ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

田舎の人間の方が暖かいとか言うけど都会の人間の方が義理とか人情を重んじるよな

田舎

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:28:34.413 ID:L5dhYXEKd

人が多い分、味方の大切さを理解してる
 
 

引用元: 田舎の人間の方が暖かいとか言うけど都会の人間の方が義理とか人情を重んじるよな


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:29:58.887 ID:9ePIyEnC0

人による。好かれるやつはどこに行っても好かれる
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:33:57.050 ID:L5dhYXEKd

>>2
極論だな
有能な奴はそりゃどこでも好かれる
いるだけでメリットあるからな
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:30:30.103 ID:q4t6SNlUM

サービスが充実してひとりで生きられるほど人に優しくする理由がなくなる
野生に近くなるほど気が利かない奴から死ぬ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:35:12.120 ID:L5dhYXEKd

>>3
研究室に引きこもってそう
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:33:12.027 ID:lUAQrzFrM

どっちも変わんないよ都会も田舎もどこのコミュニティも大体村社会化してるし
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:36:27.750 ID:L5dhYXEKd

>>8
コミュニティと言うなら都会の方が狭いよ、差別意識が強いからな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:34:43.831 ID:hvuXdw4S0

去る者は追わず来る者は拒まず
敵対するものは袋叩き
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:36:49.374 ID:L5dhYXEKd

>>10
その通り
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:37:17.565 ID:+olC95Tmr

義理か人情かどっちだよ
秤に掛けたら義理が重いらしいぞ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:38:57.907 ID:L5dhYXEKd

>>14
余裕のある人間は人情で
ない人間は義理だろうな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:42:59.016 ID:JnyEbCTr0

>>14
義理が恩返しみたいなもので人情が見返り求めない優しさだと仮定していうと、

人から貰ってばかりだとどんなに面倒見良い人でもいつか離れていくと思うから義理が優先だろうな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:40:19.614 ID:JnyEbCTr0

今の日本の平和度なら場所関係なしに人による気がするよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:41:30.627 ID:L5dhYXEKd

>>16
実際行って住んでみたらかなり違うよ
おすすめはしないが
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:44:06.728 ID:JnyEbCTr0

>>17
ど田舎に住んでいるから逆に都会の方を知らないよ
でも都会でも孤独な人はすごく孤独っぽいから人による気がするんだけどな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:47:57.776 ID:L5dhYXEKd

>>19
孤独な人間はどこにいっても孤独かもな、俺はコミュニティの中で頑張ってる人間の話をしている
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:53:41.008 ID:JnyEbCTr0

>>22
コミニュティ内の話か
それなら人数が多い都会の方が楽だろうな
どうしても都会の方が人数多い分、気があう人に会える確率が高くなるし
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:56:59.733 ID:L5dhYXEKd

>>28
それはシンプルにそうだな
田舎は嫌でも付き合わないと行けない率が高くなる
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:44:18.747 ID:MPgBx6Lw0

田舎の人間の方が暖かいわけじゃないけど
都会の人間の方が義理とか人情を重んじる←これはさっぱりわからん
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:45:52.562 ID:L5dhYXEKd

>>20
お前はどっち側なのよ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:49:03.073 ID:3c7wN6S70

よく「東京人は冷たい」とか言われがちだけど、例えば観光客が「カメラのシャッター押してください」とか頼んでも
応じない人は少なくないものの、事故などで人が路上に倒れてるような緊急性のある場合には協力的な人が多い。

たぶん大阪人は正反対で観光客相手には「わしがシャッター押したる」とか愛想良く応対するけど、マジの事故っぽい
場面に出会すと逃げる。
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:49:31.433 ID:L5dhYXEKd

>>23
けっこう正解
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:51:37.265 ID:kz/C7VZQ0

>>23
村八分みたいなもんな
村八分くらっても葬式と火事は対応するんだろ?
東京はデフォで村八分
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:54:46.668 ID:JnyEbCTr0

>>23
大阪の人はどうでも良い時には群れて、肝心な時にいないんか
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:51:13.010 ID:v6ynBnu5d

コミュニティ全体に求められるのは義理
個々人の付き合いに求められるのは人情

こう整理すると都会か否かはあまり相関性が無いように思う
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:55:50.585 ID:L5dhYXEKd

>>26
それをどう対応していくかは
コミュニティの成り立ちから変わってると思うし、そう俯瞰して見るのと実際そこで生活するんじゃ違うと思う
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:00:44.704 ID:4b2eh1lYd

>>31
要は都会では地域社会や職場の同僚とかのコミュニティが機能していないから
個々人の繋がりが田舎よりも強くなるって解釈でいい?

