10月から始まるインボイス(適格請求書)制度に反対する個人事業主らでつくる団体は4日、東京都内で集会を開き、インターネット上で集めた36万筆超の署名を財務省や国税庁、公正取引委員会の担当者に手渡した。
これに先立つ記者会見では「税率を変更しない消費税の増税だ」として、制度の中止や延期を訴える提言書を発表した。
団体は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」。署名は21年12月に開始した。会見には声優や建設業者など、幅広い業種が参加。
ドライバーの労働組合「建交労軽貨物ユニオン」の高橋英晴執行委員長は「人手不足が深刻化する中、大量のドライバーが廃業に追い込まれる」と訴えた。
インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1071347894378529522/
引用元: ・個人事業主らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名を集めて財務省に提出 [324419808]
>>1
税金くらい払えよ
>>1
やること遅すぎないか?
こんなの政策発表されたその月にやっておけよ
あと1ヶ月も無いタイミングでやるなよ
>>2
自ら無能の証明してるようなとこはあるな…
やるならもっと前になぜしなかったという感じ。
もう遅いだろ
全部整えちまったぞ
おっそ
遅すぎ
遅すぎもなにもインボイスが導入されたら生活保護申請が激増するよ
>>8
そうなの?
>>31
廃業する人は増えると思われ
特に建設業者
遅すぎ
ただのパフォーマンス
役人とその傀儡政権は、ヤると決めたことはヤるので無駄です
妥当かどうか続くかどうか、はまた別の話なので
施行後に制度のアラをがんばって探してくださいな
もう何年も前から決まってたことを急に一斉に騒ぎ始める
扇動してる誰かがいるんだろうな
>>12
労働者先導は赤の専売特許屋で
中小零細個人事業主は財務省の虐殺対象だから
悲しい
これからどうすればいいんだ
自民党を落とせばいい
ありがとう自民党
猶予期間あるんだから対応しろよ
おっそ
自民党は悪くないよ
自民党にいれてるお前らがすべて悪い
こいつらは何で反対してるの?
消費税取られるから?実名バレるから?
前者なら納税は義務、後者なら実名も出せない賤業はインボイスとはまた別の問題
これで完全論破なんだけど?
>>28
そもそも国会で政務官が答弁した通りで個人事業主も
消費税は売上金の一部であり
預り金ではないという認識ですよ
インボイスで「消費税が取られるから」という認識は持っていない
「売上金の一部が取られる」という認識
消費税を払いたくないでござる
署名として集めた名簿が出来上がったんだな
今年はまだ楽だしな
売上の10%のさらに20%だけ、業者かもしくは(まずありえないが)顧客が
負担増になるだけだし何とかしのげる
本当の地獄は1年後よ
消費税廃止しろ
もう一月もないのに今さら出したってどうにもならないだろ
インボイス制度に反対してるのって、まともに税金納めてない連中ってイメージ
>>44
さらに非課税がそれを非難する地獄の循環やで
今まで通り脱税させてくださいって言ってるんかな
どっちにしても抜け道ないなら現場仕事や職人は今でも人手不足でやばいのに絶滅してしまうがね
36万か
これかなり登録も納税もしてない奴が混じるな
197万人の個人事業者で税務署に開業届け出してるのは110万人って言うからな
>>48
開業届出さなくても青色申告できちゃうし
何の届けだか実際よく分からんからね
出さない人いてもおかしくないね
なんか反対派の言い分が気持ち悪い
やたら国民全体の問題に巻き込みたがってるけど
税金ってそもそもそういうもんだし
消費税反対って言ってるんならわかるけど
インボイス制度反対ってのは気持ちが悪い
他人事だとおもってるやつ
次はリーマン増税だからな
この前の選挙でインボイス話してたのに自民党勝つから納得してると思ってたわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月05日 20:33 ID:q22gZrez0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無駄なことを
※ 2.
2023年09月05日 20:50 ID:a43StJ3M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
署名が効果あったことなんてないだろ
政治家が民草の声を聞くメリットなんてない
※ 3.
2023年09月05日 20:52 ID:WjsawE.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
署名した奴の確定申告調べ上げろよな
ってかそもそも申告してるか確認した方がいい
ありがたい資料やわ
※ 4.
私は名無しさん
2023年09月05日 21:55 ID:OuDEiT7X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まるで個人事業主が脱税してるかの様に言ってる人らは、しょーもない妬みはやめて個人事業主になればいいのに、どうせツマラナイ言い訳すんだろうけど
次はサラリーマン増税と、各個撃破でやってきたら、もう誰も味方してくれないね
てか、インボイスは事実上の増税の話を抜きにしても、煩雑な手続きばかりが増えるクソみたいな制度だぞ
※ 5.
2023年09月05日 23:30 ID:2gbLLKZy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これとかふるさと納税とか近代日本史でもなかなかエグい制度だと思う
反対する者に脱税のレッテル貼れるし関係ない人間へのふわっとした印象もそういう風に感じさせるようになってる
※ 6.
私は名無しさん
2023年09月06日 03:10 ID:TrLC31lZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
インボイスなんて選択制なのになんで必至こいてんだよ脱税常習犯は
※ 7.
2023年09月06日 08:08 ID:QELAxaLH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
桁合ってんのかな?
パフォーマンスで集めてるのはすぐにわかるし、「あちらスタイル」では数の水増しは作法だしな…
それにしても、パフォーマンスにしても遅いだろ。
まず成立前にやってた記憶もないしな…
コメント投稿