ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

妻「夫が腰痛で下山できないの!助けて!」消防に救助要請 下山方法については検討中

腰痛

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:11:49.19 ID:XV8aFprX0● BE:969416932-2BP(2000)

 富士山須走口を下山していた60歳くらいの男性が21日、腰痛で下山できなくなり、一緒にいた妻から消防に救助要請がありました。

 21日午後4時半ごろ、「下山中に夫が腰痛になった」と男性の妻が消防に救助を要請しました。

 警察によりますと、消防と警察が男性の救助に向かい、午後7時ごろ、砂走りと呼ばれる須走口下山道の6合目付近で男性と合流しました。下山方法について検討している、ということです。

 消防によりますと、男性は妻と2人で富士登山をしていて、下山中に腰痛で動けなくなり、妻が5合目付近の山小屋に駆け込んで通報した、ということです。警察によりますと、男性は腰痛を訴えてはいるものの、外傷は見当たらない、ということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/670491384fbec5efaed5761e07cd403db721d25f
 
 

引用元: 妻「夫が腰痛で下山できないの!助けて!」消防に救助要請 下山方法については検討中 [969416932]


114: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 23:07:56.01 ID:QSikkLls0

>>1
山での歩き方すら習得してない初心者ほど富士山八ヶ岳に行くんだよな
登山用品店で「何処へ登るのですか?」と聞かれて「富士山か八ヶ岳とか」と答えるバカ
たいてい事故を起こすのはコイツら
 
 


207: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/22(火) 09:32:32.35 ID:0ByNhsgH0

>>1
山行くなよ
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:12:17.52 ID:Lls3x89Z0

転がそう
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:12:28.47 ID:a8t5tZbD0

治るまで寝てればええ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:14:07.38 ID:SyI8ek+F0

腰痛持ちはこうなるのか…
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:15:16.23 ID:cDTTSG5V0

登山も免許制にしたら?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:16:21.12 ID:rMXDlGAG0

ぎっくり腰?
2,3日寝てりゃ治るだろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:16:47.70 ID:dc7gJHqx0

この間は巻爪だったよな
今度は腰痛か
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:17:14.05 ID:qKoDPXy+0

お前ら酷いな。
コルセット位届けてやれよ。
 
 


205: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/22(火) 09:28:32.90 ID:fVgqWThr0

>>11
モーラステープもつけようぜ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:17:26.97 ID:2DFYAXSl0

須走口下山道なら転がして下せばいいんじゃね?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:17:46.14 ID:rXG1Gyrq0

転がしたら
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:19:03.74 ID:LEQ3Trc70

クローラーのチャーター料数十万でも良心的だよね
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:19:08.42 ID:rvSNXRGl0

とりあえず救助にかかる費用の見積もり出して伝えてみたらいい
運が良ければそれで腰痛が治るかもしれない
 
 


133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 23:53:51.38 ID:WUmyhrSU0

>>16
実にいいアイデアだと思うよ
ヘリで救助ならいくら、おんぶされて下山ならいくら、ってコース別に見積を提示してやれば腰痛は治ったから自力で下山するって言い出すかもしれないな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:19:47.27 ID:C5r1jfST0

確かに登山中にギックリくらったら俺も降りられないわ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:19:58.29 ID:X+xGpdPb0

腰痛ベルト買ってきてもらえば?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:20:19.46 ID:Duh6A+0a0

ブロック注射しろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:20:39.88 ID:FKGbZGEw0

ギックリ腰はマジ動けねえけど前兆あるからな
どうせやばいのわかってて行ったんだろ
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:50:15.50 ID:XHGoJPC40

>>21
ねえから
 
 


140: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/22(火) 00:17:51.82 ID:PiycXSmc0

>>21
今年のはじめにギックリやったけどなかったよ
病院でも予兆なく急に来るって言われたよ
 
 


165: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/22(火) 03:13:05.04 ID:KxtvgrI90

>>21
クセになってるやつはわかるかもね
少しピキピキし始めると言うか…
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:20:48.09 ID:v/blGAr00

