ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

中2男子が40万円の貯金を元手に投資、高2で1500万円まで増やす まさかの"どん伝返し"どう乗り換えた

自己投資

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:54:19.08 ID:tfFnsf/R9

40万円を元手に投資を始めた中2男子が、高2で1500万円まで増やした方法…まさかの"どん伝返し"どう乗り換えた
日本は島国だから海運の株はいいだろうと思ったのですが、運よく買った翌日にストップ高となりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40b568a6e9ae7e8038e2b3e20dbdedef6cab819e?page=1
 
 

引用元: 中2男子が40万円の貯金を元手に投資、高2で1500万円まで増やす まさかの"どん伝返し"どう乗り換えた [お断り★]


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:00:15.49 ID:uD9CDhZ50

>>1
時代が良かった
まじでこれだけ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:04:42.80 ID:INsFJbxP0

>>1
スレタイだけで勘違いした
よく読んだらバブル期の話じゃんか
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:06:11.70 ID:hgdfBcRN0

>>1
時期がよかっただけ
 
 


102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:22:16.09 ID:aehSKzqc0

>>1
こんな成功例はほんの一握り。
殆どの人は全財産溶かして電車に飛び込む
 
 


108: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:22:47.67 ID:RDhpmdZl0

>>102
最後まで読め・・・成功していない
 
 


369: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 22:11:26.18 ID:b4vsYLva0

>>102
無理しなければ増えるよ。
欲をかいて信用取引をするからケツ毛まで抜かれるのさ。
 
 


212: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:45:06.65 ID:mXPlwtrs0

>>1
10年後には破産する未来しかない
 
 


246: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 20:00:20.90 ID:lrslLaEi0

>>1
こういうのに乗せられる奴がバカをみる
 
 


388: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 22:30:40.79 ID:09A89xW90

>>1
中2で40万の元手が無理ゲー
せいぜい40000がいいとこ
 
 


443: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 23:04:11.53 ID:srkmX9vP0

>>1
30年前からの金投資が真の勝ち組
 
 


528: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/07(木) 07:10:02.38 ID:hs1rvowS0

>>1
> 運よく買った翌日にストップ高となりました。

運良すぎw
確かにニュースになって然るべきだが、こんな豪運の持ち主を一般化して語れるわけもないので、何の参考にもならんケースだな。
 
 


605: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/07(木) 13:02:52.35 ID:NlRpP80H0

>>1
馬鹿だな
その熱意で勉強したほうが将来100倍ためになるのに
 
 


687: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/07(木) 22:39:54.44 ID:CQ8fIUHG0

>>1
中二で貯金が40万って、どんな小遣いやお年玉をもらってきたんだよw
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:55:08.04 ID:4jxsX0Pe0

すごいじゃん
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:56:25.90 ID:2g/QZ8nY0

いや、中身バブルの頃の話やん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:56:27.73 ID:z+0MjLlz0

動画で稼ぐのを自慢するゆたぼんより凄いな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:58:17.57 ID:3AAqULTD0

子供に投資させるのは良いの?
 
 


353: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 21:48:28.77 ID:d3pnUq410

>>7
良いことだよ
子供なら失敗してもやり直せるからね
 
 


639: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/07(木) 19:50:12.32 ID:6cS42FBW0

>>353
投資を始めるのは若いほど良い。

なぜなら、若ければ、退職金を全部溶かすことはないから。

定年後に退職金で投資を初めて失敗しなくてすむから。
若い頃の投資の失敗を身に染みて理解して覚えているから。
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:58:39.52 ID:1LTeUpxD0

靴磨き
 
 


323: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 21:16:38.49 ID:CgpvW7QA0

>>8
あー、わかってる人ね
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:58:44.07 ID:5Q8mq2iY0

博徒
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:59:29.86 ID:zUbEPKc+0

じゃんけん大会に100人参加したら
1人だけ全勝する奴がいるんだよ
そして「じゃんけん必勝法」を語るw
 
 


284: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 20:30:31.09 ID:OmS6HGwN0

