ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

3万人に1人の病気と呼ばれるトゥレット症やが質問あるか?

転職

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:24:25.31 ID:3sm3K

どうぞやで
 
 

引用元: 3万人に1人の病気と呼ばれるトゥレット症やが質問あるか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:24:54.45 ID:uTosS

甘えだから特にない
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:25:18.28 ID:3sm3K

>>2
ちゃんとした病気やが...
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:25:47.28 ID:iy57Y

飛行機とかどうすんの?
全員に説明して回る?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:27:12.02 ID:3sm3K

>>5
ワイは20年の努力で抑えれば目以外は打ち消せるからそれは大丈夫やな。ちなみに言葉を発するタイプと動くタイプの二種類あるが、ワイは動くタイプ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:27:10.59 ID:3dUsp

サウスパークで見たけどやばいな
程度にもよるやろうけどどんな感じ?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:29:41.68 ID:3sm3K

>>7
分かりやすいように言うと、熱いものとかに反射で反応したりするやろ?あれが常に起きてる感じや。
脳みそから司令が常に飛んでて〇〇しろ!!って言うてるのがわかる。これに耐えるのはスプーンに乗ったピンポン玉を走りながら支えるくらい大変や。吐きそうなのもあるな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:27:35.86 ID:OdxIQ

仕事どうしてん?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:30:48.81 ID:3sm3K

>>9
エンジニアで普通に出社しとるで。さっき言うた通りどれだけ我慢しても目以外は抑えられんからたまに変な目で見られるくらいやな。問題があるとしたらそれに脳みその40%くらい吸われるから頭が働かないこと
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:31:37.77 ID:bw3M4

>>11
ようやっとる
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:31:47.37 ID:q1JY9

抑えるって
ずっと気を張って動かないようにしてるのか?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:32:39.37 ID:3sm3K

>>13
そうや。みんなも痒いの我慢したりするやろ?それの重度版みたいなもんと思えばええ。心を沈めて動かんようにするイメージ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:32:06.78 ID:OUM4C

チック症ってやつ?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:33:09.10 ID:3sm3K

>>14
チック症が1年以上続いたらトゥレット症の区分になるはずやで。チックはあくまで一過性や
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:32:14.50 ID:q1JY9

寝てる時も動いたりするの?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:33:46.92 ID:3sm3K

>>15
寝てる時は全く無いで。寝てる時もあったらと思うととっくに自殺してるくらい精神摩耗するから良かったわ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:33:14.16 ID:iy57Y

横隔膜以外のしゃっくりみたいなもんか?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:34:33.95 ID:3sm3K

>>19
あれは体が勝手に動くけど、トゥレット症はあくまで脳が〇〇しろ!!っていう司令を出しまくってワイが嫌々やらされる感覚や。だからボーッとしてても苦しいぞ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:34:14.36 ID:q1JY9

一年以上でトゥレットなら
ビートたけしと石原慎太郎もそうだったのか
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:35:23.56 ID:3sm3K

>>21
多分そうやね
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:35:04.13 ID:q1JY9

瞑想とかマインドフルネスとか効かないのか?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:35:58.16 ID:3sm3K

>>23
瞑想は割と効果あるで。少しだけ症状が落ち着く。してる間だけやけどな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:35:27.70 ID:OUM4C

脳が指令出すってどんな感じなん
やらなきゃってなるん?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:38:18.71 ID:3sm3K

>>25
そうやね。掻きたいのを我慢する感覚が割と近いと思ってる。それが脳みそ全体に浸透していくというか...難しいけど、痒いのを1としたらトゥレットは50くらい
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:35:41.52 ID:q1JY9

気力で抑えられるなら車の運転とかも大丈夫なのか
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:38:53.18 ID:3sm3K

>>26
大丈夫やね。MT免許持っとるで。
疲れるからあんまり乗りたくないけど
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:36:12.97 ID:y1N7o

音声チックってあるよな
俺も大学に通っていた時に駅から校舎まで歩いている間にいつも間にか独り言言ってるんだよ
気がついて止めるんだけど、またいつの間にか何か言ってる(大体が罵倒とか死にてえとか)
まあストレスだったんやな
学校辞めたら治った
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:38:36.84 ID:SPLHQ

いつ発症したんや?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:39:58.58 ID:3sm3K

>>32
2歳くらいからやな。事故とかでなる人もいるけど大体が思春期終わるくらいまでに発症して、一過性で治る人がほとんど。残りの一生治らない奴らがトゥレットやな
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:39:12.10 ID:OUM4C