言いたい事は理解できるけど一般的な傾向とするにはちょっと腑に落ちないというか
そういう人もいるよねって感じ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:55:19.737 ID:cS45fyrhd

割合は変わらんよ
ただ人が多いとこのほうがいい人がいる確率高いってだけ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 09:57:16.135 ID:vfpRNZvhd

田舎は友達には都会以上に融通効かしてくれるけど友達以外は基本排除してきて敵か味方で二分される
都会は基本友達にしても敵にしても緩い
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:01:45.873 ID:RD/lQ4dXd

田舎から都会に越してまず思ったのがすごく秩序やルールを重んじること
人が多いからはみ出す奴が本当に迷惑なんだろうなと
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:04:13.698 ID:18mOv1HPd

>>35
そうなると
都会の方がより社会性を求められるという事になるな

コミュニティ(社会)という概念が薄くなるからこそ
個々人に求められる規律(社会性)がより強く求められる個人主義

面白いな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:06:05.462 ID:4GbpSPFr0

もう東京なんか元田舎者が5割以上ってイメージ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:08:03.955 ID:18mOv1HPd

>>38
その帰属意識を持ちづらい
バラバラの出自を持った人たちに求められるのが
東京で生活するために求められる田舎よりも強固な社会性ってのはなかなか面白い
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:40:07.012 ID:yJyNpUNL0

>>38
田舎に染まりきった田舎モンが田舎に残り続けて、田舎に嫌気がさした奴が都会に逃げる

同じ田舎生まれでも上京したかしないかで人間の種類が違う感じする
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:09:12.410 ID:18mOv1HPd

日本人の民族性みたいなところもあるんだろうな
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:23:15.901 ID:qMJqmI5MM

田舎は仲間に優しい分都会の奴らに対して厳しい
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/29(火) 10:25:21.185 ID:RIAE6Gsrd

関係が濃いか薄いかって話
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年08月30日 09:06 ID:.s0F3mIz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マンションの隣の部屋から悲鳴が聞こえても、なにもしないのが普通だと思うけど


※ 2.    2023年08月30日 09:20 ID:2Phbodlo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田舎は一定にたっした人にはそこそこ手を貸してくれるけと少しでも外れた人間には手を貸してくれないしそれどころか排除しようとするからね
例えばホームレス、田舎の人間は全く助けようとしないが都会は多少なりとも手を差し伸べてくれる人達がいる役所とかnpoとかじゃなく一般人でね


※ 3. ななし  2023年08月30日 09:30 ID:SMa41cGc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京生まれの東京育ちが神奈川の田舎に転職で来た人間が田舎育ちを馬鹿にしてたが、、東京で仕事無いから田舎に来た情けない東京人
大阪生まれの大阪人が田舎の奈良まで仕事に来てる人間も田舎を馬鹿にする。


※ 4. 私は名無しさん  2023年08月30日 09:36 ID:18VRlFsM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本人の得意技村八分本当に気持ち悪い 人種だよ


※ 5. 私は名無しさん  2023年08月30日 09:42 ID:.BnN9rkF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トンキン生まれのガキが
根拠もなく、思い込みだけで田舎を貶したうえに
唐突に大阪を貶しだすのは様式美か?


※ 6.    2023年08月30日 10:11 ID:d6ibp8cy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都会は選民思想の田舎者の集まり。三代以上都会にいる人は
むしろ田舎の人と気風が似てる


※ 7.    2023年08月30日 10:13 ID:.vh3BJJQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>4
もうそれでいいから中国なりに移住しなよ。


※ 8. 私は名無しさん  2023年08月30日 11:52 ID:i1pPKOIX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田舎は全員顔見知りの知り合いみたいなもんで、その関係性の上での対応でしょ?
何の関係性もない外部の人間が田舎に行ったら、別に暖かいもクソも無いぞ?


※ 9. 私は名無しさん  2023年08月30日 13:50 ID:vCPzvlx20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京が上とか都会が上にしないと、納得しない人がいるよな。


※ 10. 私は名無しさん  2023年08月30日 18:41 ID:.h4YjCD70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※7
※4じゃないけど、なんでこいつが上から目線で物言ってんのか分かんねw
中国から書き込んでるかもしれねーじゃんw
村八分はやられたことが有る人間じゃなければその気持ち悪さは分からんよ


※ 11. 私は名無しさん  2023年08月31日 04:47 ID:3Jd8eZ8z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都会は他人に関心ないけど田舎は排他的だろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事