ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ウクライナの最新兵器「ダンボール製ドローン」、戦争は新次元に

ドローン

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:39:51.99 ID:V/34bWo20 BE:422186189-PLT(12015)

29日(以下、現地時間)、米メディア「ビジネスインサイダー」によると、ウクライナ保安庁(SBU)は26日、現地メディアであるキエフポストに「ロシア西部クルスク飛行場で戦闘機『ミグ-29』1機と『スホイ-30』4機を攻撃した」とし「2つのパーンツィリ地対空ミサイル発射台とS-300防空システムの一部も損傷させた」と伝えた。

SBUは「今回の攻撃に動員された段ボール製ドローンは合計16機であり、このうち3機が撃墜された」と説明した。

(中略)

段ボールで作られているこのドローンには長さ約2メートルの直線型主翼がついていて、前方にはプロペラ1つが取り付けられている。自律で飛行する段ボール製ドローンは遠隔操縦が不要で、衛星利用測位システム(GPS)を使って動くことができる。

段ボール製ドローンは箱形にパッケージングされて輸送されて現場で簡単に組み立てることができ、電波を通過させてレーダー網を避けることができる点に強みがあると伝えられた。また、最大航続距離が120キロに達し、最大適材重量も5キロで、弾薬・食糧・医薬品を空中輸送したり敵陣に小型爆弾を投下したりすることができる。

何より段ボール製ドローンの価格は1機当たり670~3350ドル(約9万8000円~49万円)水準だ。戦場で大量消耗しても味方の戦争遂行能力に大きな負担を与えないことが長所だ。

SYPAQ側は段ボール製ドローンについて「発射台を利用して飛ばすので、空中に離陸させるための滑走路は必要ない」とし「ロシア軍は最初外見だけを見てあざ笑うかもしれないが、その笑いは長続きしないだろう」と明らかにした。

(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd07c16c38f5ee32e0b76e442ae14850223d806
 
 

引用元: ウクライナの最新兵器「ダンボール製ドローン」、戦争は新次元に [422186189]


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:47:57.65 ID:VnHMvuJf0

>>1
へぇ。
カタログ通りの性能なら結構使えそう。
日本も作ろうぜ。
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:49:07.36 ID:mVPv67Ll0

>>25
むしろ日本は対抗策考えないといけない立場だな
中国あたりは喜んで採用するだろうし
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:51:42.97 ID:27bQAWSd0

>>29
やろうと思えば1日数千~1万機ぐらいつくれそう
 
 


198: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 20:23:19.62 ID:16hCeFyK0

>>29
神風ご吹く兵器作ろうずw

意外と大打撃あるかもよww
 
 


278: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 00:52:31.86 ID:2YL+us7z0

>>25
一方日本はベッドをつくった
 
 


292: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 02:20:01.28 ID:VDz/UvUE0

>>1
いつも思うけどこんなん細かく報道すんなや
アホロシアわかってないやろ
 
 


308: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 05:05:33.44 ID:SgVUXt4f0

>>1
雨には弱そう
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:41:10.25 ID:ZWMkLBk10

ダンボール戦記
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 18:02:47.98 ID:y4MVolDO0

>>3
おせーよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:41:37.30 ID:3XUhWf3Q0

雨に弱い
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:41:41.70 ID:WwFCFTbJ0

4ローターじゃなくて飛行機型なのか
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:42:12.02 ID:4I2/2kQc0

>>7
4ローラーは燃費がね
 
 


204: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 20:28:17.64 ID:9jpDghI90

>>7
それが航続距離いちばん長い
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:41:41.71 ID:DgYL4a7Y0

当たらなければどうこうないって一瞬思ったけど雨に弱そう
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:51:16.71 ID:VnHMvuJf0

>>8
防水加工すれば。
2時間くらいもてばOKだし
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:41:51.04 ID:QYaYDUbU0

ダンボー
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:42:48.31 ID:JwYydHRd0

風船爆弾でも行けそうかな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:43:27.79 ID:II5vq69G0

これクソ安いから何も搭載してないダミーも一緒に飛ばして飽和攻撃することで撃墜率を大幅に下げられるってニュースでやってた
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:47:34.56 ID:X9f5dS0Q0

>>14
やるなブライト
 
 


339: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 08:41:44.54 ID:96yvf27i0

>>23
ロシアも左舷は弾幕薄いか
 
 


123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 18:43:43.66 ID:EuEeNG7N0

>>14
天才だろ
 
 


133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 18:49:45.35 ID:pPAIIrZ/0

>>14
ネット張れば簡単に阻止されそうだな
 
 


277: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 00:41:23.63 ID:pXmUqrnf0

>>133
焼夷弾積めばいいだけだな
 
 


248: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 22:16:05.16 ID:NLUoyCpF0

>>14
安いったって出力と制御と乗っ取り防止だけでもコスト嵩むんじゃねえの
つうか乗っ取りは通りそうだな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:44:37.32 ID:KkgAVTrx0

これ、どちらかというとレシプロ機型のミサイルだよね
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:45:07.93 ID:EcMMrXzx0

復興もダンボールマンションとかダンボールハウスとかでいいな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:45:12.56 ID:ZWMkLBk10

問題は軽すぎてネット張るだけで無効化されることだな
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:49:28.29 ID:VnHMvuJf0

>>17
飛んでくるのは目視でしかわからんかもだから、ネットは間に合わんかも
 
 


161: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 19:10:47.60 ID:8wz1NvHs0

>>17
爆発物投下できるんだから相当巨大な蚊帳が必要になるぞ
 
 


237: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 21:28:25.97 ID:BF/WL/JS0

>>17
爆発で自己鍛造弾作れる構造にすればネットなんてワンパンだぞ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:45:37.14 ID:KkgAVTrx0

安いの脅威だわな
大群で飛んできたら対処しようがない
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:49:08.38 ID:27bQAWSd0

>>18
制御通信機器とエンジンさえ手に入れば
使い捨てで投入できるね
エンジンは模型用のを生産すれば行けるか
 
 


150: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 19:02:20.17 ID:yRdlTxPh0

>>18
イナゴみたいなイメージかしら
 
 


253: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 23:04:44.91 ID:2OyjvuN10

>>150
なんかすげー怖いな、イナゴに例えると。
 
 


151: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 19:03:01.76 ID:fFpSjnXW0

>>18
ドローンの大群を迎撃するためのHPMの開発が加速しそうだ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:46:01.90 ID:7ODRGMdE0

アキレスって名前付けても良いですか?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:49:22.91 ID:lxV7lsjF0

>>19
イカロスの方がよくね?
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 18:05:04.27 ID:tFjRuVzx0

>>34
それじゃあ途中で落ちてしまう
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:47:49.24 ID:EkMW/imN0

これ小さい上に紙製じゃレーダーで探知出来ないんじゃないか
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:48:19.71 ID:jVRRy9lS0

紙飛行機登場しそうだな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/31(木) 17:48:20.13 ID:tJgGf20+0

防水のダンボールもあるし、ある程度なら雨にも強そう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月01日 20:20 ID:fMoAGx5J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

GPS機材って半導体不足が終わってからかなり安価だもんね


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月02日 00:18 ID:6oY7j.f10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スマホにプロペラモーター繋げれば心臓部が出来上がり!!
...な気がするね。ヤバイ兵機だな。


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月02日 01:33 ID:mxqVRPsi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AI技術が発達してラジコン卒業できたら戦争が変わる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事