ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

グラボってRTX4060 でいいの?

ネット

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:08:12.065 ID:2vhyIGcg0

これで十分?
 
 

引用元: グラボってRTX4060 でいいの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:08:35.278 ID:Un0p034E0

全然足りない
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:09:14.719 ID:h2Bs8lBcd

70以上
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:09:39.189 ID:nV4trFLi0

じゅうぶん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:10:14.553 ID:2vhyIGcg0

4060なら普通にゲームは出来るってレベル?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:10:42.494 ID:nV4trFLi0

>>5
余裕
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:20:37.781 ID:pR0rIUSL0

>>5
4kとか言わなきゃ余裕
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:10:31.343 ID:Un0p034E0

だいたい4060って今いくらよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:10:53.691 ID:v9AbtcbB0

4060で4k240fps余裕
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:27:06.468 ID:VTLySdhOM

>>8
APEXとかバロみたいな低スペック向けゲームならな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:11:46.137 ID:Un0p034E0

想定が甘すぎる
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:12:11.283 ID:NTlE8/As0

コスパ重視なら4070ti一択
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:12:35.296 ID:H3NKsIus0

安けりゃ何でもいいなら4060より3060
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:12:44.874 ID:r7+cIScT0

45000円くらいで買えるな安い
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:13:15.124 ID:OWB6Oncza

こんなとこで聞くレベルなら1660くらいでも充分なんじゃね?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:14:00.974 ID:LiHKC0ye0

70tiにしとけ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:14:23.846 ID:FpW4j+vh0

4060だったか4060tiだったか忘れたけど
なぜかVRAMを16GBまで容量盛ってもスコア上がらなかったな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:15:11.243 ID:Un0p034E0

4060tiの噂の記事あったけどあれなんで消えたんだ?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:15:24.810 ID:Tc6pWvRj0

nvidiaはやめとけ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:15:38.614 ID:2vhyIGcg0

グラボって高いのにしたら電気代も高くなるんよな?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:16:22.042 ID:dCzRl2lu0

>>18
そうでもない
4000番台は3000番台より圧倒的に消費電力少なくて効率良い
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:19:33.558 ID:Tc6pWvRj0

>>18
ゲームで使う電力なんか電気代には影響しないと言って良いレベル
24h放置して何らかの稼ぎ行為をするとかいう場合だけ考えれば良い
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:16:31.405 ID:zioUpgeOM

いいけどチーズ牛丼界では雑魚
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:16:38.570 ID:TlkhlfBuM

16GB買うくらいなら4070にしたほうがいいぞ
そもそも4060TIは3年前の3060TIと同性能のゴミ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:17:27.957 ID:Un0p034E0

>>21
ローコストじゃん
利点無視すんなあほ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:19:11.768 ID:TlkhlfBuM

>>22
いい点はそこだけな
それ以外はゴミ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:18:56.805 ID:2vhyIGcg0

ぶっちゃけゲームはあんましないかも
動画編集するくらい
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:19:18.230 ID:Un0p034E0

>>23
むしろそっちのほうがいるだろ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:21:23.696 ID:nrbZSV/70

>>23
動画編集するなら尚更4070ti以上だな
4070まではNVEnc1基だけど4070tiからはNVEncが2基になる
動画編集マンならゲーマーより妥協できないぞ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:26:38.243 ID:Tc6pWvRj0

>>29
その手の固定機能はクソ画質だからどうせ使わないぞ
Ryzen Threadripper辺り載せてコア数の暴力で押し切るのが正
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:20:04.858 ID:nlbItjL8M

いつも思うけどこういう超曖昧な質問してる奴って脳に障害でもあるの?
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:21:54.505 ID:v9AbtcbB0

>>27
具体的にどういう環境で何したいか書くべきだよな
でいいの?って聞かれてダメって答える理由がないし
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:20:12.892 ID:4Arx8JCXr

実況プレイ動画でも作ってんのか
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:23:00.455 ID:5ay/iUfpM

