ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ワイ「額面で35万に乗ったぞ!?」国「ほーいw(所得税住民税保険料を取り上げる)」

abc049894ef7695333e2b0e9e3b11276_s

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:12:27 ID:ZqWM

手取り→29万


許されてええんか…こんなん?
 
 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693383147/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:12:41 ID:DkX8

あかんのか?
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:12:55 ID:09rC

金持ちやな~
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:13:00 ID:y1zq

ええんやで
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:13:01 ID:zJoh

ようやっとる
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:13:10 ID:vgqd

年金さえなければなあ…
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:14:22 ID:FnGG

額面35とかようやっとる
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:14:41 ID:xOZV

ワイ来年就職で初任給25万+みなし残業10万で35万いきそうなんやけどどうなんや?激務で死にそうな気がする
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:15:12 ID:FnGG

>>8
みなしで40くらいついてそう
?で所定労働も8時間ありそう
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:16:35 ID:xOZV

>>9
残業40時間やったらまあなんとかなるんかな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:17:39 ID:ZqWM

>>11
冷静に考えろ
残業40時間って毎日1時間半の残業やぞ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:18:56 ID:xOZV

>>12
まあそれくらいやったら精神壊れるまではいかなさそうじゃない?ちゃんと睡眠時間は取れそうだし
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:18:51 ID:rxJR

35だともっと持っていかれね?
8万近く取られとるぞ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:19:30 ID:WTA4

もっと減るやろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:20:23 ID:xOZV

イッチは手取りの年収で言うとどれくらいなんや?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:21:23 ID:rxJR

>>16
ボーナス次第やけど550~600くらいかな?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:22:00 ID:UuZI

>>18
ワイと総支給変わらんのに年収多いな
ボーナスええんやろなー
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:20:49 ID:IxLp

額面25万→手取り20万


は?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:22:07 ID:vgqd

手取りって言ってんじゃん
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:22:11 ID:4Fdm

それだけ手元に残るならええやん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:22:50 ID:vgqd

額面35の額面の年収が600だろ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:27:53 ID:xOZV

>>22
月給×12で420やからボーナスで180万もらってるってことか?
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:28:57 ID:vgqd

>>27
ボーナス5ヶ月分と仮定して35×17=595や
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:31:40 ID:xOZV

>>29
なるほど 結構多いな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:26:34 ID:IFuV

これもう年貢だろ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:27:37 ID:Usuf

税金安すぎない去年の年収すごい安そう
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:28:50 ID:smt1

不満があるなら海外で働けばええやん?
海外の税制あんましらんけど日本よりいいと思うなら。
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:29:19 ID:QIMv

29万→消費税-2.9万
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:32:28 ID:vgqd

ワイの額面32万で手取り26万やし残業で稼いだ月ならこんなもんちゃう?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 23/08/30(水) 17:38:52 ID:vgqd

年金さえなければ取られる金が半分で済むって考えると年金ってやばいよな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月01日 12:09 ID:vjjcg3Gq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

控除少なくね?無職か?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事