背負って降りてこいよ、山なめすぎだろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:22:28.44 ID:XNPn71es0

転がってでも降りれよ
富士駅伝か何かみたいなのみんなタスキ渡すとき転がってたがな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:22:30.82 ID:lMtIuUFx0

なんで腕のいい整体師連れていかなかったの?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:23:18.83 ID:p3bgUABI0

ソリで一気に
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:25:07.08 ID:xHHY+FKm0

ぎっくり腰だとどうしようもないなあ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:28:07.89 ID:dc7gJHqx0

つか須走6合目じゃんよ …ええ?もうちょい降りりゃ駐車場だ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:30:04.34 ID:1XydKCfi0

>>33
去年行ったが、あそこラストが長いんだよな…足が埋まるしめっちゃしんどかったわ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:31:26.78 ID:GQwUGLNG0

死ぬほどの気候でもないし治るまでほっとけよ
腹が減ったら降りてくんだろ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:31:30.22 ID:nNsBxUeH0

こういう人たちはイオンのフードコートで腰痛になっても救急車呼ぶのかな?
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:32:14.77 ID:syzD8obw0

もうほっとくか、救助するんなら自費で払わせろや
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:32:48.13 ID:tXx8oC940

ギックリだったら同情しちゃう
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:33:28.35 ID:zli1/0OM0

>>40
そんな想定もしない人ばかりの安定感
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:33:21.30 ID:tJUvcnny0

まあ
ぎっくり腰だったら仕方ないな
ぎっくり腰の痛みは骨に突き刺さるから
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:34:49.56 ID:kl0VPP5a0

冬になったら、ソリで下ろせ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:35:58.32 ID:R5VMJgR10

最近は山関連のニュースが熱いからよく取り上げられてるけど、毎年いるんだろうな、しょうもない理由で救助要請してる人
山行くならそれなりの格好と体力で行けよ。またはハイキングレベルでやるとか
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:37:06.06 ID:DNQC/CvM0

旦那さん昨晩頑張りすぎましたね
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:39:16.58 ID:AjqLHxKF0

警察や消防は何もしないようにさせて
民間の会社が対応すれば儲かるだろ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:42:37.96 ID:2BTidRSy0

ぎっくり腰なら1日は動けんわな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:43:29.00 ID:sFlRaFrP0

腎臓の石が暴れたか
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:48:03.03 ID:I1ZFmEtJ0

>>54
あーっその可能性も有るなwそれは動けないわ!如何なる鎮痛剤も効かない悪魔の痛みや
 
 


252: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/24(木) 09:23:40.53 ID:vZhbG+6X0

>>61
尿路結石が既に三回なってる持病持ちだけどな
血尿出るから、兆候わかるよ
それで山なんて行くなら、ビール飲ませて歩かせろ
スグに落ちてくるからな
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:44:40.66 ID:xrCUUSLT0

腰やっちゃうと楽な姿勢無いからなあ
運びようもないんだろな
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/21(月) 21:45:38.84 ID:I1ZFmEtJ0

下りは膝腰に来るからな。腰痛持ちだから動けない気持ちは分かるけど。。。そもそも山に登るなよ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2023年08月24日 20:03 ID:dlTzSAcl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

朝一下山開始して休み休み降りれば良いだけやん
甘えんな


※ 2. 名無し  2023年08月24日 20:17 ID:9BjRFByd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

3日ぐらい這ってトイレ行って1週間くらい家の中でも杖ついてしか動けないときがあったから同情するわ


※ 3. 私は名無しさん  2023年08月24日 21:02 ID:y2bJCIE.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

小学生の頃にじいさんが海釣りにモーターボート出してくれたけど急に気絶して弟と二人で途方に暮れたこと思い出した
3時間後ぐらいに他のボートの人が助けを呼んでくれたけど、腸捻転で気を失ったようで


※ 4. 私は名無しさん  2023年08月25日 00:48 ID:.jcSFHce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)






金があるならヘリをチャーターしろよ!





コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事