https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308310000221.html
2023年8月31日10時10分
不登校ユーチューバーゆたぼん(14)が31日までにYouTubeチャンネルを更新。中学校へ初登校する意思を明かし、高校進学についても言及した。
ゆたぼんは小学3年のときに不登校になって以降、学校に通わずユーチューバーとして活動している。29日にはX(旧ツイッター)で中学2年の通知表を公開。授業は1学期から3学期まですべて欠席となっており、「俺、遅刻した事ないねんで」「中学校行った事ないけどなw」とちゃめっ気たっぷりにつづっていた。
しかし今回の動画で、中学3年現在の出欠記録を公開し、1学期の授業日数68日中、欠席は35日で、残りの33日は出席扱いだった。その理由としてオンラインフリースクールで学習した日数が、中学校の出席扱いとなっていると説明。そのことを踏まえ、「学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでいい」とあらためて主張し、「夏休み明けは特に子どもの自殺が増えてるから、みんな、死にたくなるぐらいなら学校なんて行かんでいいから生きてくれ」と呼びかけた。
また、「俺はもう中3やし、あと7カ月で卒業やけど、1回も中学校行ってないから行ってみようかなぁとは思ってる。だから制服とかも買ったし、上履きとかも買った」と、登校する意思を明かし、高校進学については「今、考え中」とした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202308310000221-w1300_0.jpgか
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693499798/
ええ話やなあ
頑張って欲しい
受験大丈夫か?
草
いや不登校とったらお前に何が残んねん貫けよ
行くなよ
誰も来てほしいと思ってないやろ
lose-loseだ
どうしても行きたいって親父にお願いしたんやろな
>>9
親父の指示や
やっぱ行った方がええよ
オンラインを学校行ってない扱いとか屁理屈やんけ
沖縄の高校って誰でもウェルカムな学校なんか
>>12
まあ世の中名前かけば受かる高校もあるしな
ただ入学や学費費用親払えるか怪しそう
今さらいってもなにすんだ?
自我持ち始めてるやん
親のおもちゃだったのに
今更授業に追いつくのはきつそうやしBFの商業高に入るのが社会復帰ルートか?
えらいやん
まだ子供やからいくらでも巻き返せるがんばれよ
小学生の時は周りも面白がってくれただろうけど、中学生はどうかな?
名前書ければ受かる高校なんてどこにもあるやろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月01日 12:02 ID:erFeULwH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エルダー帝国ガガーン少将、遅い自慢で禿げあがる!
※ 2.
2023年09月01日 12:16 ID:wYc0N3i70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これは普通に応援やろ
まだ若いし大丈夫や、頑張れ
※ 3.
2023年09月01日 12:25 ID:vx4TD2XV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親の指示だろうな
※ 4.
2023年09月01日 12:32 ID:DQCIf7BY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中3?何言ってるんや、お前は小3やろうが
何勝手に飛ばしてるんや
※ 5.
2023年09月01日 12:37 ID:MaRYgt3C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
学校行ったらロボットになるから行ったらアカンで
人生は冒険や😁
※ 6.
2023年09月01日 12:43 ID:Yojt6mV90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
指示というよりもう賞味期限切れたから好きにしろって感じだろ
今度は下の子達使って金儲けの方法考えるんじゃね?
※ 7.
2023年09月01日 12:50 ID:Lz.oNwMb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
義務教育最後に登校して再生回数集めんとな
アンチのロボットですわ
※ 8.
2023年09月01日 12:57 ID:G1nURsw80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一切出席しなくても進級できるんか?
※ 9.
私は名無しさん
2023年09月01日 13:08 ID:O5hartHD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
義務教育は義務だから学習要綱の積み重ね
不登校児が突然登校しても内容についていけない
義務教育には落第制度が必要
※ 10.
私は名無しさん
2023年09月01日 13:19 ID:pEQHx.iK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不登校の期間が長過ぎて、学校行ってもやれることないだろ
しかも中三の二学期って、完全に受験モードに入ってて、担任も忙しくて手を差し伸べないと思うし
なんか不幸の典型みたい子供だな
※ 11.
名無し
2023年09月01日 13:36 ID:Y8l4DcDk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ウチの息子と同い年だったのか。まぁうちの子よりかは勉強できそうだから高校行く行かないどちらにせよ頑張ってほしいね。
※ 12.
私は名無しさん
2023年09月01日 14:34 ID:BbTO79b10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高校も当然不登校なんだよな。
※ 13.
2023年09月01日 14:44 ID:23ZoFBO60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いやこれでもいざ登校するってなったら相当勇気要るよ
※ 14.
私は名無しさん
2023年09月01日 16:39 ID:NIIpxw8o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
当初は「学校になんか行くな!」と不登校を煽っていた子が
「行きたい子は行けばいいし、行きたくない子は行かなければいい」と意見を翻した
数少ない義務教育が勝利した瞬間の事例になるな
※ 15.
私は名無しさん
2023年09月01日 19:22 ID:YhRfsIJi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
物見遊山で登校しただけのゆたぽんに、授業内容だったり色々合わせなきゃならん、他のクラスメイトが可哀想過ぎる
※ 16.
私は名無しさん
2023年09月01日 21:07 ID:pEQHx.iK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
学校行っても居場所ないだろ
進学の重圧もあるから、クラスの連中は自分と臭いが違う奴なんかに関心持ってられないよ
※ 17.
2023年09月02日 11:35 ID:zT9STaZH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若いし今からでも全然遅くない
早くまともな軌道に乗ってなるべく早く家出ろ
頑張れ
※ 18.
2023年09月02日 12:52 ID:.fxcxgMm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今から行っても意味ないだろ
※ 19.
私は名無しさん
2023年09月03日 01:58 ID:lnYEjW860 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
別に勝ち負けではないと思うが…
強いて決めるとすれば、そういう意見に自分で辿り付けたとしたらこの子の勝ちでいいだろ
これから取り返すのに時間と根気がいるだろうけど、10代半ばで諦めるのは早い
コメント投稿