ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:38:19.382 ID:/uFf9c9ba
やはり定番のショッピングモールなのか
引用元: ・実際にゾンビが蔓延ったらどこに逃げるのが正解なの?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:38:46.108 ID:8jcqclGj0
防衛省
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:39:48.489 ID:/uFf9c9ba
>>3
自衛隊基地に行くのはありかもな
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:27:04.034 ID:VCfjGAwnd
>>6
アホが最初に思いつく事だけど地雷行動なんだよ
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:27:55.257 ID:/uFf9c9ba
>>71
そうなのか
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:39:47.632 ID:mQjdTAe+d
食料だけどこかて確保して自宅
シャッター閉めときゃ平気だろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:41:19.693 ID:/uFf9c9ba
>>5
食料がめちゃめちゃあるっていう点でもスーパーとかショッピングモールは良さそう
食べ物さえ解決できれば家に籠もるのが一番良いだろうな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:40:17.242 ID:XV7vGKwn0
ゾンビって泳げなそうだから船で海上とか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:42:03.671 ID:/uFf9c9ba
>>9
船の上で魚釣って食えば生きていけそうだな
浄水器だけ大量に持っていけば何とかなりそう
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:47:34.408 ID:MYufMGGX0
>>9
ゾン100で普通に海底歩いて無人島に渡って来てたような
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:48:15.567 ID:mQjdTAe+d
>>30
水圧で潰れないもんなのかね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:42:01.885 ID:+kALZNAd0
建物に火つける知能持ったゾンビいたら終わる
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:43:12.927 ID:/uFf9c9ba
>>12
火を扱えるくらい賢いゾンビがいたら絶望的だな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:42:14.877 ID:7aipi3dYr
バイオハザードみたいな化け物タイプも発生しだすかいなかでだいぶ変わる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:45:01.292 ID:/uFf9c9ba
>>14
ここ大事だよな
バイオハザードに出てくるようなクソ強いゾンビいたらかなり生存率落ちる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:42:25.067 ID:0F3axYxb0
高層建築物の最上階までくる
ご苦労なゾンビいるかな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:43:22.858 ID:+kALZNAd0
>>15
映画バイオハザードの2か3か4か5ではタワマンの高層部に避難してたな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:46:17.932 ID:/uFf9c9ba
>>15
高層階なら地上にいるゾンビに居場所バレないだろうから、そもそも登ってくることもなさそうだな
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:28:15.969 ID:VCfjGAwnd
>>24
どっかで火事が発生したら終わりですね
ゾンビなんて火炎瓶で倒してやるぜみたいなアホがわかないことを必死に祈ってて下さい
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:44:39.351 ID:XV7vGKwn0
ゾンビって人襲う時以外でなんかパワー出す時あるのか?
ないなら見つからなければ籠城作戦でよさそう
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:46:47.635 ID:/uFf9c9ba
>>18
人を襲う時以外はただ無気力に徘徊してるようなイメージだわな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:44:40.478 ID:F9wT9+M3a
山
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:47:12.063 ID:/uFf9c9ba
>>19
山ってゾンビが近くにいても気付けなくて危なそうじゃない?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:45:05.776 ID:mQjdTAe+d
ショッピングモールってみんな集まってなんだかんだすぐに食料難になりそう
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:45:35.901 ID:+kALZNAd0
>>22
ずる賢いデブが独占したりするんだよな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:47:33.178 ID:/uFf9c9ba
>>22
ゾンビよりも人間が敵になるパターン
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:46:49.218 ID:bBySO+Df0
自給自足できそうな土壌と水のある無人島
鳥や虫などにウイルス持ち込まれたら知らん
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:48:18.070 ID:/uFf9c9ba
>>26
無人島に行ければかなり希望を持てそうだな
作物を育てられればほぼ勝確
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:46:51.702 ID:FqhoG0qm0
自分もゾンビになるのが正解
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:49:04.393 ID:JnBXOlVpd
猟銃とか売ってる店に行く
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:51:43.691 ID:/uFf9c9ba
>>34
日本だとかなり店舗数が少なそうだな
よく狩猟がおこなわれてる山の近くとかに多いのかね、知らんけど
猟銃手に入れられればかなり優位になるもんな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:50:08.473 ID:EfsZ3K5Jr
なんかのシミュレーションだと初期段階では混乱が起きるけど最終的には軍がゾンビを駆除して終わりになるんじゃなかったか?