高性能グラボ付けてなにするの?
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:27:25.056 ID:lshsBUjgr

4060はやめとけおじさん「4060はやめとけ」
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:35:21.782 ID:W/fTbZvs0

4060tは面白いグラボあったよな
pcie x8しか使ってないから余ったx8をM.2SSD2枚搭載できるやつ
しかもグラボのファンで冷却できる無駄のない構造
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:14:54.632 ID:5LGQ8Gm70

>>34
あれ発売されたのか?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:37:28.499 ID:17AUw42k0

4000番台は4070tiか4090の二択ってエロい人が言ってた
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:37:29.265 ID:eK9Azvtk0

3060だけど楽しく遊べてるわ
来年4080辺りに買い換えようかな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:38:58.689 ID:amoIPZ5ua

4070値段見てびっくりしたわ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:41:27.538 ID:4VCni2VD0

4070と4070Tiで迷ってる
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:44:06.439 ID:nV4trFLi0

>>38
4070ti
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:45:49.142 ID:Tc6pWvRj0

>>38
そんなの選ぶよりあえて型落ちの6900XTというのも良い
最上位にしては電力食わないのと、そこそこ値下がってるので総合的に強い
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:46:21.279 ID:lshsBUjgr

>>38
Tiでいいよ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:42:33.025 ID:W/fTbZvs0

4060とtiは前世代と比べてpcieの帯域半分
メモリバス半分コア数も減少でグラボスレは荒れに荒れたな
海外では発売初日から値下げ販売されたしちょっと買いにくいよ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:46:19.806 ID:W/fTbZvs0

あ3060は192bitだからメモリバス3分の2か
128bit版もあったからそれは同じだな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:48:49.800 ID:a0s8Gyrh0

AMDグラボは初心者には勧めにくいな
ちゃんと特性とか把握してる「理解ってる人」向けな製品な気がする
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:02:40.633 ID:Tc6pWvRj0

>>44
むしろ逆だ
というか、今のnvidiaは発火するコネクタ使ってるし、コネクタ関係なくドライバで発火させる事件も起こしてるし、理解度に関係なくオススメ出来ない
性能も悪いしな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:49:13.843 ID:c0RshoEp0

グラボと呼べるのは4080から
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:02:24.227 ID:az0K5aQEa

4070ti勧めてるやつはエアプ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:03:55.024 ID:cFfOK6xl0

CUDAない時点でAMDは論外だよ
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:07:39.878 ID:gKpWqUdA0

AMDはまず選択肢から外すのが普通
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:07:53.830 ID:Tc6pWvRj0

むしろCUDAがないのがメリット
囲い込みは人類の敵だからな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 11:20:02.362 ID:4Myo0B4R0

IBM5100のがいいよ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/01(金) 10:50:17.316 ID:9V1yCWI/0

4070tiまでが一般ゲーマーのためのパソコン
それ以上は趣味人か開発者向け
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月02日 07:59 ID:XWaA1sng0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

〇〇以上とか言ってる人は〇〇までしか持ってない


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月02日 08:10 ID:M3KEUD5C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

mouseの4060乗ってるノートPCで今これ書いてる。
20万くらいで買った、めっちゃコスパいい。


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月02日 08:16 ID:3FC.XTmo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

WQHDモニターまでなら4070でも良いんじゃない?
フルHDで20万円未満にしたいなら4060か4060tiもありか


※ 4. 私は名無しさん  2023年09月02日 08:19 ID:0VSKDz190 ※このコメントに返信する※
(e/d)

4060買うくらいなら3060ti買ったほうがが安い上に高性能っていうね


※ 5. ええ  2023年09月02日 10:10 ID:E0lFpzfl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

4070ti買えばええ


※ 6. 私は名無しさん  2023年09月04日 09:06 ID:tsU9jLa60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※4
「DLSS3対応ゲームをやらなければ」という
条件があればその通りだけど
これから出るゲームの事を考えるとその意見は偏り過ぎてる
さては3060tiを持ってるな?w


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事