ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

外人車レビュー系YouTuber「ここでこの車(日本車)のムカつくポイントです」

gya_bi

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:43:30.513 ID:/8cPw3KD0

外人「給油口が車内のレバーを引かないと開きません。」

これもうただのいちゃもんだろ半日外人YouTuberか?
 
 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694166210/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:44:25.991 ID:elGddJ7Xp

むしろ外から開いたら角砂糖入れられそうで怖い
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:47:00.521 ID:/8cPw3KD0

>>2
キーロックと連動してるから日本車より安心安全だぞ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:47:51.661 ID:l9P9HwPc0

ローカライズしてくれって事だろ
日本だと右ハンドルにしてとか?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:49:50.544 ID:/8cPw3KD0

>>5
外車は右ハンドルにしてくれるのは良いんだけどシフトレバーの向きも合わせてくれよっていつも思う
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:04:00.953 ID:qarevYzod

>>7
これな
左の列に倒してプラスマイナス
本来逆だよね
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:07:54.704 ID:/8cPw3KD0

>>21
ゲート式のシフトなんて最悪よなやりにくいったらない
レクサスなんかは左ハンドル仕様はちゃんとそれに合わせてゲートの向きも変えてるのに
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:48:49.794 ID:E/HigzAer

日本車なんてみんなそうなんだからわかってて買った癖に文句言うなよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:52:05.834 ID:Hr+K+VEnM

シートリクライニングだけはべた褒め
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:52:13.863 ID:R/0s1AOpd

一方アメ車は蓋に指を差し込んで開けた
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:52:14.221 ID:/8cPw3KD0

でも給油口のレバーを引かないとって言うほど不便か?
外車乗ってても別になんとも思ったことなんて無いぞそんなの
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:53:11.915 ID:XJCKaKixp

俺みたいなデブは座ったままレバー引けないから外から開いた方がいいかもしれない
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:54:57.017 ID:/8cPw3KD0

>>12
外人はそういう極端な体型の人が多いからプッシュオープン式採用されてんのかな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:54:48.636 ID:16F9XaOLp

そいつ日本車に限らずどんな車にもムカつくポイント言うやつよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:56:40.187 ID:/8cPw3KD0

>>13
それはそうだしそこが面白いポイントなんだけど
これに関しちゃ流石に無理筋すぎじゃね?って思うが
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 18:57:56.457 ID:U/x4BVUqd

デュアルマフラーじゃない!とか言ってる人?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:03:52.763 ID:/8cPw3KD0

>>16
そのキレ方は見たことないけど
マフラーやインテークに棒切れ(真実の枝)突っ込んでフェイクだとキレ散らかすやつ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:22:03.638 ID:U/x4BVUqd

>>20
それだ何回か見たことある
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:24:47.283 ID:/8cPw3KD0

>>41
他の動画もおもしろいから見てみるといいぞ
内装の評価基準は「センターコンソールをガシガシ掴んでグラつか否か」だ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:28:02.197 ID:U/x4BVUqd

>>44
これイラネんだわ的な感じでなんか外してポイ捨てしたりしてなかった?アレ面白かった
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:30:07.736 ID:/8cPw3KD0

>>45
ステーションワゴンやハッチバック車のトノカバーはぶん投げてる
メーカーもよく車貸してくれるなって思うわ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:02:06.249 ID:qarevYzod

>>1
今の日本車もそうなの?
セルフスタンドの普及とともに日本車も
リモートオープナーは廃れたような
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:07:54.704 ID:/8cPw3KD0

>>19
今は知らんけど動画で言われてたのはヴィッツだった
日本車だとホンダがプッシュオープンのイメージ

 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:10:42.181 ID:qarevYzod

トップギアのおじさん三人組は
褒めるとこは褒めて貶すとこは貶してた
英国車を引き合いに完成度や信頼性は褒めつつ
なんかエモーショナルさが足りないとかね
俺は好きだったわ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:13:29.458 ID:/8cPw3KD0

>>27
ランクルをビルの上から落っことしたり火付けたりして「これでもエンジンがかかる!流石日本車だ!」とかな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:15:18.067 ID:l9P9HwPc0

>>27
LEXUSのLFAを褒めちぎって映像も凝ってたのに結論が「でもLEXUSなんだよなぁ」で終わったのは笑った
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:16:36.792 ID:qarevYzod

>>32
GT-Rもな
性能には敬意示しつつドキドキしない的な
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:17:51.177 ID:/8cPw3KD0

>>32
演出もアニメっぽいエフェクトかけて面白かった回だな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:16:32.270 ID:/8cPw3KD0

プジョーは知り合いの206だったかの右ハンのワイパーが本国仕様のままでさすがに舐めてんのかって思った事がある
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:18:46.816 ID:qarevYzod

>>34
フランス車はそんなもんだから諦めろ
俺プジョーの前はルノーのカングー乗ってたが
ドアロックの電波法対応がいい加減で
カギとは別にチャチなリモコンが付いてたわ
燃費計も「100キロ走るのに何リットル」の
表記のままだし
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:22:18.380 ID:/8cPw3KD0

>>37
その燃費の表記方法全然分かんないのよな
ちょっと前に5chでそっちの方があと何キロ疾走れるのか分かりやすいとか言ってるやついたけどただの逆張りマンだったのかも
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:18:50.012 ID:Gu37F7Pp0

(´・ω・`)令和生まれなんですが外車の足元って逆になるんですか?
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:21:46.127 ID:qarevYzod

>>38
右アクセル左ブレーキは同じよ
ただペダルの位置が悪い車もあるから困る
ルノーのトゥインゴとかクラッチの左に
隙間が無いから変速終えた足を床に置くには
足を手前に引かなきゃいけない
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/08(金) 19:29:37.010 ID:Gu37F7Pp0

>>40
(´・ω・`)レスありがとうございます!勉強になりました!
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月09日 12:54 ID:nbt9Y3Me0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今の若いもんはハイラックスを知らんのか


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月09日 13:57 ID:G9wvW8dr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

妻の父親から譲り受けたVWボーラは、給油リッドの開閉が電磁ソレノイドで、スイッチが肘掛の根元にあった。 オーナーじゃなきゃ絶対に気付かないわ、あれ。


※ 3.    2023年09月09日 13:57 ID:xu8nVL4n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ジェレミーはその後自腹でブルメタのLFA買ったぞ
「今まで乗ってきた車の中で最高の車だ」っつって。


※ 4.  2023年09月09日 14:55 ID:6svD4HLp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

令和生まれに突っ込まないのか...


※ 5. 名無し  2023年09月09日 17:09 ID:CMpdxlfV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>プジョーは知り合いの206だったかの右ハンのワイパーが本国仕様のまま
アベンシスも左ウィンカー・右ワイパーだが、それが国際標準っぽい


※ 6. 私は名無しさん  2023年09月09日 17:45 ID:g0UsYX.H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

carwowは結構公平に見てるからすき


※ 7.  2023年09月09日 17:49 ID:LrbVPEw80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

エクストレイルも給油口のレバーなかったような親父の車借りて給油しようとしたらレバーなくてスタンドで途方にくれかけた
給油口の蓋なんとなく押したら空いたから良かったけど


※ 8. 私は名無しさん  2023年09月09日 21:23 ID:j.8QjrgS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

外から容易に開けられたら、異物入れられたり逆に燃料を盗まれたりしそうで怖すぎだわ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事