軍が助けに来るまでの時間籠城してられるなら自宅引きこもりでいいと思う
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:53:17.839 ID:/uFf9c9ba
>>35
そんなシミュレーションあったのか
でもかなりの期間かかるだろうし食糧問題は難しそうだな
できるだけ早期に集められるだけ集めとかないと餓死しそうだ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:51:16.961 ID:+kALZNAd0
そういえばバタリアン2序盤しか見てないのにUNEXT解約しちゃった
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:52:46.473 ID:mQjdTAe+d
水道水飲んで感染するとかあるのかな?それによって自宅もヤバそう
煮沸でいけるか?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:54:42.054 ID:/uFf9c9ba
>>38
塩素の力がどれだけ発揮されるか分からないけど、念のために煮沸したほうが精神衛生的にも良さそうではある
ゾンビが蔓延ってるような状況下で水道水がいつまで供給され続けるのか分からないけど
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:53:25.223 ID:gyyf49O10
ゾンビって速く走れないし空気感染もしないから感染力はそうでもないんだよな
自転車とか使って県外まで逃げ去るのが一番いいんじゃね
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:54:30.014 ID:mQjdTAe+d
>>40
どのゾンビにするかもよるけど最近のは全力疾走してくるのがデフォ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:55:38.735 ID:gyyf49O10
>>43
ヤバすぎワロタ
籠城してもバイオの滅菌作戦みたいなの喰らったら終わりだしどうしようもねーなこれ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:56:17.393 ID:/uFf9c9ba
>>40
人口密集地のほうがゾンビ蔓延ったときヤバいだろうし、田舎に逃げたほうがいいっていうのは間違いないと思うわ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:35:59.293 ID:VCfjGAwnd
>>40
この手の疫病で一番の問題点は感染力じゃなくて発症までの時間な
噛まれた直後に発症するなら実はそんなに脅威ではない
感染が広まるスピード=ゾンビの移動速度になるからな
噛まれて数時間後に発症の場合、噛まれた人間は避難しようとして車なり電車なり飛行機形に乗ってしまうパターンがある
こうなると感染が広まるスピードは「乗り物のスピード」になる
安全圏と思われてたエリアに突然ゾンビが湧いたりするのはこれが理由
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:53:42.336 ID:HKjgarQ10
とっととゾンビの仲間入りしろ
生きてた方が地獄
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:54:12.574 ID:hd3A+DYt0
田舎のタワマン強そう
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:55:20.162 ID:TZj7PcR8a
まあ待て
哺乳類はもちろん鳥や魚がゾンビ化する可能性をちゃんと考えよう
海上とか孤島で「魚がゾンビで食えません」とか割とキツくね?
最悪のパターンは虫がゾンビ化とかなのかな?
蚊とかハエがゾンビだとバリケードとか無意味だよな?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:58:29.524 ID:/uFf9c9ba
>>45
魚が食べられない可能性を考えたら島や船に逃げるのはたしかに自殺行為だな
土壌汚染の可能性を考えると、袋に入ってるきれいな土で1から作物を育てるくらいしか安全な選択肢はないかもしれんな
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:18:33.979 ID:yIAedSNI0
>>45
彼岸島(ゾンビじゃなくて吸血鬼だけど)だと吸血鬼の血を吸わせた蚊を一斉に本土に放ったら秒で文明崩壊したな
そこまでの話になっちゃうからその可能性は除外して考えた方がいいのでは
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:56:26.587 ID:T1vIUcROM
ホームセンター
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:00:05.301 ID:/uFf9c9ba
>>48
ホームセンターは板とか釘とか資材が大量にあるからそのまま籠城しやすそうではある
食糧持てるだけ持ってホームセンター入ったら出入り口全部売り物の資材で封鎖すればしばらくは何とかなるかも
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 08:56:26.599 ID:BA6sQQcMM
経験者から言わせてもらうと、ゾンビになってもなる前とほとんど変わらんぞ
本能のままに生きるだけだから
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:06:32.326 ID:/uFf9c9ba
これもよくあるやつだけど刑務所とか実際どうなんだろうな
ある程度は籠城に向いているだろうけど、広すぎてゾンビが刑務所内に入ってても気づけなそう
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:07:04.368 ID:EgOc8JVJp
堀のある城
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:11:04.247 ID:XV7vGKwn0
いつまで耐えればいいのか分からんけど、長期的に耐え凌ぐ必要があるなら定期的に食糧とか物資が調達できるように移動すること前提で拠点を作るのがよさそう
一週間くらい耐えられればいいなら完全密室の地下室みたいなとこでその期間分の食料と一緒にそこにいればいい
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:13:51.778 ID:/uFf9c9ba
>>54
どうしても食糧が問題になるよな
四方を大きな塀で囲ってゾンビが入れないような構造の土地があれば、塀の中で農畜産業ができていいんだろうが
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:17:31.463 ID:XV7vGKwn0
>>55
農畜作業までしだしたら進撃の巨人みたいにゾンビに囲まれた中で人間が社会を作るみたいなことになりそうだな
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:15:24.668 ID:TR4RI86la
物資の豊富な広い施設で籠城ってのがひとつのテンプレだけど、拠点防衛に必要な人員とその食料を考えると最適とは言えない気がする
少人数で立て篭もるなら元から籠城の為に作られてるようなシェルター的な施設じゃないとダメなんじゃないか?