>>10
バフェットも同じようなことを言ってたな
大勢集めてみんなにコイントスをさせると、256人に1人の割合で8回連続で表を出し続けるヤツが出ると(当たり前)。
そいつらは能力が高いわけでもないし、もちろん超能力者の類でもないんだがね

そいつらの話を有難がって聞くことなど時間の無駄でしかない
 
 


316: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 21:12:59.04 ID:oby75viZ0

>>10
もっと怖いのは全員負けることもあるのが投資
元締めが米英なのに無理でしょ
経済植民地の日本なんか為替すら思いのままなんだから
 
 


715: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 10:16:04.99 ID:TNzlnOLo0

>>10
俺のじゃんけん必勝法は自分の頭に浮かんだ手をそのまま出すこと
そのおかげで勝ったじゃんけんでは負けたことがない
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 18:59:52.93 ID:oRaeijDU0

恐慌がない時期なら運がよけりゃこれくらいは増やせる
長く投資と付き合うなら一旦引き上げて恐慌の時にまた入ればいいんじゃないかな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:00:08.69 ID:HHj5OdmQ0

中2で投資とかできるのか
酒タバコみたいに年齢制限が必要では
 
 


340: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 21:29:46.89 ID:GjK4Ihb60

>>12
村上ファンドの村上は子供の頃に父親から100万渡され、一生小遣いはやらないと言われて投資を始めた
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:00:11.47 ID:5MHCwyMv0

1988年だって
 
 


149: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:29:56.18 ID:s9PqmvEE0

>>13
解散
 
 


158: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:31:51.42 ID:62dXDxMZ0

>>13
なおさら上級じゃん
その時代なんてまだ海外旅行は一生に一度だけの時代
 
 


278: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 20:25:32.13 ID:duyO0Isf0

>>13
NTT株買えば1年で倍になってたわ
 
 


435: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 23:00:19.52 ID:Fh2vlpli0

>>13
ああ、そう…
 
 


450: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 23:12:05.25 ID:MmYijBad0

>>13
なーんだ
 
 


467: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 23:32:03.88 ID:df0+4fHF0

>>13
バブルの頃は100年に一度あるか無いかのボーナスステージだったからな。
この頃は誰でも大儲けしてたし、田舎の冴えないおっさんでもベンツ乗り回してた。
損をするほうが難しかった時代。
 
 


557: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/07(木) 08:12:16.93 ID:pBVFNq9b0

>>13
バブル前夜か
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/06(水) 19:01:50.71 ID:QZEfEZPg0

40万ある時点で裕福な訳で
遊び感覚だろ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月08日 20:16 ID:lOAHt7DG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今日9月8日にGDPの発表があったが
年率4.8%と相変わらず高い数値が出た。
前回の6.0%は異状なので、4.8%は妥当な所である。
それよりも、デフレーターが、前回の3.4から3.5%に上がっているのは驚きである。
わずか0.1%だが、確実に日本経済は、インフレ局面に入ったと言えそうである。
そして、経常収支が1兆円増えているのも、日本経済が上昇局面に入っていると言える。
インフレ経済の中では、株式への投資が増えるのは必定である。
株価の上昇はこれから本格的になる。


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月08日 20:32 ID:b8yoAgPH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

2倍を4年間で6回繰り返せばいけるな。


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月08日 20:36 ID:9NsX2.Rk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日露戦争後に1000万円もの金をつくった鈴久。
今だと1兆円とも1.5兆ともいわれる。
しかし、たとえその1/10の現在価値だろうと、その後の
相場でスッて溶かしたという。
何をやったのだろう?
孫文に当時の金で10万円献金した唯一の個人。


※ 4. 私は名無しさん  2023年09月09日 04:29 ID:zOp3x3P50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金額だけみたらすごいけどさ
中学高校なんて金増やすよりその金使ってゲーム買ったり友達と出かけたり楽しんだ方がよくない?


※ 5. 私は名無しさん  2023年09月09日 14:51 ID:BvbRNLbY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こんなん金持ちの親の教育の一環だろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事