痒みの50倍とかそら我慢できんわ
大変やなぁ
動いた後は気持ちええん?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:40:47.26 ID:3sm3K

>>35
痒みと違って気持ちよくはないな。欲求は多少収まるから筋トレの最後の1回をギリギリ終えたまま更に次のフェーズがくるみたいな感じや。
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:45:29.49 ID:OUM4C

治療法見つかるとええね
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:47:07.03 ID:3sm3K

>>39
ありがとう😭
ワイが生きてる間に何とかしてもらいたいところや
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:45:46.67 ID:KiVF3

てんかんやパーキンソン病と関連あるのかな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:47:43.99 ID:3sm3K

>>40
そこら辺はよく分からんなぁ。多分なんかのホルモンが過剰分泌されてるやろうし似たようなものかもね
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:53:10.27 ID:KiVF3

>>44
俺もアレルギーで色々病気抱えてて女は膠原病、男はリュウマチの家系だから苦労は察するよ
別に何かを優遇してほしいわけじゃないのにな。理解者が増えることを祈る
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:54:34.76 ID:3sm3K

>>52
ありがとうな。52の言いたいことめちゃくちゃわかるで
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:46:09.38 ID:ctG0z

気の所為ではないのか
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:48:30.64 ID:3sm3K

>>41
気の所為ではないで!!
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:46:48.61 ID:83EJR

電車とかで一人で「あっ」って言うやつでしょ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:48:58.68 ID:3sm3K

>>42
他の病気の可能性もあるけど、多分そやな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:48:39.10 ID:fSGK1

アメリカで手術すれば治るんやろ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:51:26.41 ID:3sm3K

>>46
一応効果があるみたいな話は聞くな。さっきの人が言うてたてんかんとかとほぼ同じ手法らしい。まだ確実とは家なそうやけども
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:03:17.29 ID:IcZmQ

もう一生彼女出来ないね
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:04:42.70 ID:3sm3K

>>55
これだけは間違いないな。恥ずかしいからそういうお店も行きたくないわ
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:06:07.70 ID:DTcNw

はえー、大変やな
症状抑える薬とかないん?
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:08:20.79 ID:3sm3K

>>57
あるらしいけど調べたらあんまり効果出ないみたいなのが出てきたな。副作用も怖い
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:10:12.21 ID:DTcNw

>>58
つまり病院とかでは処方されたりせんのね
病院とか行ったん?医者は結局匙投げてるんか
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:11:35.52 ID:3sm3K

>>60
治療法が全然確立されてない上にストレス軽減しましょうねぇみたいな事しか言わんからワイは行ってないなぁ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:10:09.32 ID:AcD11

どんな病気かおしえて
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:12:43.06 ID:3sm3K

>>59
体が勝手に動いてしまう病気や。
言葉なんかも勝手に出る人もいる。汚言とかで人を罵る言葉を言ってしまったりな。
体が動くのと併発する場合もある
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:15:27.56 ID:AcD11

>>63
寝てるときビクッてなるワイとは違うんか?
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:17:11.89 ID:3sm3K

>>65
ちゃうな。それはあくまで脳がビックリして動いちゃってる感じや。トゥレット症は体が動けえええ!!!ってやってきてワイがクソ...!って言いながら動かされる感じや。抵抗の間がある。
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:35:33.67 ID:DTcNw

>>67
そら悪魔憑きとか言われるよな
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:37:14.71 ID:3sm3K

>>70
言われるやろなぁ。ワイからしても何かの呪いみたいで怖い。
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:10:35.60 ID:y5jmr

て事は勝手に出てると言うよりは我慢できんくて出てると
あくまでも自分の意思で声出してたりするんや
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 23:13:34.76 ID:3sm3K

>>61
そうそう。体が勝手に動くしゃっくりみたいなのなら見られるのが辛いなぁ...ってなると思うんやけど、動く動作自体が既に辛いから苦しみ倍々ってとこやね
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/16(日) 22:36:50.99 ID:iy57Y

はえ~難儀やなあ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2023年07月17日 21:27 ID:USU5LH.X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺は100万人に数人の舌咽神経痛や
神経痛だから他人には絶対わかってもらえないし腰関係の神経痛と違ってマイナーやから理解もしてもらえん


※ 2. あ  2023年07月18日 05:15 ID:9aefAkMO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

舞台俳優さんをトークイベントで見たら片目を頻繁に瞬きさせるチック症だった
舞台の公演中は全くしてないから凄いし人間の脳と身体って本当に不思議だなって思った


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事