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:16:45.414 ID:/uFf9c9ba
>>56
人員が増えれば増えるほど仲間割れのリスクも食料の消費も増えるしなあ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:15:30.735 ID:izgxutpX0
実際問題ゾンビが蔓延った場合電気、ガス、水道なんてすぐに止まるだろうし勿論ネット環境なんか無くなるだろう
こんなとこでこんなくだらない議論してる奴等が果たしてそんな世界に耐えられるのか?
生き延びないのが正解かも知れない
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:18:02.343 ID:/uFf9c9ba
>>57
ゾンビが蔓延ってるような世界でひもじい思いをしながら生きるくらいなら諦めてしまったほうが楽かもな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:17:25.022 ID:YRgWJwJQd
タワマン最上階は地上抑えられたら詰むしショッピングモールは人集まりすぎて詰む
ゾンビ減らす方向で考えた方が良さそう
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:20:25.756 ID:/uFf9c9ba
>>60
幸い日本は島国だから、国内のゾンビさえ何とかできるなら外から流入してくることはなさそうだしな
問題は片付けられるのかどうか
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:18:49.145 ID:AzZpVnH20
ゾンビって腐敗してるのになぜか生前の筋力を越えた動きするよな
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:21:36.815 ID:0F3axYxb0
>>65
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌って作品では
ゾンビは死体に寄生した寄生虫が動かしてるって設定になってた
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:21:58.782 ID:/uFf9c9ba
>>65
日本は高齢者多いけど、筋力あまりないおじおばがゾンビ化したらどうなるんだろうな
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:23:44.222 ID:SIolv5wA0
なんで逃げる事前提なんだよw
ゾンビなんざゾンビホイホイ作っときゃ勝手に減るだろw
【ゾンビホイホイの作り方】
・5階建て以上の立体駐車場を見つけます
・最上階の壁を破壊します
・最上階から外に張り出した棒に人間を1人吊します
・吊された人間が叫ぶ毎にゾンビがスロープを上がってきます
・破壊された箇所からどんどんゾンビが落下します
・死体の累積により十分な落差が確保できなくなった場合は
違う立体駐車場に人間を吊しましょう
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:26:47.798 ID:/uFf9c9ba
>>69
なんか草
でもゾンビを落下死させるとなるとある程度の高さが必要そうだな
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 09:31:54.453 ID:yIAedSNI0
大体他人と関わるとろくなことにならないし自宅でまず落ち着くのが良い
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 10:43:11.748 ID:5bnPSdNi0
鳥がゾンビになって襲ってきたら詰みだよな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2023年09月09日 08:03 ID:5XWm49L20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゾンビだけじゃなく人間も来れないようなところが理想よな
※ 2.
あ
2023年09月09日 08:17 ID:iYtp.8h20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海の中歩くとか言ってるけど、腐っているから魚類に食べられて無力化するだろ。海上が一番安全
※ 3.
名無し
2023年09月09日 09:46 ID:139R3t8F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
食品扱ってる大規模問屋の倉庫とかええんとちゃうか?
※ 4.
私は名無しさん
2023年09月09日 10:09 ID:St0fwT5j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゾン100の特番でホームセンターはキャンプ用の保存食を置いてあるからそこへ逃げ込めと言っていた
ゾンビの力が強いのは、元々人間の身体を壊さぬよう脳の機能がかけていたストッパーが外れるからだと思う
あとジョジョ8部でハエのゾンビが現れた
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