9K30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
おっけおっけ、情報食ってる人向けって事ね
後期ってゲド戦記以降やし御察しやね
コメント投稿